• 締切済み

エレキギタ-で離弦時に音がでてしまう。

セ-パでコ-ド音を弾いた後、高音でメロディ-部を単音で弾く時、セ-ハの指を離弦時に音が鳴ってしまいます。ある人から離弦直前に右手で低音部にブリッジミュ-トをかけるとよいといわれました。しかし右手のポジションがおかしいのか、すぐにはミュ-トをかけられません。どなたかよい方法があれば教えていただけませんか?ちなみに奏法はフィンガ-ピッキングです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#195146
noname#195146
回答No.3

 お礼、ありがとうございます。#2です。 >確かにずっと力が入っています。プリングの状態です。 >セ-ハしていた指を離弦し、すぐさまその指で1弦を押さえるとなると、いったん力を抜くタイミングが難しいです。  素早く指を組み替えたり動かしたりする必要があると、どうしてもそうなりがちですね。 >引掛け音が出るのは5・6弦なので、セ-ハしながらも先に5・6弦あたりの指を軽く浮かせ気味に離弦してゆくのでしょうか?  全弦を人差し指でセーハするときですね、そんな感じがすることもあるでしょう。逆に5・6弦に人差し指が『残る感じ』になることもあるはずです。親指で6弦を押さえる場合も同様です。 >教えて頂いた様に「いったん力を抜く」を意識して練習します。  そうですね。速く弾けるようになる過程でついた癖だと思いますので、いったんゆっくりにして、弦から左手が離れる前に脱力することを意識的に行う練習をして感覚をつかみ、無意識にそうなるようにすればいいでしょう。  右手でのミュートは、それが行えている前提で、さらに必要に応じて行うといいでしょう。演奏速度によっては、いったん左手が自然に脱力しても間に合わないこともありますし、開放弦を使う場合には必ず必要ともなります。  それぞれを個別に練習して、無意識に行えるようにし、さらに組み合わせて、とステップアップすればいいかと思います。こう書くと大変な手間のようですが、そんなに苦労せずに慣れてくると思います。

8beat-step
質問者

お礼

ご丁寧に又ご回答ありがとうございます。まずは急がずゆっくりとその感覚を意識しつつ練習します。「苦労せず慣れる」の言葉を信じて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195146
noname#195146
回答No.2

 ずっと力が入っているからかもしれませんね。プリングで意図的に音を出すのと似たようなことが起こっているという可能性です。 「指を離すときは、いったん力を抜く」ということを意識して、練習されてはどうかと思います。弦がフレットから浮いて、かつ指が弦に触れていれば、その指でミュートになります(その状態で弾くテクニックもある)。 P.S.  弦を押さえるときにも音が出るなら、ハンマリングと同様のことが起こっているでしょうけど、こちらは押さえてから起こるので、ちょっとしたコツで防ぐのは難しくなります。おそらく、地道な練習という答えにもならないことが、結局は近道でしょう。

8beat-step
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにずっと力が入っています。プリングの状態です。 セ-ハしていた指を離弦し、すぐさまその指で1弦を押さえるとなると、いったん力を抜くタイミングが難しいです。引掛け音が出るのは5・6弦なので、セ-ハしながらも先に5・6弦あたりの指を軽く浮かせ気味に離弦してゆくのでしょうか?教えて頂いた様に「いったん力を抜く」を意識して練習します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なぜそんな余計な音が出るのか研究しなければなりません。 何度も何度も繰り返してみて原因を突き止めます。 ミュートはコツがつかめれば簡単ですけど、演奏の途中には使えないことありますし、・・実は、左の指が原因なんてことも時々ありますよ。

8beat-step
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。確かにセ-ハしている左指を斜めに離弦し、引掛けている状態です。例えば、5フレットをセ-ハしている指を離弦し、すぐさまセ-ハしていた指で4フレットの1弦を押さえる場合、指が斜めに移動するので引掛けプリングオフの様な状態になるようです。音が出ない様、練習しかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギタ-の離弦の残響音のミュ-トについて

    色々な方が質問されていますが、回答の中に一度に離弦するのではなく(プリングオフ状態)ではなく、少し浮かし消音後離弦すればよいとの回答がありました。でもそうすればスタッカ-トの様な音になってしまいます。スタッカ-トの様な音にならずミュ-トするなんて出来るのでしょうか? 複数弦を上下する場合さほど気になりませんが、スケ-ルの様な低音部から高音部へ行ったら(又はその逆)なかなか戻って来ない場合、雑音がひどくてどうにもなりません。その場合は上(低音)から下(高音)へ右手のブリッジミュ-トを移動して消音するしかないのでしょうか?カッテイングの右手ミュ-トの紹介は多々ありますが、単音のミュ-ト紹介は見たことがありません。 どなたかよい方法をご存じありませんか。宜しくお願いいたします。 ちなみに、私はサムピックを使ったフィンガ-ピッキングです。

  • ギターで弾く弦を間違える

    ギターで自分の押している弦とピッキングする弦が噛み合いません よく聞く対処法として右手を固定するというのは試しています。 またミュートをするというのは解決法にはなりません(余計な音を消したいのではなく単に弦を間違っているので出したい音自体が出ていないので) 何か特別な練習や解決法を教えてください

  • ピッキングがうまくできません

    最近エレキギターを始めて、今は単音弾きの練習しているのですが うまくピッキングできません。 押さえている弦をピッキングしたつもりが、まったく関係ない弦を 弾いてしまうのです。 つまり3弦を弾きたいのに2弦を弾いてしまったりしてしまうということです。 だからといってピッキングしている右手を見ると弦がうまく押さえられなかったりしてしまいます。 うまく思い通りの弦をピッキングするコツとかありましたら是非 教えていただきたいのですが。 あと普通は左手を右手どちらを見ながら弾けばいいのでしょうか? もちろんどっちも見ないのが理想だと思いますが、初心者のうちは どっちを目線にしたらいいのでしょうか?

  • 1~2弦を同時に鳴らした際の音割れ

    エレキギターについてです。 単音や開放弦、クリーントーンでは平気なのですが、歪ませた状態で1~2弦(例えば1弦5F2弦5F)を押弦して同時にピッキングすると、なぜか音が割れたような汚い音になってしまいます。 それ以外では普通に鳴ってくれます。 もちろん、チューニング等は毎回合わせているつもりです。 このような症状が出る原因はどのような事が考えられるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピッキングについて

    速弾きする際に悩んでいるんですが低音から高音にするフルピッキングは問題ないんですが高音から低音をフルピッキング際にアウトサイドピッキングを弾く際にたとえば1弦15フレットをダウンピッキングで2弦を17フレットをアップピッキングするときにアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって (サイクルピッキングのような感じ) 余計なロスがあたり音がうまく出せなかったりして低音から高音に弾く際のように親指が曲がらす均等に上手く弾けません。 因みに単音を弾くときは小指をホディーに軽く固定ピッキングしています。このアウトサイドの際にアップピッキングを克服するにはやはり練習しかないんでしょうか?またいい練習方法があれば教えて下さい。因みに1弦、2弦などだけでフレース練習をする際は親指の間接は曲がりません。(3弦、4弦等だけてフレーズ練習をしても。)

  • ギターで他の弦を弾いてしまうのですが・・・

    エレキギター暦8ヶ月の初心者です。ニコニコ動画などでギターの演奏動画を見たりするんですが、ほとんどの人がピッキングを大きく振る?というか腕を振っていてかっこいいと思います。それが僕はなかなかうまくできません。6弦や5弦を使うパワーコードならできるのですが、4弦とかになると、大きく腕を振ってピッキングすると6弦などの他の弦に当たって音が鳴ってしまいます。なので右手をボディに固定して弾かないと弾けません。やはりこれは練習でうまくできるようになるんでしょうか??説明下手ですいませんorz

  • アウトサイドピッキングについて

    速弾きする際に悩んでいるんですが低音から高音にするフルピッキングは問題ないんですが高音から低音をフルピッキング際にアウトサイドピッキングを弾く際にたとえば1弦15フレットをダウンピッキングで2弦を17フレットをアップピッキングするときにアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって (サイクルピッキングのような感じ) 余計なロスがあたり音がうまく出せなかったりして低音から高音に弾く際のように親指が曲がらす均等に上手く弾けません。(アルペジオはなりませんが 遅く弾いてもアウトサイトピッキングでアップするときは曲がります。) 因みに単音を弾くときは小指をホディーに軽く固定ピッキングしています。このアウトサイドの際にアップピッキングを克服するにはやはり練習しかないんでしょうか?(全然音が鳴っていなくても小刻みに弾いてもあまり曲がりません)またオウトサイドにいい練習方法があれば教えて下さい。因みに1弦、2弦などだけでフレース練習をする際は親指の間接は曲がりません。(3弦、4弦等だけてフレーズ練習をしても。) ピックはJAZZIIIです。克服するにはピックの大きさ、硬さなどは関係あるんでしょうか? あとアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって困っているのはアドリブで弾いたときに速弾きや遅く弾いたときでもちゃんと音が出でいるかあまり分からないので・・・

  • フィンガーピッキングとボディヒット奏法について

    なんとなくソロギターを始めて以来その魅力に引き込まれているものです。 独学でやっているのでわからないことだらけなのですが、フィンガーピッキングとボディヒット奏法について質問があります。 市販で売られているソロギターの譜面を購入して演奏しているのですが、クラシックギターだとこの音は中指で弾くとかこの音は親指で・・など決まりがありますが、このようなポピュラーな曲のソロギターの世界では特に何弦を何の指で弾く・・なんていうのは気にしないで良いのでしょうか?かなり適当にフィンガーピッキングをやって弾いていると感じているのですが、指定が無いならそんなに意識する必要もないのかな?なんて思っているのですが・・どうでしょうか? またボディヒット奏法を練習しているのですが、その場合はピエゾピックアップでは音は拾っ手くれないですよね?ということは皆さんはマイク録り以外ではボディヒット奏法は録音できないということでマイクを購入されているのでしょうか?

  • ギターで開放弦なしでフィンガーピッキングの曲

    ギターで、開放弦は使わずに、左手はできるだけ固定されたコードフォーム、右手はフィンガーピッキングで演奏できる曲を、ジャンルに関係なく探しています。 ご存知の方、曲名や楽譜をご紹介してください。よろしくお願いします。

  • 奏法について

    自分は同弦上は問題なくオルタネイトでピッキングしているのですが、高音弦から低音弦に向かうときは自然とダウンダウンとなっているのですが、これはスウィープ奏法していると言えますでしょうか?