• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:靖国神社の参拝者に若者が増えているのか?)

靖国神社の若者参拝者増加の要因とは?

cro_issantの回答

回答No.3

40歳台後半の会社員です。 私もこの前参拝に行ってびっくりしました。イベント的なものが無い通常の日曜日でしたが、若者、特にカップルが多かったです。 その風情はというと、、何というか・・・うまい言葉が見つからないのですが、とても自然に見うけられたのです。 若者が、戦争に対してどれほどの知識を持ち、戦没者の方々にどれほどの思いを抱いて手を合わせているのか、想像もつきませんが、日本を守ってくれて有難うございました、みたいな気持ちが垣間見えた気がしました。 なぜ若者が、という事ですが、これは私も不思議です。 近年、中国や韓国との関係が悪化して、尖閣などがテレビで映る時間がやたら長いですよね。 そして、この前の、中国漁船の境界越えの際に、命がけで国土を守ろうとする海上保安庁の職員。 日本を守る人々が、テレビやネットで露出が多くなっていて、そういった人々と、戦没者が若者の中でリンクした結果なのかなと。。。これも推測でしかありませんが。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。 一部のコメンテーターが言うようなナショナリストに 日本人がなってしまった訳では決してなく、 他国による情報操作の呪縛から解かれ、 本来の先人への感謝の気持ちを取り戻したのではないでしょうね。 愛国とは、 右翼みたいに政府(統治機構)を愛することばかりではなく、 自分達の同胞や彼らによって作り上げられた 文明や社会生活基盤を愛することでもあります。 そのような自然な愛国心を、洗脳から解かれつつあることで、 段々と取り戻しつつあるような気がします。 皮肉なことに、そのキッカケを作ったのは、 シナ人やチョウセン人の病的なナショナリズムではないでしょうか。 あれは同胞を愛する気持ちではなく、 単にロボットにしか見えません。 自国内の政策に恨みを持っている割には、 国旗や国家に執着します。 その証拠として、(私は半島人は知らないが、) 中国人や台湾人の自国内での自分勝手さが挙げられます。 「自分さえ良ければ人はどうでも良い」 という台湾国内での台湾人の行動には失望しました。 そのクセ外国人に対しては面子を張り、 ヤケに親切にして、国のイメージアップを図ろうとします。 ある意味で典型的なナショナリストではないでしょうか。 ※台湾は国家として認められていないため、 そのコンプレックスの裏返しもあるのかなぁ。

関連するQ&A

  • 靖国神社

    私達30代前半で、この夏長野県から靖国神社へ観光に行きたいのですが、もちろん靖国神社へ行くのは初めてでもあり少しホームページを閲覧した所、8月15日だかに祭典があるとの事でせっかくならそういった行事がある時に行きたいのですが、靖国神社参拝に行くにあたって避けた方が良い日にちや、気を付けるべき事があったりしたら色々教えて下さいm(._.)m また、服装や靖国神社参拝するにあたって持って行く物等あれば色々教えて下さいm(._.)m 宜しくお願いします。

  • 靖国神社と千鳥ヶ淵苑

    終戦日に内閣閣僚が靖国神社に参拝するしないで盛り上がっているようですが、 その一方で国会議員の誰かひとりでも千鳥ヶ淵戦没者墓地苑へ参られた人はいましたか? 「神」に詣でるのが問題であれば 「仏」に詣でればよろしい… それこそ信仰とは関係なく亡者を悼むことが出来よう。 英霊を神格視することが気に入らない隣国も 純粋に仏様を慰めるならば文句はあるまいと思うのだが。 私の考えは甘いだろうか? 

  • 8.15安倍総理が靖国参拝しない件に付いて

    閣僚の何人かと自民の靖国に参拝する会所属等の議員は終戦記念日の今日参拝のようですが 肝心のトップが参拝しないは意味が解からないんですが? ケチ付けて来るあの国と国は総理が今日行こうが別な日に行こうがケチ付けて来るのは明白ですので8.15に参拝で筋通した方が言行一致で何かと国会運営でも他国との外交でもプラスに成ると思いますが如何何でしょうか。 何しろ世界で日本を極端に嫌ってる国はあの国々だけなので何に遠慮してるのか意味が解からないんですが? もしかして口では偉そうな事言ってて本心は親派じゃないかと疑います、お爺ちゃんの時代から親交の有る朝鮮カルト統一教会の何かの会に実名で祝電打ってそれをカルトの司会者か誰かが読み上げている動画が有りますし、本当にアヤシイ総理ですね、TPPでも加盟に熱心てすが加盟して国が衰退するはほゞ確実で喜ぶのは半島.シナですからね、/*農業だけで8兆規模が3兆減退するは政府が試算出してます、農業の3兆って豐田等の企業一社が売り上げ減に成るのとは影響は規模が違います裾野が広くて、*消費税値上げでも上げたら税収が減るは確実とやはり政府が試算してますがそれでも小細工してのアベノミクスで数字が出たから強行満々意味が判りません私には?

  • NHKはなぜ領海侵犯と報道しない?

    NHKはなぜ領海侵犯と報道しない? NHKは支那(中国)の尖閣諸島の領海侵犯を、 <侵入>と報道しています。 侵犯は重大な主権侵害です。 政府がNHKに侵犯ではなく、侵入と報道せよと、圧力を加えているのでしょうか? もしそうだとしたら、弱腰で情けない話です。 堂々と侵犯と報道するべきと思いますが、皆さんはどう思いますか? 支那の顔色なんぞ伺う必要は一切ありません。 あと、中途半端なこの時期に安部首相が靖国神社を参拝しましたが、 終戦記念日か、元日に参拝するべきと思いますが、これもどうお考えですか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ、中国や韓国は靖国神社参拝にあんなに強く反対するのでしょうか?首相の発言にも問題は有るようですが、個人的には問題ないのではないかと思います。他国が外交ルールを無視してまでするのが分りません。どなたか教えて下さい。

  • 靖国神社参拝

    毎年8月15日に靖国神社に参拝しています。 参拝者のほとんどは高齢者で私のような若者はごくまれです。 今でも祖先が戦艦武蔵の艦内に眠っています。 遺族が高齢になったこと、尖閣や竹島の問題を踏まえて、学校で教わった 内容に違和感を感じるようになったこと、今の自分がいるのも尊い犠牲で成り立っている こと、愛する家族のためにはどんな苦しい戦いができたこと、これから政府がどのように すべきか、50年後、100年後の先を見極めることのできない素人集団の政治家に腹が立ちます。 大学では特定の女子に障害のことで馬鹿にされたり、無視されたり、「トイックを300下げろ」「死ね」と脅迫されたり辛い思いをしています。 自殺するつもりはありませんが、70年前の自分だったら回天や特攻隊に志願して 命を失っても、自分の命を引き換えに誰かが救われれば悔いはありません。 毎日「死ね・・消えろシンショー」という言葉が身近に感じて でてきた考えです。異常ですか?

  • 靖国神社の参拝について

    4月23日、平成では最多の参拝人数になり、閣僚3人が靖国神社の参拝をしたニュースについてお尋ねします。 この事に対して中国政府からの批判の言葉の中に「日本の行為はアジア近隣諸国を侵略した行為を否定する行為」とありました。 この「否定」の意味は何でしょうか? 参拝は、侵略戦争も戦争犯罪も認めていない靖国神社と、日本国政府の公式見解である謝罪、賠償とを矛盾させる行為という意味でしょうか?

  • 靖国神社に参拝するのは誰?

     安倍首相も麻生太郎さんも8月15日に靖国に参拝しないそうです。 天皇陛下も参拝しないで首相も参拝しないってことは参拝しないのか臣下たる大臣の取るべき道だと思いますが?  では閣僚で8月15日に靖国に参拝するのは何人ぐらいいるのでしょうか?  あまり多いとまた韓国や中国で反日運動が始まりそうで心配です。

  • 靖国神社参拝

    韓国、中国、日本の外交語る上ではずせないことです。 靖国神社には太平洋戦争で泣くなった方、戦犯が一緒に祀られてることに納得できないと問題になってますが、どうして納得できなのでしょうか?宗教からの理由でしょうか? それと、太平洋戦争は日本が征服しようとしてしかけた戦争であってますでしょうか?