- ベストアンサー
- 困ってます
アップルTVの設定について
アップルTVを購入しました。さっそく液晶テレビ(シャープのAQUOS)のHDMI端子につなぎ、光回線の無線LANにも接続しました。テレビ画面でアップルTVのトップページも表示されているのですが、 ipadとのミラーリングが出来ません。アップルTV側の設定からAirPlayという項目を「入」にしていますしが、ipad側に同期していないようです。ipadにはAirPlayのアイコンも表示されません。どうすれば、アップルTVとipadの間のミラーリングが出来るのか、設定の仕方がわかりません。 なお、アップルTVもipadも同じ光回線の無線LANで接続されています。 どなたかご教示いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。
- aruman
- お礼率87% (121/138)
- 回答数1
- 閲覧数271
- ありがとう数8
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1205)
関連するQ&A
- imovieの動画をアップルTVを通してTVで見る
iMac(late 2012,OS 10.15.3) imovie(10.1.14) アップルTV(第三世代) TV(airplay2あり) 、全て同じネットワーク内にあります。iPad Proもあります。 ただし、iMacは二階、テレビは一階です。 imovieのプロジェクト内の動画をairplayでappleTVに送り、テレビで見ました。 カクカクいって、スムーズではありません。 以前作製したimovieのプロジェクトを、itunesからiPadに送った動画(今はappleTVアプリ内ですが)は、airplayでスムーズに再生されます。 何がいけないのでしょう? ネットワークの問題?でしょうか。 imovieの動画をテレビで鑑賞する良い方法ないでしょうか? iPadのappleTVアプリに動画を入れることはできるのでしょうか? Mac、imovieの使い勝手が変化し過ぎてついていけません。 何卒よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- アップルTV、ルーター、VPNについて
アップルTVを通して、テレビで海外の映画(Netflex等)を見たいのですが、 現在はipadからVPNにログインしています。 しかしipadを使用せずに、ルーター等の設定を変更するなどして、VPNに接続する事は可能でしょうか。 ちなみにルーターはBuffaloWZR-17500HPです。VPN対応とはなっていますが、これはどういうことなのでしょうか。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- Wi-Fiの優先接続
Androidの無線LANの接続先について、優先順位を変えることはできますか。 例えば、自宅で、光回線の無線LANとモバイルルータがある時に、速度の速い 光回線の方に優先で接続するようにしたいのです。実際には、その時によって 異なる接続先につながり、何かスピードが遅いな、と思って気付くこともあり ます。両方接続可能な家では光回線の方に、外出先ではモバイルルータの 方に接続できるように設定をすることはできるでしょうか。 機種は005shです。
- ベストアンサー
- Android
- 光回線のPC接続設定はADSLと違いますか?
光回線のPC接続設定はADSLと違いますか? 光回線工事の時にPC接続設定も3000円程度でやってくれるサービスがありますが これって難しいですか?ADSLの接続設定は普通にできます。 何か違ったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- アップルTV(第四世代)初期設定について
先日アップルTV(第4世代)を買いました。 初期設定のとき、 Wi-fiのパスワードを入力後、こういう画面が出て、つながりません。 「ネットワーク接続に問題がありました。 設定を確認してからやり直してください。(0)」 何回入力しても、リセットしても、再起動しても、つながりません。 どうすれば繋がるでしょうか? 回答お願いします。
- 締切済み
- Mac
- 2F無線LANから1Fのテレビ(有線LAN)へ接続
自室二階にネット回線(NTTフレッツ光プレミアム)が来ています。 光回線の端末に無線LANルーターを接続し、wifiによりiphoneやipadやノートPCが接続されています。 1FにはシャープのTVがあるのですが、背面にある差し込み口は有線LANポートのみです。 有線LANのケーブルを1Fまで伸ばすのはかなり大変な環境です 画像のように有線LANを無線LAN化するような方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- フレッツ光回線→AirMacExpress→iPad/iPhone
フレッツ光回線→AirMacExpress→iPad/iPhone これまでは過去の質問を参考にさせて頂いていましたが、 今回は問題が解決しそうになく、初めて質問をさせて頂きます。 光回線をAirmacExpressにてWi-Fi化しようと試行錯誤しているのですが、 どうしてもiPad/iPhoneがインターネットに接続できません。 まず、当方の環境は以下のようになっています。 NTT東日本 フレッツ光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ プロバイダ:So-net 使用機材: Macintosh PowerBookPro15inch OS 10.5.8 Mac Mini Server Model iPad OS 3.2.1 iPhone 4 OS 4.1 Airmac Express ver.6.3 現在、 NTT東日本からレンタルしたGE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプD というモデム(?)にAirMacExpressを接続しています。 MacBookPro/MacMiniはPPPOE接続にて問題なくWi-Fiネットワーク及びインターネットにつながり、 プリンターもスピーカーも問題なくネットワーク接続できているのですが、 iPad/iPhoneは、無線の電波は認識し、ネットワークには接続するものの、 実際にブラウザを立ち上げたりメールの送受信を行おうとすると、 「インターネットに接続していません」というメッセージが出てしまいます。 ipadの環境設定のネットワークの設定を見たところ、 IPアドレスとサブネットマスクの数字のみが表示されますが、 それ意外のルーターやDNSの欄は空白になっています。 以前はADSL環境でMacBookPro/iphone/ipadともに問題なく接続できていたのですが、 光回線に変えてからはiphone/ipadがつながりません。 フレッツの電話サポートにかけてもアップルに回されてしまいます。 アップルはアップルで全然繋がりません。。 他の方の過去の質問やアップルのサポートページを見る限り、おそらく 光回線になってからのPPPOE接続にあたりで躓いているのだと思います。 もしくは、モデムかルーターの違いといったところでしょうか。。。 ブリッジモードも試してみたのですが。。 LANケーブルをコンピューターに直結して コンピューターからWi-Fiをとばせばipad/iphoneともにWi-Fi接続できるのですが、 できることなら全てをAirMacExpressで接続できればと思っています。 このあたりの知識があまりなく、皆さまの意見を伺えたら助かります。 また、他に何か必要な情報がありましたらお手数をおかけしますが教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- 1階と2階でPCとTVに回線をつなげたい
光回線は2階に来ています。 1階のPCとTV 2階別室にあるTV にLAN回線をつなげたい。 (1)この場合、2階に来ている光回線を元に、屋内LAN配線をお願いすれば可能でしょうか? (2)1階のPCとTVは1階に引いた1本のLAN回線をまた中継するような感じになるのでしょうか? (3)このような回線工事は大体どれぐらいの費用で出来るのでしょうか? なにぶん初心者なものですいません。 現状は1階で無線LANを利用中ですが安定せずブチブチ切れるのでこのような質問になりました。 あと、いずれはTVでアクトビラを使いたいと思っております。 ご回答どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- 現在NTTの光回線を使っていますが、IPAD用に無線LANルーターが欲
現在NTTの光回線を使っていますが、IPAD用に無線LANルーターが欲しいと思っております。お手頃価格でよいものがあったら教えてください。 たくさんあってどれを選んでよいか迷っています。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
質問者からのお礼
解決することが出来ました。ありがとうございます。