• ベストアンサー

ガラケーを使用している理由を教えて。私もです。

さば 缶(@sabacan)の回答

回答No.18

スマートフォンのいい所ガラケーのいい所ありますが、総合的に見て ガラケーの方がいいと思い使ってます。 スマホの方がいいと思いますが、スマホは値段に対してのそれだけの価値はないと思います。 おいしい食べ物は高いですが、それだけの価値があるとは思えないので買わないのと同じです。

関連するQ&A

  • スマホとガラケーの2台持ちのメリットについて。

    当方、学生で現在使っているキャリアはauです。 ・パソコン向けのサイトが見れる ・動画が見やすい ・画像も大画面で見れる ・タッチパネルで操作が出来る(これを一番重視) 上記の理由からスマートフォンを購入したいと考えています。 (機種や使い勝手の都合でSoftBankやiPhone以外で。) それにあたって、スマートフォンとガラケー2台を使い分けるか、スマートフォン1台でまとめてしまうか迷っています。 指定割を組んでおり、また通話も月2、3000円するため通話する携帯のキャリアはauでないと難しいんです。 新規で契約する際、機種代を入れたら料金的にはどちらでも変わらないとショップの方には言われたのですが、上手く料金を抑える使い方はないでしょうか? 2台持ちの方が安いと噂でよく聞いてたのですが、実際はどうなんでしょう… ちなみに2台持つ場合は、ガラケーを通話専用、スマートフォンをメールとネット専用にしようかと… (本当はガラケーを通話とメール専用、スマートフォンをネット専用にしたかったのですが、そうすると単純に2台分の料金がかかるんですよね。) 長文失礼いたしました。 ご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • ガラケーを安く新しくしたいです

    今の携帯はauのフューチャーフォン、ガラケーです。 2台持っていて、この携帯はほとんど受け専用です。 メールと通話のみの使い方ですので、スマートフォンは考えていません。 今の携帯は古くなり、電池の持ちも悪くなり、外装もボロで新しくしようと考えてます。 ガラケーは少なくなっていますが、久しぶりに各社新機種を出すと聞きました。 乗り換え、MNPで安く手に入れる方法はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。 携帯会社の指定は特にありません。

  • ガラケーが消えかかっている?

    こんばんは。 最近ちょっと気になる私的に困ったことがあるので 聞いてください。 以前、auの電波の周波数が変わるからと言われ、 携帯電話を強制的に機種変更されてから数年。 当時はスマホはなかったような気がするんですが 今、スマホ普及率がしゃれにならないくらい高く、 一方で、ガラケー(昔の折りたたみ式携帯電話など)が あまり使われなく、生産数が以前の10分の1ほどになってしまったらしく 昔は新規0円! 機種変更も一部0円なんてサービスがあったのですが 今は、0円なんてものは存在しておらず、 1台3万円程度で売られているそうです(auショップにて)。 壊れたらまた機種変したらいいと思っていて、 何も考えていなかったのですが、さすがに1台3万って言われると スマホのほうが安いようにも思えます。 今 auガラケー 料金は 1000円分無料通話付で 月額使用料金1200円(税含まず)です。 3万円で機種変更ができたとしても月1200円は続行されるので 初期費用が高くつくと考えたらまだマシなのでしょうか。 スマホは本体そのものがローンにすると実質0円になるとか、でも 月5000円くらい費用がいるそうなのですが、実際どっちが得なのでしょうか。 今の携帯電話使用状況は 通話はかかってきたときだけで、こちらからかけることはめったにない。 メールはするし、天気予報などでEZwebを1日何回か見る それでも月1200円~1500円程度。 支払い料金が少なすぎるので2ヶ月分まとめて払うようになっている。 スマホになると、通話しなくても、 ガラケーのパケ放題と似た環境でネットしたい放題?で +通話料金+オプション代になるのでしょうか。 スマホで1200円くらいのプランはございますでしょうか? ジェイコムっていうケーブルテレビと契約すると auスマホ代が1400円安くなるというサービスがあるのですが ケーブルテレビに3000円ほど払わなくてはならなくなるので 完全に無駄な出費(意味のないサービス)になります。 ガラケーが高くなって、損 スマホにかえて、高くなって、損 どっちにしても損なのでしょうか。 最近、やむをえず、ケータイをスマホにした人は、 料金はしかたがないものだと思いますか? 個人的に全面液晶というのが嫌でずっとガラケーでした。 仕事中にポケットにいれておくと、ぶつけて割れそうだし、 修理費結構高いらしいし、とデメリットしかありません。 友達もガラケーのほうが多いです、 さあ どうしたらいいでしょう。 とりあえず今ケータイが壊れるまで所持して、 そのうち安くなるかもしれないことを祈っていたほうがよろしいですか? なにかアドバイスをください、よろしくおねがいします。 スマホの機能や指でタッチして横になぞるような操作方法も 覚えるのがしんどいとおもいます。 高いのは嫌です。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーとスマートフォンの二台持ちについて

    ガラケーとスマートフォンの二台持ちを考えています。 ガラケーの機種はdocomoでSH-10Cを使ってます。 通話・メールとiモード用にガラケー、ネットとアプリ用にスマホを使おうと思ってます。 ・なるべく高性能(デザリング・防水・赤外線など) ・動きが軽快 の二点があってそこまで高くないおススメのスマートフォン(キャリアは問いません)・料金プランはありますか? ちなみに学生で自宅にネット接続有り(無線LAN)です。 今いいかなあと思ってるのはXperiaやGALAXY SIIあたりです。 注 iPhoneではなくAndroidでお願いします。

  • ガラケーのLINEで受けられるサービスは、何ですか

    ガラケーのLINEで受けられるサービスは、何ですか? ガラケーではLINEで、無料通話は出来ないのですよね?通知もガラケーのメールのように、分かりにくいですよね? ガラケーのLINEは、自分のプロフィール画像も入れることが出来ない。友達のプロフィール画像も、観ることが出来ない。絵文字や顔文字は使えるけど、どんなスタンプがあるのか分からない。スタンプを送ることが出来ない。スマホはメッセージが吹き出しになるけど、ガラケーのLINEは、ただ四角く囲っているだけ。 ガラケーのメール発言有料、LIEAは無料。基本的にガラケーのメールとガラケーのLINEは変わらないと、思っています。 違いは何ですか? 私が受けられないと思っているだけで、受けられるサービスは有りますか? 質問に挙げた以外に、ガラケーで受けられるサービスは、どんなモノがありますか?サービスはどいう操作をすると、受けられるのかもの、教えて下さい! それから、『LINEをしている』という知り合いがいるけど、一向に知り合いかも(友達かも)に表示されません。その人のメールアドレスは分かります。私が調べたら、相手は調べられたことに気が付きますか?私のLINEのユーザーネームは本名ではありません。だけどメールアドレスから、私だとは分かります。相手は私のメールアドレスを知っている状態です。

  • ガラケーに戻すには

    基本的な質問なので、お時間あるときにでもご教示ください。                           現在auのスマホ(エクスペリア)所持していますが、数ヶ月使用してみてガラケーに戻したくなりました。(通話とメールしかやらないので。機種代は完済済み。家族がauなのでキャリアは替えたくない) ショップに聞いたら機種代が3万くらいとのこと。そこで、1.昨年までドコモ契約で所持していたガラケーがありますが、それは使用できるんでしょうか。 2.中古ガラケーを持ち込みは可能なんでしょうか(ロム等の知識は全然ありません)  他の質問見てもわからないので、教えてください

  • ガラケーからスマホにして戸惑った事を教えてください

    最近ガラケーからガラケーに機種変しました。 スマホが全盛なのに逆行していると思いました。 スマホより本体が高いのにびっくりです。 通話ぐらいしかやらないので困らないと思いガラケーにしました。 通話に関してはガラケーの方が操作しやすいのかなと思っています。 ズボンのポケットに入れるのが苦労するのかなと思っています。 スマホにして良かった事、不満に思った事を教えてください。 バッテリーの悪さが問題視されていると思いますが実際はどうなのか教えてください。 ガラケーに戻したいと思った事がありますか?

  • ガラケーの使用料金について。

    今度ガラケーからスマホに機種変更しようと思っているのですが、ガラケーでの使用料金が高い気がしました。スマホにするとガラケーよりもどうしても高くなると聞いたので、それについて質問させていただきます。 まず使用料なのですが、 ・基本使用料が934円 ・プランSSシンプルWINが1868円 ・誰でも割+家族割で-934円(基本使用料の50.0%割引) ・オプション使用料が5172円 ・EZ WINが300円 ・安心ケータイサポートが300円 ・指定通話定額 定額料が372円 ・ダブル定額ライト 定額料が4200円 と書いてありました。 その他にもガラケーだとニコニコ動画は有料登録でしか見られないので525円(月額料金)、音楽をダウンロード(毎月ではない、一曲415円くらいのもの)。 それからガラケー本体を24回払いの分割支払いにしたので1093円(来月で終わります)。 色々合わせたり引いたりで、8826円の請求がありました。 払えないことはないのですが、ガラケーにしては高いなあと思いました。 そこでいらない物を省こうと思ったのですが、契約から何やら全て親に任せていたので分からないのです。 まず安心ケータイサポートは不要かなと思いました。 それから通話は全くしません(半年に一回するかしないか)なので、プランSSシンプル、誰でも割+家族割、指定通話定額料も無駄じゃないのかな…と思いました。家族とも電話しませんし…。 私はネット(ニコニコ動画やYouTube、ピクシブなど)とメールしかしません。通話は先ほども言ったように全くしません。 ダブル定額ライトには加入していないとパケ死するのは分かっているのですが、その他のどれが無駄なのか分からなくて…。 無知でごめんなさい。これでも色々調べたのですが難しくて…。 宜しければ詳しいご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ? ガラケー?

    私は最近スマホデビューしました。 きっかけは、ここ1、2年でガラケー(フューチャーフォン)で見れるモバイルサイトが相次いで閉鎖になってる事。 私の携帯の利用率は *約8割:iモードのネット閲覧 *2割:通話(主に受信、送信は家族間が9割・その他1割) パケ放題に加入してたので月5000円強の支払い。 ネットで調べた所、通話メインはガラケー、ネットもそこそこ利用する人はスマホ、中には通話専用にガラケー、ネット利用でスマホと2機種持ちで使い分けてる人も……。 そこで気になったので質問です。 ガラケー、スマホどちらを使ってますか。 その理由、また、ネット・通話の利用頻度も併せてお答えいただけましたら幸いです。 1)ガラケー 2)スマホ 3)両方

  • auガラケー使用中。スマホを安く運用したい

    夫のau携帯の機種変更(あるいは追加)について、アドバイスください。 現在使用中なのはauのガラケー、料金プランはCDMA 1X WINのプランSSかSで、パケット料金割引料、超過通話料金、パケット料金などの合計で、毎月6-7000円程度。スマホに買い替え希望のようですが、毎月の料金をできるだけ安くしたいので、ガラケーとスマホの2台運用がいいかと思い、情報収集して勉強しております。 電話番号とキャリアメールは維持したいようなので、下記を考えております。 1)auガラケーをガラケーに機種変更し、通話とezwebメール限定にする。EZ WINはつけない。 2)SIMフリースマホ(できればiphoneがいいみたいですが、高いので私はAndroid機種を勧めたい)を別途購入し、通信のみの格安SIMカードでネット接続する。 一方で、夫名義で私が使っていたソフトバンクのプリモバイル(現在は番号有効期間中、解約手数料は発生しません)もあるので、MNPを使いドコモでスマホを入手し、ドコモあるいは格安SIMで安く運用することが可能ならば、SIMフリースマホを買わなくても済むかな?と迷っています。 どう選ぶのがお得に通話、キャリアメール、インターネットを併用できるでしょうか。

    • 締切済み
    • au