• ベストアンサー

ギターのエフェクターについて教えてください

今持ってるのがbossのオーバードライブディストーションだけです。 ストラトをつかってるんですけど、使うギターによって音も変わりますよね? あと、gogo7188の浮舟という曲をやりたいんですが、何のエフェクターを買えばいいかわかりません。 youtubeでエフェクターものった動画もありましたが、あんなにたくさんエフェクターも買えないです。 エフェクターについて詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ギターを始められたばかりでしょうか? エフェクターは一気に揃えるよりも まずは徐々に揃えていったほうがいいでしょうね。 ギターのエフェクターは主に (1)歪み系 音を歪ませる(ディストーションやオーバードライブ FAZZ) (2)モジュレーション系 音に揺らぎと幅を持たせる (コーラやフランジャー、フェィザーなど) (3)空間系 山びこやエコー効果で音の広がりを出す(スディレイ リバーブ) その他 ワウやピッチシフター コンプレッサーイコライザーなど数えるとキリがありませんが、最低条件とすれば (1)の歪み系があればライブもなんとかなるでしょう。 アンプだけでナチュラルな歪みの音を作るのは難しいのとギターのバッキングはクリーンで リードはパンチの効いたオーバードライブでなどとライブの場面でアンプのセッティングを 変える事はできませんのでこれは重宝します。 お金に余裕があれば (2)か(3)を追加すればバリエーションのある演奏が出来ます。 用途の多さは(3)のディレイでしょうかね。 音に深みが出来るので クリーントーンでも歪ませてもディレイを使えばいい感じです。 gogo7188の浮舟と言う曲、先ほどyoutubeで初めて聴きましたが イントロは軽くオーバードライブをかけてクランチ風の音を作り 軽くフランジャーをかけて(本当に軽く)音のザラツキ感 そしてディレイをかけて音の奥行き広がりを出しているようです。 歌のバックも同様のセッティングでボリュームを下げれば感じが出せます。 間奏のアルペジオではよくディレイ音がよく聞き取れるのではないでしょうか? 最低構成であればフランジャーなしでオーバードライブ+ディレイで大丈夫でしょう。 今お持ちのbossのオーバードライブディストーションのセッティングはあまり歪ませず、トーンを絞り気味にストラトはリアピックアップを使いますが高音がキンキンになりすぎないようにアンプのトレブルを少し下げてみる。 ディレイはなければアンプのリバーブをかけてみるのも手ですが、ちょぅと感じが違うので ディレイはやはり欲しいエフェクターです。 様々なエフェクターを揃えたいのであれば、まずは慣れないうちは 2万円くらいのマルチエフェクターを買っていろんなエフェクターの音を体験してみるのをオススメします。確かに単体エフェクターより音は落ちますが、まずは低コストで様々に応用が効くので、いいかもしれません。 エフェクターをうまく使うコツはアンプとギターのセッティングでボリュームとトーンの調整が上手くなるのが最大のポイントです。 特に演奏中のギターのボリュームとトーンの微調整が出来る余裕が欲しいですね。 そして味付け的にエフェクターを使う エフェクターに頼りすぎると本質的なギター演奏が上達してきません。 ここで僕はギターに関する様々な情報を提供しています。 よろしくお願いします。

参考URL:
http://matsubook.com/guitar-wp/

その他の回答 (1)

回答No.1

エフェクターなど、必要と感じたら必要なものを買うだけで、なければいけないというほどではありません。どうにもならないのはコーラスやディレイ、ワウぐらいでしょうが、用途は限られます。 優先順位としては「ディストーション」「イコライザー」「プリアンプ」が上位に来ますが、安物やマルチエフェクターで音作りをするといかにも作り物っぽいペラペラな音になりがちですので、このあたりは原則アンプで調整するか、ちょっと高いけどサンズアンプのようなものを買ったほうが後々にも役立つでしょう。 よほどの曲目を演奏するわけでなければ、アンプだけで充分です。エフェクターをずらっと並べるのは、絶えずエフェクターを切り替えることに苦痛を感じないくらいエフェクターの音作りに惹き付けられたエフェクターマニアでないとまず活かせません。 いずれにせよ、アンプのセッティングと「ディストーション」「イコライザー」「プリアンプ」の使い分けが肝になってきますから、まずそこからどうにかすべきと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう