• ベストアンサー

パソコンからガラケーヘ

写真や画像は共有できるのに音楽は、ケータイからパソコン・パソコンからケータイへ共有することができません。 どうすればいいのでしょう? やはりスマホではないからでしょうか? でも、もっと便利にしたいです! 解決できる方法を知っている方はどうか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

なんか不思議な回答が有るけど…^^; docomoの携帯で利用出来るのは  ・wma  ・AAC のどちらかであり、SMAF(mmf)を使えるのは、au・Softbankなんです けどね。 wmaであれば、ANo3さんが書かれている様に、WindowsMediaPlayer からUSB通信ケーブルを通して「同期」すればいいです。(要microSD) 質問に書かれている「共有」が「転送」の事であればこれで良い ですが、本来の意味での「共有」という事であれば無理でしょうね。 著作権問題も有るでしょうし、携帯のプレーヤの問題も有ります。 ※携帯の音楽プレーヤは内蔵音楽を再生する様には出来て  いますが外部音源を再生出来る様には成っていませんからね…^^; ですので、携帯での音楽再生はWMPとの「同期」で対処するしか ないでしょうね。

noname#182617
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり言葉が間違っていたんですね^^; 今度からは気を付けます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tanatyan
  • ベストアンサー率47% (108/229)
回答No.4

ケータイで音楽聞くなら Windows Media®Player使ったら? http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/
noname#182617
質問者

お礼

ありがとうございます! URLを教えてくださったおかげで解決しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

#1です 消したつもりが投稿されてしまいました。 先の発言は忘れてください。 #2さんの仰るようにファイル形式の点が1つ、 もう一つは著作権保護がかかっている可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ガラケーの場合は、音楽ファイルの形式がSMAF(mmf)形式でないと取り扱えません。 PCではmp3や、wmaだと思いますが、このままだとガラケーでは取り扱えません。 mmf形式に変換してやる必要があります。変換してから移せば可能です。 詳しくはこちらを → http://keitai.nusutto.jp/mmf.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>写真や画像は共有できるのに音楽は、ケータイからパソコン・パソコンからケータイへ共有することができません。 dntnnwru4132 さんが、「共有」という言葉をどのような意味で使われているのかがわかりません。 例えば、写真共有サービスのフリッカーとかを使えば、ガラケーでもwebブラウザを使える機種であれば写真を見ることは可能なはずですし、 あるいは、ご利用のプロバイダのホームページサービスを利用して、ご自身でケータイ用webサイトを作成してガラケーでアクセスすれば写真を見ることも可能です。 ガラケーのSDカードに写真をコピーするのもありです。これならまさにPCからケータイへです。 どのような意味で「共有」という言葉を使われているのですか?

noname#182617
質問者

補足

説明不足ですみません^^; 何と言いますか、SDカードを使ってケータイのデータをパソコンで見たりその反対をしたりしたいということです。 または、メールを送るようなことをして、データを見れたら(音楽を聴けたり)と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンからスマホへ音楽を入れる方法

    パソコンからスマホへ音楽を入れる方法を教えてください。 携帯付属のUSBで携帯とパソコンをつないでみたものの、対応するファイルがないというので samsugnKiesをダウンロードしたのですが、うまくいきませんでした。 パソコンからスマホへ音楽や画像を入れられるsamsugnKiesのような役割をしてくれるものを教えてください。 携帯 ギャラクシーS3a パソコン windows7

  • スマホに変更したい

    今ドコモの携帯です。スマホに代えたいのですが何もわからず、色々と教えて頂きたいです。 まず、私は電話はあまりしないので何か用事があればとにかくメールを使います。スマホに代えてもメールは出来ますよね?メールが打ちづらい等不便はありますか? あと、パソコンは持っていないので調べたいときは携帯で検索しています。ネットという点ではスマホが便利なのですよね? i-modeが使えないけどスマホには色々便利なアプリもあると聞きましたし、似たようなサイト?もありますよね? あと、今携帯に写真や音楽がたくさんありますが付属のmicroSDカードに入れれば、スマホにさして使えるのでしょうか? 色々調べてもよくわからず、質問させていただきました。

  • パソコンの写真フォルダとスマホを共有

    現在パソコン(iMac)ではピカサに写真を入れています。 ピカサは使いやすく気に入っています。 (パソコンの事はあまり詳しくないのですが、ピカサ以外にパソコンの写真フォルダにも入れています。フォルダに写真を取り込んだら勝手にピカサに取り込まれるようになっています。) そこでパソコンのピカサに入ってる写真をスマホで見るために、今はベストアルバムというアプリで見ています。 ただベストアルバムで写真を見るためにはパソコンのピカサで、アップロードする写真を選び、選んだ写真だけがベストアルバムで見れます。 ただ趣味でカメラを始めてから、撮影枚数が増えピカサでアップロードする写真を選び作業がとてもめんどくさくなってきました。 アップロードせずにピカサに入れてある写真をスマホでも見れないのかと思い調べたのですが、スマホ用のピカサは無いようでした。 ベストアルバムを使わずにスマホに直接写真を取り込んだりもしたのですが、容量もくいますし、ピカサでもボツの写真を選別 スマホでも選別がこれまためんどうです。 パソコンに入ってる写真を共有してスマホでも見れたら、スマホのカメラロールに写真を取り込まなくてもよくなります。 またiCloudがパソコンとスマホを共有できると思うのですが、家族全員アップルIDが同じなので、iCloudの写真共有をオンにしてしまうと 家族の写真とごちゃ混ぜになってしまった過去があり、オフにしています。 ピカサにはいってる全部の写真をスマホで見る方法はありませんか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • パソコンの操作

    ソフトバンク社アップルスマホ、同社アクオススマホの画像取り込みをUSBケーブルでパソコンと接続しましたがそれぞれのスマホをパソコンが認識いたしません。 スマホから写真をパソコンに取り込みたいのですが解決策を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホで写した写真をパソコンに

    スマホ(SHV36 BASIO2)で写した写真を、パソコンに取り込みたいのですが方法がよく分かりませんので教えて下さい 音楽などはWindows Media Playerを利用してパソコンからスマホに移しています パソコンOSはWindows10です

    • ベストアンサー
    • au
  • グーグルフォトについて

    グーグルフォトとはてっきりスマホで活躍するものだと思ってました。 スマホで撮った写真がグーグルフォトに保存される。っとゆう…。 しかしパソコンとの共有をはかれたり結構便利な物だと初めて知りました。 パソコンでは複数のグーグルアカウントを使っています。 それで気づきましたがどのアカウントにもフォトってあったんですね。 そして複数持ってるアカウント(複数人で共有しているアカウントもあります)のフォトを見ていくと画像データ(明らかに自分のものじゃない)が入っているものもありました。 これってどうゆう事なのでしょうか? グーグルフォトに画像があると言う事はどういう事なのでしょうか? 手持ちのアンドロイドやアイフォンなどでそのアカウントを使用した際に知らず知らずに同期されたといった感じなのでしょうか? アイフォンにグーグルフォトをダウンロードしてなくても、グーグルアカウントを同期すればパソコン上のフォトには携帯の画像がアップされたりするんでしょうか?

  • これからもパソコンを使い続けますか?

    パソコン使用歴4~5年ほどの者です。パソコンの何がどう便利なのもわからず、ただ好奇心だけで購入し、しょっちゅう困ったり、トラブルになったりしながら必死で何とかパソコンについてきました。 ですが、いまだに解らないことだらけで、しょっちゅう困っています。便利を求めてたはずなのに、パソコンに振り回されているなーと気付きました。 こんなに大変なら、もうパソコンを処分してしまおうと最近決めました。今は携帯でもインターネットができますし、必要ないと思いました。 ただ、ブログにデジカメで撮った写真を公開することってできないですよね?(携帯からブログは続けるつもりです。)携帯で撮った写真ならそのまま載せられるでしょうけど。 そこだけが残念ですが、やっぱりパソコンの面倒さに比べれば、それくらいしょうがないと思っています。。 前置きが長くなりましたが、私のように、もう面倒だからパソコンを手放してしまおうって方はいますか? 仕事で必要という理由以外で、購入した方に質問です。これからもパソコンを使い続けますか?

  • パソコンの質問です。

    パソコンの質問です。 写真(SDカードに保存してある)を携帯にとりこみたいのですが・・・画像が大きすぎてできません。。。大きさを小さくして携帯にとりこむ方法をご存じの方教えてください;;

  • パソコンからケータイへ・・・

    最近ケータイ画像にハマッいてパソコンから送っていたのですが、お金がかかるのでケータイのSDとパソコンをつなぐ機会を買いました。 しかし説明書がついていないので使い方がわかりません。 機会でつなぐと ○コンピューターにあるフォルダに画像を保存する ○イメージのスライドショーを表示する ○画像を印刷する ○画像をお使いのコンピューターにコピーして表示 ○写真を表示、検索、補正および共有 ○メディアファイルの再生 ○再生 ○フォルダを開いてファイルを表示する ○何もしない と出てきますが何を選んでどうすればSDに画像が入るのか分かりません。 知っている方はぜひ!!教えて下さい。

  • パソコンの動作が重くて困っています。

    娘が、ノートパソコンにデジカメの画像やipodの音楽を入れてから、とても重くなってしまっています。 どの曲もパソコンから消せないと言うので、ipodの音楽は多くなる一方です。また、写真もなるだけ現像して極力消すようにしているのですが、それでも増えています。何か良い方法を教えてください。 また、現在ADSLなのですが、光にすると、いくらかネットの動きが早くなるでしょうか? それと、基本的な質問で恥ずかしいのですが、音楽と写真画像とでは、どちらがデータ量が大きいのでしょうか? よろしくお願いします。