• ベストアンサー

将棋のルールで

歩を貼るときに自分の駒の真後ろに貼ってはだめですか? □□□ □飛□ □歩□ このような感じのことです。 相手側の、最初に王とか金とかある横の列に歩や桂馬や香車を成らないまま置くのは禁止行為と伺ったもので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190400
noname#190400
回答No.4

皆さん書いてる通りです。 http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/oboeru/kinnsi.html 他にも、禁じ手が書かれてるので一度参考にして下さい。

その他の回答 (4)

noname#232491
noname#232491
回答No.5

OKです。 飛車でなく 金の真後ろに歩を貼ると 金底の歩岩より固し(きんそこのふ いわよりかたし。将棋の格言) の形になります。 防御/受けに強いです。(万能ではないので注意) >相手側の、最初に王とか金とかある横の列に歩や桂馬や香車を成らないまま置くのは禁止行為と伺ったもので これは 動かない、動けない駒置きが禁止ということです。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>貼ってはだめですか? 2歩にならないかぎり全く問題ありません >相手側の、最初に王とか金とかある横の列に歩や桂馬や香車を成らないまま置くのは禁止行為 その通りです 成らなければ行き所のない駒になるのでそれは禁じ手となり すればその時点で即反則負けとなります。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

大丈夫です。 行き場のない歩はダメです。 自分かみて一番相手側の列。(進めないから) 2歩  。同じ列に歩を2つおく。なっている場合「と金」は問題ない 相手の王の頭に歩をおいて詰みもダメ。詰まなければOK

回答No.1

 図の意味が分かりかねるのですが。 >相手側の、最初に王とか金とかある横の列に歩や桂馬や香車を成らないまま置くのは >禁止行為と伺ったもので  つまり先手番から観て1段目のことですよね?  行き場が無くなるので、自動的に成ることになりますね。  桂馬は2段目でも同様ですが。 >歩を貼るときに自分の駒の真後ろに貼ってはだめですか?  図と併せて読んでみても意図がよく分からないのですが、この図の場合は、飛車が移動すれば歩も動けるようになるので「合法手」のようですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう