• ベストアンサー

粒高について

粒高って、表ソフトと全然違うんですか?  また、使いやすいんですか?  使いやすいラバーを教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

(1) ラバー/卓球の用具/卓球がメチャうまくなる! http://members3.jcom.home.ne.jp/tt1123/takkyuu/t-rabaa.html |表ソフトラバー |表面が粒状になっているラバーです。 |裏ソフトラバーほど回転はかからないが、 |球ばなれが良く、打球にスピードが出ます。 |また、回転の影響を受けにくいという特徴があります。 |速攻タイプに向いたラバーです。 |ツブ高ラバー |一見すると表ソフトラバーと同じように見えます。 |ところが、表ソフトラバーより粒が細長く、 |柔らかいという特徴があります。 |回転はかけにくいですが、相手の回転を利用して |変化球を生むことができます。 |ややコントロールが難しいラバーです。 ツブが細くて倒れるので、相手の回転をそのまま 残して返す = 僕がドライブをかけると、相手が そのまま返してもカットしたようなボールが返り、 僕がカットすると、相手からのボールには順回転が かかってます (2) Yahoo!知恵袋 「卓球の『表ソフト』と『ツブ高』の違いを教えてください」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481907279 |表ソフトとツブ高の違い |どちらも表面がツブツブですが、 |特にツブが細く高いラバーを |『ツブ高』と言います。 |表ソフト(ツブ高を除く)は、 |裏ソフトほど回転はかかりませんが、 |それでも回転はかけれます。 |最大の特徴は、"球離れ"が速いコトです。 |ツブ高は、 |打球時、ラバーのツブツブが折れ曲がり、 |それにより相手のかけた回転をそのまま |返球するコトができます。 |これは、相手の下回転を上回転にして |返球 という意味です。 |また、相手の球に強い回転がかかっていても、 |あまり影響は受けないので、返球が楽です。 |要するに相手の回転の影響は受けないが、 |利用できるというラバーです。 |ただし、自分から攻撃は非常に難しいです。 (3) 卓球神社 表ソフトと粒高ラバー http://takkyujinja.syoyu.net/material/omotetsubu |表ソフトのススメ(シニアの方へ) |表ソフトに変更すれば、以下の点でメリットがあります。 |◆回転の影響を受けにくい |◆ラバーの寿命が長い |◆ホコリが気にならない |お勧めしない粒高ラバー |粒高ラバーとは先に述べた表ソフトに似ていますが、 |その名のとおり粒の高さが通常の表ソフトよりも |高いラバーです。 |何も意識せずこのラバーでそのまま打てば、 |ボールが当たった部分の粒がぐらぐらして |コントロールが難しく、威力のあるボールが |打てないことが分かります。 |しかし一方で、表ソフトよりもさらに回転の |影響を受けにくいため、回転の分からりづらい |サーブを出されても、面を合わせるだけで |比較的返しやすいというメリットがあります。 |このラバーが本領を発揮するのは、 |粒の倒し方を制御できたときです。 |粒が高いということは、打球する状態によっては |瞬間的に粒が倒れそれが元に戻るという現象が |発生します。 |この特性を利用することで、相手を困惑させる |ボールを返すことができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

(1) Yahoo! 知恵袋 「どの粒高ラバーがオススメですか?」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041498210 |カールP-1R ソフト |カールP-3 |ヤサカのファントムシリーズ など違いが説明されています (2) ラバー - 粒高(ツブ高、イボ高)用具レビューと技術、戦術 http://tabletennis-tubudaka.seesaa.net/category/3102223-1.html |ツイスター |フレンドシップ755 |C7 |スクリューソフト |ファントム0012∞ |ファントム0011∞ |カールP3 |カールP3αR |バンブーカールP1 |カールP1R |フェイントOX(オーエックス) |フェイントソフト |フェイントロングIII |フェイントロングII について詳しく説明されてます (3) 卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価サイト] DESPERADO 【Dr.Neubauer】 http://blog.livedoor.jp/wrm99/archives/cat_50050046.html 希望小売価格:5,145円!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓球、表ラバーの粒に・・・

    卓球のラバーで、表ラバーと言うラバーが有ります。 表ラバーの粒に、小さな粒(0.1mm位か??、高さ0.1mm位か??)が付いています。 大きな粒の上に、数個付いています。 この粒の上の粒をなんと言うんでしょうか?? この粒の粒が、無くなったら、ラバーの寿命でしょうか?? ご存じの方、回答をよろしくお願い致します。 hirotnk119

  • 粒高の対処法

    この前の試合でB面が粒高のドライブマンと戦い、3-0で負けました。とても悔しいのですが、誰かいい対処法を知っていませんか? ちなみに僕の使っているラバーはF面 粘着裏ソフトラバー B面 回転系表ソフトラバーです。 おねがいします。

  • 粒高の変化について

    僕は今表カットマンで ラケットを2本持っているので1つに粒高を貼ろうとしています。 今の所の候補では joo、オクトパス tsp、カールP1、(一枚ラバー) tsp、カールPーH、(一枚ラバー) joo、シャーク、(一枚ラバー)あれば バタフライ、フェイントロングII、(一枚ラバーあれば) また、粒高ラバーで変化が一番強いのがいいです。 回転はあまり気にしません。 また、ドクトルのイバウアー?とかいうラバー会社のラバーってまだ使えるんですか? あと粒高なんですが、初めてなんですけど練習して使いにくいのも扱い易くするのでそこら辺は大丈夫です。 宜しくお願いします

  • 粒高ラバー…

    卓球暦1年7ヶ月,シェークです。 今年の9月頃、学校の顧部活の顧問の先生から「粒高にしてみないか」と言われて、思い切って裏ソフトから粒高に変えました。 最近練習量が物凄く多いせいか、もうラバーが傷んできたのでまた両面変えようと思います。 そこで、今粒高はバックで、たしか「Long 3」という種類のラバーだったのを、別の,もっと相手の回転を利用して相手が返しにくい球を打てるようなラバーがあると聞いたので、それにしようと思ってます。 このようなラバーの名前的なのを知ってる方いませんか?? 教えていただければ光栄です。 あと、粒高のラバーの種類と性質についてなども、教えていただけると嬉しいです。 お願いします!

  • 粒高について

    自分のラケットは、スクリューの粒高をしています。 バック方に粒高をしています。のでうまぐできるように したいです。 前は、攻撃型でしたか、ラバー変えたらいいですか? 今欲しいラバーあるです自分のコーチには、聞きます。 それで、石川かすみ選手のラバーGー1のラバーしたい です。

  • 粒高ラバーについて。

    粒高ラバーについて。 僕は大学生で、ペン粒です。 ラバーはカールP3を使っていて、サーブのみ反転させて裏ソフトを使います。 今度ラバーを変えようと思っているのですが、粒高だと何がオススメでしょうか? 個人的には中国のスキュラとドイツのグラスDテックスに興味を持ってます。 戦型は基本はブロックで、フォアに浮いたらドライブ気味に打つ感じです。 実力は多分高校ならインターハイに出れるかどうか微妙なくらいだと思います^_^; よろしくお願いします<(_ _)>

  • 粒高にしようと思うのですが……

    表ソフトから粒高にしようと思っているのですが、粒高はある程度攻撃できますか? できれば基本的な練習方法や打ち方を教えてください。 お願いします。

  • 粒高の使いかた。

    僕は学校で卓球をやっていて、 新しくラバー・ラケットと買おうと思い、 以前質問させていただいたのですが、 参考にした結果、ラバーはバンブーカールを使うことに決めました。 しかし、粒高は初心者なので、詳しく書いているサイト もしくはうまく扱うポイントなどを教えていただけたらと思い質問しました。 卓球に詳しい方、粒高を使っている方よろしくお願いします。

  • 粒高ラバー

    粒高ラバー 粒高ラバーについての質問なのですが… 1、スポンジが厚ければ厚いほどカット性ショートやカットは切れますか? 2、粒高のスポンジを厚くすることによるメリット・デメリットを教えてください。 大雑把な質問ですみません。回答お願いします。

  • 中ペン 粒高初心者

    自分は中ペンでFに粒高Bに裏ソフトを貼っています。 ついこの前に粒高にしたばかりで、いま友達に借りたカールIIIaを使っています。 粒高でチャンスボールをつくり、たたくという戦型をとっています。 そろそろラバーを返さなければ行けないので次のラバーを探していて スキュラ SCYLLA   か Grass Dtecs  にしようと思っています。 どちらがいいでしょうか?  理由もよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの設定はできましたが、iPrintソフトでスマホ側の設定をするとプリント設定画面でプリンターの「製品が未選択です」という表示が出ます。どうすれば製品名が入れられるのでしょうか?
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はソフトバンクのAirです。
  • スマホからプリントする際にiPrintソフトを使用していますが、プリント設定画面で製品名が未選択となってしまいます。どのように対処すれば製品名を入れることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう