• ベストアンサー

大学受験について。極端な話なのですが、、

極端な話なのですが、回答頂けると嬉 しいです。 大学の一般試験(私大marchあたり)の 入試で、 満点が450点で、(3教科各々150点満 点)合格最低点が約290点(合格最低点から1割上乗せ)だった場合 、 これって極端ですけど、 80点だった科目があっても、 他の科目で点数を補っていて 合格最低点より上を取れれば受かるっ てことですよね? それとも、合格基準点みたいなものが 暗黙でもあるのでしょうか…

noname#188798
noname#188798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

受験では総合で合格最低点を上回れば合格です。 各科目の合格最低点は稀にあるかもしれませんが、有名大ではまず聞いたことがありません。

noname#188798
質問者

お礼

そうですよね、ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

最近はほとんどの大学で成績開示制度があります。 もし、ある科目に最低合格基準点があれば公表します。 有名なものには医学部入試がありますね。 筆記試験の成績が良くとも面接で基準点をとれないと 不合格になることがありますが、そのことは 必ず入試要項に明記されてます。

noname#188798
質問者

お礼

表記されないと怖いですね…。 ありがとうございました!

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

ほとんどの大学は合計点で判定されます。 0点と145点が2科目でも合格します。 稀に1科目ずつの合格最低点を決めているところもあります。 入試要項を読むしかわかりませんし、要項に載せない大学も あるでしょう。

noname#188798
質問者

お礼

志望大学の要項には書いてありませんでした。 載せない場合怖いです、 しっかり勉強します。 ありがとうございました。

回答No.1

 私立の場合は無いと思った方がいいでしょう? 合否すれすれの人が10人ぐらいはいると思います。その時は内申書とか、英語が100点だったから特別に・・・とかあるのじゃないですか?  問題は貴方がその合否すれすれにならなければいいのです。

noname#188798
質問者

お礼

そうですよね、頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学受験

    センターの点数が全く足りず、二次で満点とっても過去の合格最低点にも及ばない場合、 それでも二次を受けるべきですか? それとも二次を受けずに来年にむけて取り組みますか?

  • 大学入学試験の配点に関して質問です

    はじめまして。高校生の単純な質問ですが回答おねがいします。 一応質問内では分かりやすい数字にするために実際と異なる数字を用いてますので、仮定ということでお願いします。 大学入試で英国社の3科目(各100点)で300点満点の過去問を解いたとします。 大学側の資料によると合格者の3科目平均点は205点でした。 そこで質問なんですが もし英語90点・国語90点をとった場合に社会科目が40点とれてれば、計220点なので合格するということでしょうか? 大学の資料の試験に関するところはもちろんのこと色々と見てみましたが具体的には書かれているとこを見つけることができませんでした。 このように極端な点数をとる受験者が合格することはあるんでしょうか。 実際極端すぎてありえないかもしれませんが気になります。 回答よろしくおねがいします。

  • 大学入試合格基準について

    大学入試(2科目受験)で、1科目満点近く取ったら、もう1科目20点とか30点でも合格する可能性ってありますか?

  • 早稲田大学商学部の合格最低点について

    早稲田大学商学部の合格最低点について 早大商合格者に聞きたいです。 選択科目は世界史です。今年の合格最低点130/200は数学選択者じゃなく地理歴史選択の点数なのでしょうか?数学と社会科目はどちらが高めに出るのでしょうか? 得点調整で引かれるらしいので少し余裕で合格するには150/200の+20点オーバーくらいの点数が必要なのでしょうか? 最後に早大入試のアドバイスを聞けたら良いなとおもっています。 質問多くてすみません!

  • 大学受験の英語一科目入試について

    関西学院大学国際学部の英語一科目だけの入試を受けようと思っています 英語一科目の入試は2013年の合格者27人、合格者最低点400点中302点となっていますが、一年間英語だけをひたすら勉強すれば受かる見込みはあるのでしょうか 今現在の英語の実力は、偏差値はわかりませんが、英検二級の問題をなんなく解ける程度です

  • 大学受験

    高3の受験真っ只中の者ですが、すごく悩んでいます。 私の偏差値は50くらいで、東洋大学やそのちょっと下の大学を受けました。 東洋大学はA方式の経済学部(英語4割程度 国語6~7割 世界史6~7割)、C方式(英語6割、国語5~6割、世界史7~8割)を受けたのですがこんな有様です。 偏差値換算するみたいなんで、まだ結果は出てませんが合格には届かない感じです。 滑り止めの大学(偏差値47くらい)は、試験はまだなんですが、赤本やる限り英語8~9割、国語7割くらい取れます。(二科目、去年の最低合格点素点で126点くらいです) 東洋の三月入試(英語、国語の二科目)も考えているんですが、頑張り次第だとは思うのですがこんなんで受かる可能性あるのでしょうか? また、3月入試受けると、滑り止め(もし合格したらの話ですが)の入学金納付期限を過ぎてしまうのでまた3月に滑り止めを受ける事になってしまいます。 そうなると滑り止めの最低合格点もかなりあがるので、正直不安です。 お金もないので浪人はできないんです。 また、これからどういった勉強をすればいいんでしょうか? 何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験

    高知大学人文社会科学部国際社会コースへの進学を考えています。入試科目を見たところ、数学は50点満点と書いていたんですが、これは数学①②のどちらか一方のみが評価されるということですか。また地歴公民も第一解答科目のみが評価されるのですか。有識者の方教えてください🙇

  • 大学受験対策について

    今年東京大学の文科三類を受験します。 センター試験は719点で、換算得点は98.8625点(110点満点)です。 昨年度の合格者平均点を見ると360点(550点満点)となっており、数字としては二次試験で262点(440点満点)を取る必要があります。 今の私の点数としては、概ね国語60点、数学35点、英語65点、地理35点、世界史30点です。 つまり総合225点そこそこです。 特長のない点数で、かなり平均的な値なのですが、なんとか250点くらいまでは伸ばそうと頑張っています。 どの教科が一番伸びるでしょうか? また、何らかの有効な対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    今年、センター試験を受けてきました。ですが、センターでこけてしまい思うような点数が取れませんでした。目指している国公立は東京海洋大学の電子機械工です。 たぶん、センターリサーチもD判定になると思います。 センターでは357/700でした。去年の平均が445/700で センターと二次とを合わせて1000点満点中 最高点 699.7 最低点 525.3 平均点 592.1 でした。募集要項にはセンターと二次の合計が高い順に受かると書いていました。 二次は数学だけで自信はあります。 よくD判定から逆転合格したなんて聞きますが、70:30のこの大学で逆転はできると思いますか?いろんな人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    先日センター受けてきました現役生です。 結果は、全体の得点は過去の模試よりはいいものの、河合塾の出したボーダーから65点のビハインドという結果となりました。 元々も低すぎました。いくら当日平常心が保てずパニックを起こしてしまったといえど、間に合ってませんでした。 ですが第一志望を諦めることができません。 600:600の割合で、私の持ち点からだと二次試験で415点取れば合格最低点に届きます。 科目は国語300、英語300です。 参考に、記述模試での判定はBです。 夏はひたすら国語、英語の筆記対策をしていましたが、力になっているかはどうか…。 過去にはセンターが自分よりはるかに低い点数で合格してる人もいます。 なので諦めきれないのです。 去年の二次試験の平均点は390点で偏差値は47程度です。人より25点多く取ればいいのですよね? この一年間ゼロからのスタートでしたが、最後まで絶対に勝ち取りたいです。 二次試験まではあと40日です。 なんでもやります、死ぬ気でやります。 やることは、英単語を一冊完璧に終わらし、英文音読を続け、基礎英語長文問題精講、受験する私大の過去問に取り組むつもりです。 国語は学校でもらった評論問題を一日一題、漢字も並行し私大過去問、社説の要約(意味ありますか?)古文は565単語を徹底し、文学史もあるので少しずつ詰めて行こうと思います。 ですがどこかで私大に絞った方がいいのかもしれない、と不安が消えません。 センターもできないような人が人並み以上に得点するなんて夢の話だ、と自分の中で戦っています。 ですがどうしてもどうしても合格したいのです。願書ももう出しました。やるしかありません。いややってやります。 どんな言葉でも構いません、これからの時間の使い方、やっておいたほうがいいこと、問題集についてなど(特に現代文の底上げができる参考書などありましたら)、アドバイスございましたら是非お願いします。