• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急いでいます。ヤフーオークション 出品について。)

ヤフオクでの出品についてのお悩みは解決!

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

具体的に書きすぎるとその条件を外れているのに削除したい・・・でもできないってことになりますから「曖昧」でいいと思います。 「新規の方や過去の取引内容をこちらで確認して入札を取り消す場合があります」でいいでしょう。 入札削除は確かに嫌がらせの対象になりますよね。 でもこれはどうにもなりません。あなたが削除しても新規でまた入札してくることもあります。 オークション終了時間にパソコンの前でずっとチェックできますよね?? もし終了時間に自宅にいないとかスマホをいじれないとかだと「新規」でとんでもない金額で入れてきてそれに気が付かず終了・・・そして連絡がなく取引不成立・・・なんてことは十分ありえる話です。 終了前の入札に自動延長があるとなかなか終了しないケースもありますが今回のようなケースでは終了するまで「おかしな入札」がないかチェックしておかないとダメですよ。

altoalko
質問者

お礼

>新規の方や過去の取引内容をこちらで確認して入札を取り消す場合があります。 参考にさせていただきます。 >オークション終了時間にパソコンの前でずっとチェックできますよね?? コレはやばいです。夜の時間帯になるとネットワークが繋がらない場合があるので、 落札時間のギリギリまで何とか、チェックしてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価

    ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価の悪い人等が入札したとします。 ブラックリストに入れて入札を削除せずそのままその人が落札した場合取引等はどうなりますか?

  • オークション どうしたらいいでしょうか 怖いです

    私は出品者です。 評価は100超えています。今まで特にトラブルなくやってきていますが、 新規の方や悪い評価が沢山ある方からの入札はお断りすることでトラブルを避けて やってきています。悪い評価が沢山ある方については、取引の意思があることを 質問欄から明示してくださいと書いており、だいたいの方はそうして下さっています。 先日、いくつかの商品に入札してくださった方(仮にAさんとします)がいたのですが、 Aさんは悪い評価が結構沢山あり、それも落札者都合のキャンセルが多く、 評価文を見ると国籍が違う方のようで意思の疎通に不安を覚えたので、 事前の連絡もなかったこともあり、入札を削除して、 その方をブラックリストに入れました。 そして今日、入札を削除したまったく同じ商品(複数)に、別の方(Bさんとします)が入札してきました。 同じものに入札しているので、AさんとBさんは同一人物か、もしくはAさんの知人なのか・・・ どちらにしてもまったく無関係の人とは思えません。 まったく同じものに入札してきているのです。 もういくつかは終了してしまったので今更取り消すのも躊躇われます。 Bさんの評価は悪くありませんが、評価から落札した商品を見ると私の出品物とはまったく 傾向の違うものばかりです。 正直私はBさんとお取引してもいいのかどうか、躊躇っています。 Aさんが入札を削除されたことを怒って報復を考えているのではないかとか、そんなことを考えてしまうのです。。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • Yahooオークションで出品中なのですが、最高額入札者の方の評価をみる

    Yahooオークションで出品中なのですが、最高額入札者の方の評価をみるとあまり良い評価とは言えず、トラブルも何件か起きているようなので不安を感じ、ブラックリストに入れようと思っています。 そこで、現在入札していただいている方をブラックリストに入れるとそれ以上の入札はできなくなるのでしょうか?それとも入札中であるのであれば、その商品のオークションは参加できてしまうのでしょうか?? 実際、ブラックリストに入れてみましたが、その人が最高額入札者であることに変わりがなく、また自動入札のこともあるので困っています。

  • ヤフーオークションで質問できません

    今日ヤフーオークションのある商品に対して質問しようとしたら「この出品者には質問できません」となりました。 他の出品者さんには質問できました。 これはブラックリストに入れられているって事でしょうか?。 しかし、今までにこの方と取引をした事も無いですし、質問もした事はありません。 私の評価も良い評価が600以上あり、今までに悪い評価は一つもありません。 ブラックリスト以外に質問できない理由って何かあるのでしょうか?。

  • yahooオークションの出品について

    yahooオークションの出品についての質問です。。。 (1)ヤフオクで出品して落札され、その後出品者の自己都合でキャンセルした場合は悪い評価をつけられる可能性があるのでしょうか?? (2)ヤフオクで出品して入札は何件か入っていて、落札される前に出品者の自己都合でキャンセルした場合は、評価をつけられるのでしょうか???

  • 評価ゼロ(新規)のため出品しても落札されず入札しても落札できず。

    先月からヤフオクに出品しておりますがまったく落札されません。商品によっては100件を越すアクセスやウォッチリストにも入っていますが実際に入札すらされません。 評価が(新規)だからまずは落札から・・・と思っていくつか入札し後日またその方のページへいくともう入札できないようにブラックリストに私のIDを登録してしまっているようです。 だからと言ってわざわざ欲しくもない商品を評価の悪い方から落札する気にはなれません。 どんな方も最初は評価(新規)からスタートしていらっしゃると思いますが、何かコツのようなものがあれば教えて頂きたく質問させて頂きました。 (出品する商品に関しては同じ商品を出されている方の半値にもしてみました。その方は私の倍の金額で取引終了していました・・・ですから出品する商品や金額以外のことでアドバイスを頂きたく・・・お願いします)

  • ヤフーオークションの出品について

    こんにちは。 ヤフーオークションについて教えて下さい。 長文となりますがご容赦下さい。 今まで、ヤフーオークションの経験が全く無いのですがこの度、商品を出品してみようと思っております。 商品やお金のやり取りになるので、事前にトラブルは避けるようにしたいと思っておりますので是非教えて下さい。 ヤフーオークションの他の出品者様の入札状況を見ての判断ですが、今私は恐らく1万円以上になりそうな商品が手元にあります。 もちろん法に触れるものやヤフーオークションの規約に反するようなものではありませんが。 ヤフーオークションについて色々と調べていた所、新規アカウントで評価が何もない者が高額になりそうな商品を出品するとアカウントが停止されるというような記述を見つけました。 もちろん、取引の履歴が無く評価も無いユーザーが高額な商品を出品しているというのは落札側からしても怪しく見えるのかもしれません。 そこで質問です。 質問(1) 新規アカウントで評価が無いユーザーが高額になりそうな商品を出品するとアカウント停止となるのでしょうか? 私が調べてみた所では、昔はそういう事があったと言っていらっしゃる方もおられたのですが、現在はそのような事はないのでしょうか? 質問(2) またもし停止となるのであればどのくらい高額な物を出品すると停止となってしまうのでしょうか? 質問(3) もし新規ユーザーがいきなり高額商品を出品してアカウント停止となってしまうのであるとするならば。高額になりそうな物を出品するには、少額の商品を複数回取引して経験と評価を積まなければならないのでしょうか? もしわかる方がおりましたら、可能な限りで結構ですので教えていただければと思います。 さいごに、 もし今回の出品が難しいと判断された場合、無謀な事はしたくありませんので今回の出品は見送るつもりです。 高額の商品をやりとりしている方から見て今後ヤフーオークションを行っていく上で初心者へ心構えや、何かアドバイスなどがあればよろしくおねがいします。 長文失礼致しました。

  • ヤフーオークションの落札者繰り上げについて

    過去ログとかで ヤフオクのシステム料の3%を浮かせるために取引後入札者を削除するというのがありましたが、 例えば、入札者が5人ぐらいいて一番高額だった1人目と取引して システム料を浮かせるために1人目を削除すると2人目に取引のメールがヤフーから自動的にいってしまいますよね。そしてその2人目を削除しても3人目に・・・というように残り4人にこれが繰り返されますよね。 それでシステム料を浮かせるのはいいですが、 繰り上げして削除するとその人達を評価できるのですが そんなことが起きているとも知らない残り4人の入札者はヤフーから2通メールが来て出品者に「悪い」という評価をつけることはないのでしょうか?

  • ヤフーオークションの評価で・・・

    最近ヤフオクを始めたのですが(専ら入札・落札者の立場です)、 評価の仕方でちょっと困ったので質問させていただきました。 マイオークションの「落札」のページから、 未評価の商品を削除してしまったのです。 この場合、もうこの商品の出品者様に評価を付けることはできないのでしょうか・・・? (出品者様のお名前とメールアドレスは分かっています。) 別のオークションを長く利用していたため、 システムの微妙な違いに失敗ばかりです・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク出品中・・・あまり評価の良くない人の入札があった時。

    現在ヤフオクに数点出品中です。 そのうちの1つに,あまりよろしくない評価のある方から入札がありました。 良い評価も100以上あるのですが,悪い評価も10以上あるようです。 内容を見たところ,出品者として出品に問題があったとされたもの(説明と状態が違う商品だったとか)もありますが,落札の場合も落札後に音信不通・・・というのも数件あるようです。 問題なく取引が出来ていて,良い評価も沢山ある方ではありますが,やはり自分が取引をするとなるとどうしても不安なので,出来れば終了前に削除したいと思っています。 そこで質問なのですが, 出品時の説明として,予め「悪い評価のある方の入札は,内容によっては削除させていただく場合がありますので予めご了承ください」としているので,今回のような場合は黙ってすぐに削除しても大丈夫でしょうか?(これ以外の方法はないですよね・・・) やっぱりトラブルは避けたいですし・・・皆さんの対処法はどのような感じですか?