- 締切済み
windows8 起動直後にフリーズ
※パソコンにはあまり詳しくありません windows8が起動直後にフリーズします。 通販で買ったBTOパソコンです。 電源入れた直後に「Asrock」と表示され、 そのあとwindows7と8 2つの中からOSを選択する画面があります。 この画面ではキーボードでOSを選択するので、 マウスとキーボードは問題なく認識されています。 普段はwindows8を使っているのですが、 昨日windows8で起動したら、ようこそ の次の 「デスクトップ」や「アプリケーション」を選ぶ画面(スタート画面)で 約3秒後必ずフリーズします(毎回同じ秒数です) その数秒の間に急いで「デスクトップ」を選ぶのですが ・USBマウスとキーボードが効かなくなる ・右下の時計が全く動いていない ・USBデバイスを抜き差しすると普段は聞こえる「タン↑タラ↓タン↑」というシステム音が聞こえない 以上の理由から、フリーズしていると判断しました。 仕方なく電源ボタン長押しして強制終了させています。 windows7を選んだ場合、または windows8でも、セーフモードなら問題なく使用できます。 以上のような状況です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> windows8が起動直後にフリーズします。 > windows7を選んだ場合、または > windows8でも、セーフモードなら問題なく使用できます。 これだけはっきりしていれば、当方であれば、Windows8のセーフモードで起動し、イベントピュアを見てみると思います。 プログラム→管理ツール→イベントピューアー カスタムビュー→管理イベント ここで発生日付で検索します。 何かわかるはずです。 エラーか警告はないでしようか。 おそらくWindows8で、最近インストールしたのが悪戯していると思いますけどね。
- ottyan-zombie
- ベストアンサー率50% (17/34)
>ここに記載されていることが理解できないのでよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか? >ドライバとは何か ハードウェア構成とはなにか すらわかっていません。 >申し訳ありませんが再度の回答お待ちしております。 セーフモードでWindows8を起動させることができるのであれば、「セーフモードとネットワークを有効にする」でも起動できると思います セーフモードのをどのようにして起動されているのかわかりませんが、基本的に下記サイトに書かれている方法のいずれかだと思います 【Windows8をセーフモードで起動する】 http://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11406246407.html 従来のセーフモードの場合はインターネット等のネットワークへの接続はできませんが、「セーフモードとネットワークを有効にする」で起動さた場合はセーフモードの状態でインターネット等のネットワークに接続できるようになります ドライバのダウンロードや更新についてはBTOなら組み立てたメーカーや発注したメーカーが必ず有るはずですのでそちらのサイトをご覧ください。 何処かにドライバ更新方法等の説明が書かれていると思いますよ。 少しきつい言い方になりますのでまずは謝っておきます ネットワークエチケットには 「WWWや参考書、事典等でわかることは最初に調べておくこと」という項目があります。 ご自身の質問に誰かが回答して下さって、その中で判らない言葉が出てきた場合に「回答者に言葉の意味を尋ねるのではなく自分で言葉の意味を調べる。」こともこの項目に該当すると思いますよ。 単純な言葉の意味はWWWや参考書、事典等でわかることになりますからね。 ですので敢えて初心者向けパソコン書籍にも載っているような「ドライバとは何か ハードウェア構成とはなにか」についてお伝えはいたしません。 これを期に今後のご自身のために「言葉の意味は自分で調べる」と言う習慣を身に付けて下さい。 それが「自分でパソコンを使う」ために必要なことだと思いますよ。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >※パソコンにはあまり詳しくありません PCはWindows7とWindows8のデュアルブートですよね! 小生も回答3のottyan-zombieさんの意見は賛成です。 電気系とメカに強ければそして、BTOとはいえ保証期間が一年とかあると思いますがそれを過ぎていなければ分解はしない方が無難です。 また、Windows7の動作に問題が無ければBIOS(UEFI/64bitsOS)は問題ないと推測されます。 Windows7のカレンダー日付とか問題ないですか? であればあまり問題視しなくてもよいかと思います。 よって、「マザーボードの初期化」=「C-MOSクリア」はケースバイケースでメカ慣れしていればと言うことです。 また、掃除に関しても結構な年月をお使いならば必要ですが保証期間やメカ慣れで判断し無理ならば外からできる範囲で、分解しないで掃除します。 外回りを掃除機で先を「はけ」などにして掃除程度は問題ないですが分解掃除は「メーカー(購入店の)保証が切れている」、「メカに比較的強い人」など条件がそろっている場合以外はお勧めしません。 掃除でも専門家にかに任せた方が無難です。 PS,アクションセンタは出ませんでしたか?トラブルシューティングは出来ませんでしたか? セーフモードなので微妙ですが…
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >・セキュリティソフトは使用していません セキュリティ関係は心配です。以下多分インストールされていると思うので対処してください。 Windows DefenderはONになっていますか? Windows DefenderとWindows SmartScreenでとりあえずスキャン等チェックしてください。 PC の保護(Windows Defender) Windows Defender と Windows SmartScreen でウイルスやその他のマルウェアに対処する ↓↓ http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/windows-defender#1TC=t1 エラーチェックお修復してくださいは現状は深刻ではないようですが[強制終了]の副作用かそれともそもそも起動不具合の原因かは今はわかりません。 恐らく副作用とだ思います。 エラーチェックは表示された順番通りでしょうか? そうであれば、「最初のメッセージ→このドライブをスキャンする必要はありません」でスキャンさせましたか?と「2番目のメッセージ→このドライブを修復してください」は矛盾してますが現状は恐らくシステム上、OS上で修復が可能なレベルかもしくはスポット修復の予約がされている状態と思われます。 障害はあるがOS上の自動修復レベルもしくは再起動のスポット修復等で修復できるレベルだと思います。(Windows8の大きい改善点) ただし、強制終了繰り返しはよくありませんので注意してください。 よって、一度念のために以下の手順でエラーチェックをかけて、再起動トラブルが解消できるか? 確認してください。 エラーチェックのログは (1)Windowsロゴキー+[X]同時押下でイベントビューアを起動する。 (2)イベントビュアーでWindowsログ→Applicationnで実行時のソース「Chkdsk」を探します。 (3)Chkdskの新しいログを選択し下部の部分で見るかもしくは上部のChkdskログの名前をダブルクリックしてリストを更にポップアップさせスライドでログの下部、 「O KB :不良セクター」 を確認してください。 0KB→オプションは/f(従来のファイルシステムの修復のみでOK) 0KB出ない場合→オプションは/r(従来の不良セクタ回復/f機能は含む) となります。 コマンドプロンプトでchkdsk(エラーチェックとほぼ同じ)をかける (1)Windowsロゴキー+[X]同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動する。 (2)続けて半角英文字でchkdsk c: /f[Enter]と入力します。 オプションはChkdskのリストで/fか/rを決めてください。 【都合上半角スペースを△とします。キートップの文字表記のキーは[]で表示します。】 「O KB :不良セクター」のとき C:\windows\system32>chkdsk△c:△/f[Enter] もしくは 「*** KB :不良セクター」で0KB以外の時 C:\windows\system32>chkdsk△c:△/r[Enter] のどちらかを入力して、PC起動時に実行しますか?と聞いてくると思うので"y"を入力する。 PCを再起動すると再起動して多分画面が真っ黒で丸いグルグルがでて処理過程がパーセント表示されます。 この時、絶対に強制終了してはいけません。 あまり頻繁にかける必要はありません。 以上で改善しなければ上記のようなセキュリティかもしくは他の問題になります。 上記のようなセキュリティソフトでチェックして改善するか?とかで改善したら、再起動トラブルを解消できたら最後にプロパティツールでエラーチェックをかけておけば充分だと思います。 PS,HDDアクセス中を避けれて強制終了に努めてください。 不良セクタ代替処理件数はフリーソフトHDDのSMARTで確認できます。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんばんわ 内容から、マザーボードがフリーズした可能性があると思います。 ので、一端、1→2→3の順にし、再度、動作確認をしましょう。 それでもフリーズする場合、OSの再インストールが必要になると思います。 1:マザーボードの初期化(OSの初期化ではない。) http://www.youtube.com/watch?v=sshJSFYmFt8 ・PCケース内部にある丸い電池取出し&電源スイッチOFF ・数分放置 ・再度、新しい丸い電池で取り付け&電源スイッチON ・同時に、CPU、ビデオカード、電源ユニット、排気口等のファン部分に埃があったら、エアーダスター等で埃をとばし、掃除機で埃を吸い取りましょう。 http://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-101.html 2:OS修復作業 ・マザーボードの初期化、埃除去が終わりましたら、再度、チェックディスクを行いましょう。 https://www.lifeboat.jp/support/db/013130301001.html 3:不要データの削除&整理 ダウンロード http://jp.iobit.com/free/ascf.html 使い方 http://veta000.blog85.fc2.com/blog-entry-158.html
- ottyan-zombie
- ベストアンサー率50% (17/34)
>「デスクトップ」や「アプリケーション」を選ぶ画面(スタート画面)で約3秒後必ずフリーズします(毎回同じ秒数です) >windows7を選んだ場合、または >windows8でも、セーフモードなら問題なく使用できます。 この3つから導き出されるのは「Windows8側でドライバの不具合が発生している」もしくは「Windows8側の常駐プログラムが邪魔をしている」のいずれか、もしくは両方の複合トラブルの可能性です セーフモードはOS(この場合はWindows8)をスタートアップに登録されているプログラムを無効にし、Windows標準ドライバでパソコンを起動させるものです 可能性として一番高いのはセキュリティーソフト(アンチウィルスソフトやインターネットセキュリティー)が動作を遅延させていることです セキュリティーソフトの種類によってはアップデート後にスキャンを実施しようとするものがあります (ここで言うアップデートはウィルスパターンの更新ではなく、セキュリティーソフトのプログラム自身の更新です) そういったセキュリティーソフトはスキャンが未完了の状態でパソコンの電源を切った場合、次回パソコン起動時にスキャンを再実行します そのため起動後の動作が極端に遅くなり、一見すればフリーズしたように見えることが多々あります 一度セキュリティーソフトを無効にしてWindowws8を起動させてみて下さい それで今回の現象が治まった場合はセキュリティーソフトが原因と断定出来ますので、時間がかかりますが一度フルスキャンを実施し、その後セキュリティーソフトの設定を見直して下さい 手元にセキュリティーソフトのインストールメディアとライセンスキーがあるなら、削除し再インストールしてみるのも方法の一つです セキュリティーソフトをインストールしていない場合は、ドライバの不具合もしくは常駐プログラムが邪魔をしている可能性が高いです 不要な常駐プログラムを無効にしてみて下さい Windows 8で常駐プログラムを無効にする方法 ※NECのサイトですがWindows8の機能ですので操作方法は代わりません http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014020 ドライバを更新する場合ですが… セーフモードで起動させる画面で「セーフモードとネットワークを有効にする」を選択するとセーフモードの環境でもインターネットが利用できるようになりますので、お使いの機種のハードウェア構成を確認しながら最新のドライバをダウンロードし、ドライバの更新を実施してみて下さい いずれにせよ作業前には必ず復元ポイントを作成し、万が一の場合速やかに現状復帰できる状態にしておくことが重要です 念の為にWindows8の復元ポイントを手動で作成する方法の説明されているサイトのURLを記載しておきます SONYのサイトですがWindows8の機能の話になりますのでメーカーは関係なく操作方法は同じです 参考までにご覧ください http://qa.support.sony.jp/solution/S1207020039481/?rt=beginner
補足
早速の回答ありがとうございます。 ・セキュリティソフトは使用していません ・windows8セーフモードから常駐プログラムを全て無効にして通常起動してみましたがやはりダメでした ・復元ポイントの作成はセーフモードではできないようです。参考サイトの通りコントロールパネルからシステムのプロパティを開きましたが、システムの詳細設定というものはセーフモードにはないようです。 >ドライバを更新する場合ですが… >セーフモードで起動させる画面で「セーフモードとネットワークを有効にする」を選択するとセーフモードの環境でもインターネットが利用できるようになりますので、お使いの機種のハードウェア構成を確認しながら最新のドライバをダウンロードし、ドライバの更新を実施してみて下さい ここに記載されていることが理解できないのでよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか? ドライバとは何か ハードウェア構成とはなにか すらわかっていません。 申し訳ありませんが再度の回答お待ちしております。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >※パソコンにはあまり詳しくありません 大体わかるとは思いましたが念のため操作の補足訂正しておきます。 HDDエラーチェック(スタート画面からディスクトップのタイルクリックでディスクトップへ) 誤)エクスプローラ(Windowsロゴキー+[E])を起動しHDD(C:)で右クリックしプロパティからエラーチェックを行ってください。 ↓↓ 詳しくは 正)エクスプローラ(Windowsロゴキー+[E]同時押下でフォルダーのエクスプローラ表示)を起動しHDD(C:)で右クリックし「プロパティ」から「ツール」タブをクリックして「エラーチェック」欄の[チェック]ボタンをクリックする。 不要であれば無理に掛けなくてもよい。 アクションセンターによる修復 入る方法は色々ありますが ディスクトップに入ってウィンドウズの下タスクバーの右側に三角旗マークがあると思います。 そこにカーソルを合わせて「アクションセンターを開く」→トラブルシューティングをクリックして修復する。 他にWindowsロゴキー+[X]を同時押下して「コントロールパネル」を選びカテゴリを大きいアイコンにして「アクションセンタ」を表示する。以下同上。
補足
早速の回答ありがとうございます。 windows8セーフモードから、C:ドライブのエラーチェックを行った際の画面をキャプチャしてアップローダーに投稿しましたので、 こちらをご覧いただけますでしょうか? http://s2.gazo.cc/up/15728.jpg http://s2.gazo.cc/up/15729.jpg http://s2.gazo.cc/up/15730.jpg http://s2.gazo.cc/up/15731.jpg 上から順にその作業を行った順になっています 広告を経由する仕様のため不快感を与えてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 また、キーボードが効かないため、 タスクマネージャーを起動することができません。 いまだ強制終了を余儀なくされています。 このような現状ですが、 なにか解決策などあれば再度回答いただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >以上の理由から、フリーズしていると判断しました。 >windows7を選んだ場合、または >windows8でも、セーフモードなら問題なく使用できます。 とりあえず、同PCのWindows7が動くのならばWindows8をセーフモードで起動してWindows8のデータがあれば別パーティションなどにコピー、バックアップします。 (最悪Windows7で扱える) そのうえでWindows8でディスクトップからフォルダーのエクスプローラ(Windowsロゴキー+[E])を起動しHDD(C:)で右クリックしプロパティからエラーチェックを行ってください。 多分スキャンして修復しますが場合によってはPCの再起動指示があると思います。 Windows7より短時間で終了する設計ですが何度か繰り返していると少し時間がかかるかもしれません。 セーフモードでコントロールパネルかタスクバーのアクションセンターでトラブルシューティングを試みてください。 とりあえず以上で直るかどうか見てください。 その結果を教えてください。 >仕方なく電源ボタン長押しして強制終了させています。 [CTRL]+[SIFT]+[ESC]または、[CTRL]+[Alt]+[Del]は効きませんか? できればそこからタスクマネージャを呼び出す。等をしてメニューで終了させます。 それもできなければ何分(30分~1時間、仕事用なら許せる時間)か割り切って待って復帰しないか見ます。 最悪でもHDDがアクセスランプがあればアクセスしていない時に強制終了は実行するように努めます。 小生Windows8PCにはHDDアクセスランプがありません。そういう場合は一定時間待ってください。 従来OSと違ってWindows8にはOSにファイルシステムや不良セクタのOS上でのHDD(C:)の自動修復機能があるので場合によっては復帰する可能性があります。再起動修復の可能性もありメッセージが出たら指示に従う 理由はHDDのメディア(磁気円板)とそのデータを読むヘッドは円板の回転浮力で微妙に浮いています。 その距離は煙草の煙の粒子より小さい距離です。 電源を切られると直接ヘッドと時期円板が直接触れいい影響はありません。 構造的な工夫で不良セクタになりにくい構造にはなっていますが最悪、不良セクタとなります。
補足
>Windows DefenderとWindows SmartScreenでとりあえずスキャン等チェックしてください。 セーフモードでDefenderを起動し、クイックスキャンを試みましたが、 「このスキャン中にPCから脅威は検出できませんでした。」 と表示されました。 smartscreenはセーフモードでは起動できない模様です。 >エラーチェックは表示された順番通りでしょうか? >そうであれば、「最初のメッセージ→このドライブをスキャンする必要はありません」でスキャンさせましたか?と「2番目のメッセージ→このドライブを修復してください」は矛盾してますが現状は恐らくシステム上、OS上で修復が可能なレベルかもしくはスポット修復の予約がされている状態と思われます 表示された順番通りです。 1つ目で「エラーは検出されませんでした」と表示されましたが、 それでもスキャンを選択したところ、2つ目の「エラーが検出されました」と表示されました。 >一度念のために以下の手順でエラーチェックをかけて、再起動トラブルが解消できるか? >確認してください。 「不良セクタ」という言葉がイベントビューアのログで確認することができなかったので、 >「O KB :不良セクター」のとき >C:\windows\system32>chkdsk△c:△/f[Enter] >もしくは >「*** KB :不良セクター」で0KB以外の時 >C:\windows\system32>chkdsk△c:△/r[Enter] この両方ともを試し、再起動をしてwindows8を起動しましたが、 やはり状況は変わりませんでした。