• ベストアンサー

9月 北海道 レンタカーでの観光旅行のおすすめを~

二回目の北海道旅行、9月に宿泊レンタカーが選択できるツアーに参加します。 二日目に旭山動物園に行きたいので旭川にINしてどこかをみるか別の空港からINします。その後二日レンタカーで移動するのですが 旭川周辺で 訪れるべきなおすすめを教えて下さい。 宿泊場所だけ決めてあとはフりーなのですが どこに泊るべきか決めかねています。前回は札幌、函館、小樽、美瑛の初心者コースを堪能しました。アドバイス、コメントよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

二日間レンタカーでフリーで移動できるというのは、一泊だけどこかに泊まれるということでしょうか。 でもその内半日ほど旭山動物園だとすると、その日の宿はそれほど遠くまでは無理ですね。 ならば、宿は美瑛市の中の美馬牛(びばうし)の四季彩の丘の直ぐ側にある「ペンション麦」はいかがでしょう。 関東から移住されたご夫婦が経営されているかまぼこ型の風情あるペンションです。 朝日の当たる四季彩の丘を見ながら、暖炉のある食堂で食事も楽しい。 前田真三さんの美術館がある白樺の木で囲まれた「拓真館」も車で数分。 美馬牛は美瑛の丘の中心地で、写真がすきでしたら、とんがり帽子で有名な 美馬牛小学校に沈む夕日、哲学の木の丘から上る朝日などの撮影には適地です。 9月の時期のサンライズはおそらく4時半頃でしょうか。歩いて散策するのも心地よい。 また9月ならラベンダーはダメですが、車を置いておいて、近くに風情ある美馬牛駅 からノロッコ列車(ラベンダー号)に乗ってラベンダー畑や美瑛を往復するのも楽しい。 また美馬牛駅近くの踏切は、丘を下ってカーブして去っていくノロッコ号撮影のおすすめの場所です。 初めての旅はアチラコチラ移動しての楽しみですが、二度目三度目は、時の変化を楽しんではいかがですか。 余り移動を考えずに、同じ場所でも時の変化で景色はぐんと変わります。 追伸   景色を楽しむならふらのワイン工場から見る雄大な大雪連峰。近くに六花亭もあります。   白金温泉の近くにある青い池、白髭の瀧、望岳台から見る美瑛の丘の風景も雄大です。   もうこれだけで二日間、時間は足りないぐらいですね。

chichi-chan
質問者

お礼

すごく細かく教えて頂きありがとうございます! ふらの、美瑛の景色が眼に浮かびます。 のんびり、ゆったりできそうなアドバイス、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2099)
回答No.2

質問で旭山動物園に行きたいので、旭川IN。そして、どこかを見るか別の空港からIN。となっていますが、どういうことでしょうか。  INが旭川でOUTを別の空港からという意味でしょうか。それなら選択肢は増えるのですが。  しかし、パック旅行で別々の空港でIN.OUTということも考えにくいのですが。 それと、もう一つ、9月にとなっていますが、初旬でしょうか。中旬でしょうか。それとも下旬でしょうか。これは結構重要なことです。  お盆が終わり、まだまだ例年に無くというか、年々というか、北海道でも残暑が厳しい反面、朝夕の冷え込みはもう秋の気配になっているのです。  初旬と下旬では、この差がますます激しくなり、日没時間も結構変わります。 旭川市で中旬の最高気温の21度最低気温が平均で10.5度という気温です。このため日本で一眼早い紅葉の最盛期も大雪山系の登山口付近で15~25日ころになりますので、中旬の予定なら紅葉も楽しめます。  そのポイントはもちろんロープウエーで行く旭岳、層雲峡温泉のあるやはりロープウエーで行く黒岳。そこから十勝地方寄りの赤岳登山口の銀泉台人気のあるところです。  二泊とも旭川ということなら限定されますが、一泊は旭川、二泊はその他の地域でも可であれば、行程は大きく広がります。  一泊層雲峡温泉~銀泉台~三国峠~糠平湖~上士幌ナイタイ高原牧場~帯広か然別湖泊~十勝千年の森~狩勝峠~かなやま湖~富良野~旭川  といった周り方も選択肢のうちです。   二泊三日で旭川IN・OUTの場合あまり範囲を広げると、走り回ってばかりの観光になります。  前の方には失礼ですが、道東方面も見どころが多いのですが、燃えるような真紅のサンゴ草であれば、初旬ではまだはやく9月中旬から10月中旬が見頃です。 http://www.visit-hokkaido.jp/ 然別湖のある鹿追町瓜幕にはこんなしゃれたコテージなどもあります。 http://daisougen.jp/

参考URL:
http://www.visit-hokkaido.jp/
chichi-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回はメインを旭山動物園をゆっくり、とおもっていますので旭川からINするか新千歳から入って富良野、美瑛をみて旭川に泊って二日目に動物園、、、がいいのかなと思っています。その後レンタカーのついているツアーなので 釧路や阿寒湖に行ってみたらどうかと思っていたのですが結構遠いようですね~~距離感が難しいです。 もう一泊を温泉のあるところにとまれたらのんびりできるのかとも考えています。ずっとドライブなのも疲れそうなので観光半分、景色楽しんで美味しいものもちょこっと食べれたらいい休暇になるかとおもっています。。。^^

chichi-chan
質問者

補足

あ、行くのは9月10日ごろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

 前回の美瑛が夏で、比較的気に入ったのなら、美瑛滞在も悪くないです。秋の方が水蒸気による霞が少なく、景色が綺麗ですよ。  9月初旬なら、能取湖畔やサロマ湖畔のサンゴ草群落が見られるかもしれません。  穴場なら紋別。とっかりセンターでアザラシに触れ、上藻別駅逓にも行ってみてください。  定番なら富良野や層雲峡温泉でしょうか?でも個人的には富良野より美瑛が好きですし、層雲峡温泉は泉質は良いがややコストパフォーマンスが悪い気がします。  あとは、目的や趣味、メンバーの性別年齢に依ります。  子連れなら、旭川~剣淵(絵本の館・アルパカ牧場)~名寄(サンピラーパーク)~美深(トロッコ王国) または 西興部(木の遊園地)~雄武(乳製品)~紋別(前述)~丸瀬布(森林鉄道) または 滝上(ハーブガーデン・チーズ)~旭川、といったルートがおもしろい(今夏行ってきました)ですし、  スイーツがお好きなら層雲峡・糠平経由か、富良野・サホロ(トマム泊で雲海テラス挑戦も可能)経由で帯広へ  札幌方面は行きやすいので、今後を考えると札幌から離れる向きに行かれるのが良いかと思いますよ。  知床や釧路・根室方面は遠過ぎるでしょう。宗谷岬は行けなくはないですが、ドライブ自体が目的の方のみお勧めします。  

chichi-chan
質問者

お礼

お礼が遅くなって失礼しました。 たくさんの地名を頂きありがとうございます。 ひとつひとつ検索して調べてみたいと思います。 季節的に中途半端(?)なのかもしれませんが北海道の大自然も感じられるといいな、と思っています。 距離感がわからなかったのですが 釧路は遠いのですね。。。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11月5~11日でレンタカー北海道旅行。

    11月5~11日で北海道をレンタカーで回ろうと思っています。 今の予定としては、 1日目:千歳空港(昼すぎ頃)→十勝(宿泊) 2日目:十勝→富良野(宿泊) 十勝付近観光 3日目:富良野→美瑛(宿泊) 富良野・美瑛観光 4日目:美瑛→札幌(宿泊) 午前中に旭川動物園 5日目:札幌→小樽(宿泊) 6日目:小樽→ニセコ(宿泊) 7日目:ニセコ→千歳空港(夕方) 地球岬に行きたい といったところなのですが、宿泊はスムーズに行けるならばどの順番でもいい(もしくは場所の変更も有)と思っています。 北の道ナビで距離や時間を調べましたが、11月ということで雪や凍結が心配です。 特に峠のある札幌~十勝~富良野のコースが気になるのですが、普段雪道を運転しない者でも大丈夫でしょうか? また札幌~十勝だと時間がかかり十勝に着くのが夕方以降になりそうで、危険度が増すのでは…? 千歳~旭川~富良野~十勝~札幌~小樽~ニセコ~千歳のコースも考えていますが、早めの日程で峠を越える方がいいのかとも思ったり…。 去年も旭川~富良野~札幌~小樽~洞爺湖~函館のコースで北海道を旅行したので、車の長距離運転は問題ないと思います。 色々と調べてはみたのですが、調べれば調べる程解らなくなってきてしまいました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行についてアドバイス下さい!

    初めて北海道旅行を3泊4日で予定している者です! 11/1(土)から4日まで夫婦で行くのですが、私がすべて決めなくてはいけなく・・もっといい案はない???状態になりまして・・よろしければアドバイスお願いします! 函館、小樽(旦那希望!)旭山動物園(私希望!)に行きたくプランを考えています。(この3つは絶対はずせませんっ!!) 移動はすべて鉄道やバスを利用し、レンタカーは最終手段にと考えています。(詰め込みすぎないようにと考えているんですけど・・) 1日目 羽田発ー新千歳 JRで札幌ー旭川 旭山動物園      JRで旭川ー札幌 札幌宿泊 2日目 札幌・小樽 小樽宿泊 3日目 JRで小樽・札幌ー函館 函館宿泊  4日目 函館空港ー羽田 函館と小樽は行きたい所がたくさんあるのですが、私の中で今のところ旭川は、旭山動物公園と旭川ラーメンしか考えていません。 (旭川の皆さんすみません・・) なので旭川には時間をかけず、札幌に宿泊しようかと思っています。 でも!旭山動物園だけはゆっくりと時間をかけたいので、旭川に宿泊か・・迷っています。(初日から疲れてしまわないかも心配です。) あと1日目を函館空港にしようと考えましたが、飛行機がキャンセル待ちで予約がとれないので最終日にしました。(でも19:40発と遅めのフライトで迷っています。)本当は往路、新千歳空港にしたいのですが、(便数やお土産が豊富なので)移動時間が長くなりますよね・・やはりこれがベストなんでしょうか・・すみませんが力をかして下さい!!

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 夏休みに北海道旅行へ行きます。

    夏休みに北海道旅行へ行きます。 1日目:羽田空港発9時頃函館空港着 函館宿泊 2日目:札幌宿泊 3日目:旭川宿泊 4日目:19時頃旭川空港から帰着 これだけ決まっています。 行きたいところは、五稜郭や函館朝市、富良野、美瑛、旭山動物園などです。 現地では全日レンタカー移動の予定です。 効率よいまわりかたやおすすめのスポット、飲食店を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 6月の北海道旅行

    6月に新婚旅行を兼ねて北海道旅行に行きたいと思っています。 予定では17日から4泊5日です。 大体以下のような形で移動できればと思っています。 1日目 函館空港着 → 函館観光 →函館泊 2日目 函館観光 → 小樽に移動 → 小樽泊 3日目 小樽観光 → 札幌に移動・観光 → 札幌泊 4日目 札幌観光 → 札幌泊 5日目 旭川に移動 → 旭山動物園 → 旭山空港発 荷物の持ち運びも考え、移動は全てレンタカーを使いたいと思っています。 北海道は初心者で、思いつくままにスケジュールを作成したのですが、 距離的な面などで無理が生じているでしょうか? また、6月の北海道で、皆さんのおすすめのスポットがありましたら教えて下さい♪ おいしいものと、景色が楽しめればと思ってます。

  • 7月頃北海道をレンタカーで一週間旅行したい

    はじめまして。今回レンタカーで一週間程の予定で北海道を観光しようと思いまして予定を立ててみたのですが、この日程で大丈夫なのか教えていただけますか? 1日目 函館空港→函館観光(宿泊) 2日目 函館→洞爺湖→札幌→小樽→旭川(宿泊のみ) 3日目 旭川動物園→十勝温泉(宿泊) 4日目 十勝温泉→阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖→釧路(宿泊) 5日目 釧路湿原→札幌(宿泊) 6日目 新千歳空港 の日程をレンタカーのみで回りたいと思います。 運転手は二人でどちらも長距離運転は苦にならないのですが・・・ 一応予備で1日ぐらいは考えております。

  • 9月の北海道旅行

    まだまだ先の話ですが、9月の中旬に新婚旅行を兼ねて4泊5日の北海道旅行を計画しています。 二人とも北海道は初心者で何から決めていいかもわからない状態です。 アバウトですが今現在の予定としては・・・ 1日目 旭川空港着(午前中)後、レンタカーで移動→旭山動物園・旭川ラーメン村 →旭川泊 2日目 旭川→美瑛・富良野観光→札幌に移動→札幌泊 3日目 札幌観光 → 小樽に移動 → 小樽泊 4日目 小樽観光 → 函館に移動 → 湯の川温泉泊 5日目 函館観光 → 夕方~夜くらいに函館空港発帰路へ *移動は全てレンタカーです   私が運転できないので旦那が一人で運転します こんな感じのプランなのですが、皆さんはどう思いますか?皆さんのおすすめのスポットがありましたら教えて下さい♪因みに「北の国から」を見たことがなく興味がないのですが、そういう場合は美瑛や富良野に行くのはやめた方がいいでしょうか?他の観光スポットがあれば教えて下さい☆おいしい物が食べれる所も教えて欲しいです。 また移動距離や時間などがわかれば教えて下さい。 よろしくお願いします(^_^)

  • 11月の北海道旅行

    こんばんは。 11/6から3泊4日で北海道旅行に行こうと思うのですが行きたい所はいくつかあるのですが 自分の立てているプランでいけるか不安でアドバイスいただけないかと思い質問させていただきました。 1日目東京→千歳空港→美瑛観光→旭川宿泊 2日目旭川→旭山動物園→札幌 3日目札幌市内、小樽観光 4日目札幌→東京 こういう感じで考えているのですが1日目で美瑛を観光して札幌まで戻ってくるのは厳しいですよね。 千歳着は10時ぐらいを考えています。 美瑛観光をしてそちら方面で宿泊する場合は旭川よりも富良野のほうがいいのでしょうか。 旭山動物園に行くのに旭川市内泊のほうが便利だと思うのですがどちらでもかわりませか? それから時期的に11月上旬となるとやはり寒いと思うのですが雪や美瑛方面の道路状況などはどうなのでしょうか。 毎年ボードに行っていて雪道は走り慣れています。(何度か怖い思いはしていますが) 札幌市内も日中でも冬用の上着が必要ですよね。 北海道観光初心者でわからないことだらけですのでアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 7月に北海道に旅行します。

    7月に北海道に旅行します。 30代の夫婦で7月に北海道に旅行します。 旅行の大まかな計画はこんな感じです。 7/4 12:00 函館空港着    夜景観光    函館に宿泊 7/5 登別に宿泊予定 7/6 小樽か札幌に宿泊予定 7/7 旭川に宿泊予定 7/8 13:35 旭川空港から羽田へ 5日からレンタカーを借りる予定です。 4日の夜景観光以外は決まって無いので、お勧めの観光スポットや ルートを教えて下さい。 登別の温泉、旭山動物園、ラベンダー畑、これらは絶対に行きたいです。 カニの食べ放題やウニやいくらの海鮮丼なども食べたいです。 鹿児島からなので色々観光したり、美味しい料理を食べたりしたいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 北海道旅行について

    九日から名古屋から北海道旅行に行きます。 旭山動物園に行きたいので旭川空港にお昼ころ着き旭山動物園にレンタカーで行こうと思ってます。 宿泊は一日目がフラノ寶亭留     二日目が札幌グランドホテル 二泊三日なので最終日は千歳空港の出発が五時ころです。 旭山動物園と二日目の札幌の夕食「の場所が決まっているだけなのでできれば 旭山動物園から富良野までのお勧め 二日目の富良野から札幌までのお勧め 三日目札幌周辺のお勧め(小樽とか行けますか?) 着いたらもうお昼なので旭川空港のあたりのお勧めのお食事(旭川ラーメン?) 移動は三日間レンタカー借りてます。 大学生の子供二人の四人家族です。 どうか北海道通の方いろいろ教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電源が入らない問題について相談いたします。電源OFFの際に「全ての機能が無効になります」というメッセージが表示されることがありますが、このメッセージと関連があるのでしょうか?解決策をご教示ください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンのOSはWindowsですか?そして、プリンターはUSB接続されていますか?関連するソフトやアプリはありますか?また、電話回線の種類も教えてください。
  • お困りごとナビのFAQ記事「レーザープリンター・複合機エラーメッセージが出ている」を閲覧中ですが、何か関連があるのでしょうか?回答をお待ちしています。
回答を見る