• 締切済み

彼は…

mikosinの回答

  • mikosin
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

まずフリーターをなんとかしてよ~ 彼だって社会人でいっぱいいっぱいだよ

関連するQ&A

  • デート代ついて‥

    二人とも社会人で働いています。 一回目のデート⇒全部彼持ち 二回目のデート⇒「いいよ」って言われたけど半分だしました。 その後2、3回はワリカンでしたが、前々回のデート(給料日10日前)で「会いたいんだけどデート代がない」って言われてたまたまかな、と思って私が全部だしました。 その次のデート(給料日5日後)まさかと思いましたが、またお金がないって言うんです。 会った時に「どうしたの?」と聞くと「今月も会社の付き合いの飲み会が結構あって(平均週二回)お小遣いが足りなくなりそうだから」と‥。 それって、私とのデートには今あるお金も使えないってことかと‥とてもショックでした。 これから先も、もしかしたら彼はそういうつもりなのかしら‥と思ったりして。 そのことを除けば、今でもとても大好きなんですけど。 これって私に甘えてる? 飲み会の方が時間もお金も私よりも大切だということなんでしょうか‥。

  • 彼氏の発言をどう思いますか?

    私26歳、彼氏24歳(二人とも社会人) 先月から付き合い始めたばかりのカップルです。 私たちはいつもデート代は割り勘にしているのですが、 先日のデートの時、 「前の彼女は全員年下で、全部奢ってた」 「旅行の時の宿とか切符の予約とかも自分がやってあげてた」 と言われてしまい、ショックを受けてしまいました。 彼氏としては嫌味っぽく言ったのではなく、「○○はそうしなくてもいいんだって初めて思わせてくれた彼女だよ」と褒めて?くれたような感じなのですが…。 私にとっては、「前の彼女は特別扱いしてたんだな…」と切なくなってしまう発言でした。 冗談っぽく、「じゃあ奢ってよ〜」と言ったら、「いや、むしろ奢ってくださいよ〜」とまた冗談ぽく返されてしまいました。 (会計の時に私が本当に奢ろうとしたら半分返されましたが…) 彼氏が私を特別扱いしてくれないのは、年齢のせいか見た目のせいか性格のせいか…と悩んでしまいます。 元々は割り勘でもなんとも思ってなかったのに、その発言以降もやもやと悩んでしまいます。 お金のことだけでなく、私のことを「頼れる女性」と認識している節があり、甘えん坊な彼氏になんだかなぁ…となってしまいます。 皆様はもし自分の彼氏がこういう発言をしたらどう思いますか? (男性だとしたら、同性としてどう思われますか?) 悩んでいる私が器の小さい女なんでしょうか?

  • 社会人の彼氏がおごりじゃない…

    私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。 私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。 しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。 今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか? また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか? まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 私は間違っていますか?

    彼女がデートの時は、男性がすべて支払いをするのが男の器じゃないのって言ってきたので デートの時生理でなければ、毎回エッチさせるのが彼女としての器じゃないかって言ったら、切れられました。 まあ、わざと反感を買うようなことを言ったのでこの反応は想定内です。 こういう女性とはお別れするのがベストだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 立場の違う彼氏と彼女間でのお金の支払い

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は現在23歳で社会人です。彼氏も同い年です。 彼は新卒で就職しましたが今月いっぱいで退職し、これから学生になる予定です。 デートでご飯を食べたり遊んだりするときに使うお金は、 ほとんど割りかんで支払ってます。 今月ふたりでレンタカーを借りて遊びました。 私は免許を持っていないので運転は彼がしてくれました。 そのときに車をぶつけてへこませてしまったんです。 そして、最終的に請求が7万円でした。 この請求を割りかんにして支払うかどうかで悩んでいます。 単純に考えると、彼は学生になる立場だし私は社会人です。 なんの戸惑いもなくちょうど割りかんで支払えたらいちばんいいのですが。 心の奥で自分自身、納得がいっていません。 「車をぶつけたのは彼なんだから」という気持ちがあります。 彼には「いくら払ったらいい?」と聞きました。 彼は「払わなくていいよ」と言ってくれたりもしつつ、 半分払ってほしいようなことも言われました。 私はそれがショックでした。 まさか半分払って欲しいと言われるなんて・・ 私が逆の立場なら、半分も払ってほしいとは言えないです。 そう願っていても言わないです。 彼への愛情が薄いからこんなことで悩むのでしょうか?? 自分が社会人で相手が学生なら思いやってあげるべきところでしょうか? それとも、彼と考え方が合わないのか・・ 皆様の意見や誠実な判断等、ご意見頂けたら助かります。 長くなり、すみません。 よろしくお願いします。

  • 24日or25日のクリスマスデートは必須?

    今年はクリスマスが平日のため、会社が休みづらいのですが、 それでもやっぱりクリスマスデートとなると24日か25日にするべきでしょうか? 別に他の日でもいいとなると、今年は何日がベターですか? 社会人のみなさんのご意見をお願いします。

  • 学生と社会人の割り勘

    私は大学生で彼は27歳の社会人です。もう3年程付き合っています。 彼は今の会社に入るまで事情があり、今の会社に入ってまだそんなにたっていませんが、給料は結構もらっています。 彼は今までお金には苦労してきました。それは子供の頃からです。 私たちが付き合いだした頃は二人ともまだ学生(彼はすぐに卒業しましたが)でした。 私の家は割と裕福で彼もそれは知っています。アルバイトも3つとか掛け持っていてお金には困った事はありません。 彼は今結構な収入があるので食事代は出してくれますが、ホテル代は大体が割り勘です。彼がはらって私が「半分だすよ」といってお金を出すと彼は普通に受け取ります…。 前に私の財布にお金が入ってない時は出してくれましたが。 彼は金を全部男に出して貰うのが当たり前、みたいな女が嫌いなようです。ただ皆さんの意見を聞いていて、割と年上の彼氏が学生に全部ではなくても割り勘にするというのはおかしい事だと思い、なんだか彼と別れたくなってしまいました。 別におごって貰いたいわけではありません。彼とは本当にうまく行っています。将来の事も考えてくれていて一生懸命働いてくれてます。ただ不安になりました。 私も心苦しいので半分は出したいという気持ちはありますが、彼は後輩の女の子や女友達には奢っているみたいなんです。私は都合の良い女ですか? アドバイスお願いします。

  • デートでおごる範囲について?交通費も??

    こんにちは。36歳、男、上場メーカー勤めで、婚活中のものです。 大学時代に付き合って以来、就職に失敗し自分のことで精一杯で、ほとんど大人の恋愛をできないできて、ここまできてしまいました。 今は、ようやく安定した会社に転職することができて、ようやく自分のこと以外にも目が向くようになりました。 ■女性とデートした際の、おごりる範囲について、みなさまの意見を聞いてみたいです。 いろいろな意見があると思いますが、ネットで見てみると初デートで割り勘はないっ!という意見が多いかなと。 自分がデートするお相手は20代後半から30代前半の、会社勤めの方です。 食事の際は全部自分が出すようにしてます。ただ、交通費や、映画、行楽地の入場券は、割り勘で出すべきかなと。 理由としては、交通費まで出してしまうと「パパ」みたいな感じがして、なんか違う感じがするのです。 それにお相手も働いてお金を得ているのだから、全部出すよという行為が相手の労働やプライドを否定するような感じがするのです。 (稼ぎが少ないだろうから、全部僕がもってやるよという感じ) ということで、食事の後の支払いであっても、女性が「私も出すよ」と、お金を出してくると、素直に受け入れてしまいます。 →これが、建前でやっている行為かもしれないのは分かるのですが、相手の仕事と稼ぎを否定するみたいで、「あ、それなら」っと。これがいけないのでしょうねぇ。 大体、そういう時って、次回のデートの連絡がつかなくなったりすることが多いなぁと思ってきました。やはり全部自分が払うものなのかなぁと。 交通費や映画代については、皆様、どう思われますか?  お金については、おかげさまで、すこし余裕があるので、そのお金の生きた使い方をしたく皆様の意見を聞いみよと思いました。よろしくお願いいたします。

  • ワリカン 男:学生 、女:社会人

    ワリカンについてみなさんのご意見をお聞かせください。 男が学生(院生)、 女(私)が社会人(派遣)で、年齢はタメです。 私の方が若干収入は多いですが、その分支出も多いので手元に残るお金は同じくらいだと思います。 彼はバイト代+奨学金+仕送りで生計をたてています。 デート代は常にワリカンです。 彼がまだ学生だし、収入も大差ないのでそれはいいのですが、少し気になることがあります。 例えば食事の時。だいたい彼の方がたくさん注文して多く食べるのですが、会計は半分こです。 その分映画とかレジャー代をちょこっと多くだしてくれたらなぁとは思うのですが、 全部半分こです。ホテル代ですら。 このことについて、 「食事代はいつもそっちが多く食べてるのに半分お金出してるんだから、他の時くらいちょこっと出してよ」 と言うのはケチくさいでしょうか・・・。 以前似たようなことを言ったことがあるのですが、その際 「じゃあお前ももっと食べればいいじゃん」と言われイラつきました。 他にもイラついたエピソードがあるのですが、 この間お寿司を一緒に食べた時も、 彼は3600円の食べ放題+1000円分の単品を食べ、私は1500円分しか食べなかったので、 会計の時1500円だけ渡したら、「え、それしか出さないの?!」と言われました。 また、つい先日クリスマスの買い物をした時も、 スーパーで食事の買い物をした時私が全額出したので、 「じゃあケーキはそっちが買ってね!」と彼に言いました。 が、いざケーキのお会計になったら、 彼のお財布には小銭しか残ってなく結局私がまた全額だしました。 それに対して何の感謝の言葉もフォローの言葉もありませんでした。 こんな経験からイライラがつのってきたので、正直に不満を伝たいのですが、 お金のことなので、言い出しにくいうえに、ケチくさいと思われそうで迷っています。 みなさんだったらどう思いますか?&どうしますか?

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。