非抜歯矯正について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 非抜歯矯正について知りたいです。親知らずを抜かずに矯正ができるのでしょうか?
  • 親知らずを抜かずに矯正する方法があるのか知りたいです。歯肉や歯茎の状態も気になります。
  • 非抜歯矯正について詳しく調べていますが、解らない部分が多くて困っています。お知恵を拝借できますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

非抜歯矯正について教えてほしいです。

親知らずを抜歯して行う非抜歯矯正はどう思いますか? 奥歯の奥に親知らずがあります。 上は横に倒れた状態で、下はまっすぐのびています。 私は八重歯が歯列からずれていて、いわゆるゴボ状態なのですが、抜歯矯正の専門医の方に相談したら「矯正するほどじゃない」と言われました。 そこで非抜歯矯正を考えたのですが、カウンセリングに行ったら親知らずを抜いてそのスペース分詰める方法がオススメと言われました。 自分で調べてみたら、親知らずを抜くと2ヶ月後には歯肉が形成されるということですが、歯列は2ヶ月では動きませんよね?歯肉が形成された後は、矯正をどのように展開していくのでしょうか?又、私は歯茎も出ているゴボなのですが、非抜歯矯正では歯茎はあまり下がらないのでしょうか? カウンセリングでは大丈夫です!の一点張りで詳しくお話出来ませんでした。 自分でも調べていますが、まだまだ解らない部分が多く、状況が進展せず困っています。 ご回答戴けますと有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

歯列矯正しましたが、親不知は4本とも抜歯しています。生えてきた方向がまっすぐじゃないと炎症して痛みが出たり他の歯への影響を考えても抜く方が多いと思います。上の親不知が倒れて生えたことで歯全体を前に押して歯並びが一段と悪くなったのかもしれません。八重歯の方は歯列に戻せるスペースが無ければ通常八重歯の近くの歯を抜いて矯正するのが早いと思いますが、(私の場合は八重歯の横の歯を抜歯しました)なるべく歯を残した方が良いので良い案だと思います。 治療としては、まず八重歯の入るスペース分を作るために、奥歯の方へ歯を移動させてスペースを作り、八重歯を歯列に戻すという流れになるかと思います。奥歯は前歯よりも動きが鈍いので時間がかかるでしょう。しかも親不知のある方(大人の年齢)だと、さらに動きが鈍いので矯正は器具を付ける期間は2年、その後マウスピース期間1年以上で3年はかかると思います。 私の場合全く気にならなかった歯茎が矯正後、若干下にのびて気になるようになりました。 でもカウンセリングで大丈夫と言われているならキチンと考えてもらえてると思います。 毎月矯正器具のワイヤーをしめる度に数日間はお粥やうどんしか食べられない程痛いという方も多いですし、ワイヤーが当たり口内炎も出来ますし、見た目が気になり簡単に笑うことも出来なかったりで想像以上に大変です。「矯正するほどじゃない」のであれば、後々影響のありそうな倒れている親不知だけ歯医者に相談し抜くなどして様子を見てはいかがでしょうか。

konoha8787
質問者

お礼

ご意見を頂き有り難うございます。 まずは親知らずだけ抜いて、焦らずにじっくり検討していきたいと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • xoxos2s2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

小学生~中学生のときに非抜歯矯正をした者です。 参考程度に私の経験を書かせていただきます。 親知らずを抜いた後やると良いというのは、抜いたスペースができるため、歯列が動きやすいという理由だと思います。歯肉が形成された後でも歯列は変化します。 矯正は歯1本1本に針金をつけるものを取り付け、それに針金を通します。その針金によって歯列を動かすのです。 始めは、違和感があったり、痛みがあったりします。また、食べカスが詰まりやすいので専用の歯間ブラシで磨かなければなりません。その間餅などのくっつくものは食べられません。もし金具が取れるとすぐ取り付けにいかなければならなく、口内炎になる可能性もあります。 その後に私は針金を外し、リテーナーという針金がついている入れ歯のようにはめるものをつけ、戻らないようにしました。 私の場合、矯正に5年かかりました。歯茎は変わりませんでしたが、歯科矯正医院によって異なると思いますのでわかりません。歯並びは綺麗になり、印象も変わるので良いと思いますが、安くはないので一度詳しい説明を聞いた方が良いと思います。

konoha8787
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。 参考にさせて頂きます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 歯列矯正の抜歯について

    はじめましてこんにちは。 私は海外在住で歯列矯正を検討しております。 カウンセリングにいったところ、4番の4本抜歯と左上2番の抜歯が必要とのことでした。 親知らず4本抜歯済みで顎が小さく歯が大きいです。 上前歯が出っ歯で3番が左右八重歯。 左上の2番は1番3番の後に完全に隠れてしまっています。 スペースがないので4番の抜歯は必要だとは思いますが、2番まで抜歯することに抵抗があります。 将来的に2番抜歯をしても大丈夫なのか? 前歯なので見た目がおかしくならないかも心配です。 9本も抜歯したことになるので老後も心配です。 ぜひご意見をお聞かせ下さい。

  • 歯列矯正時の抜歯について

    現在14歳の娘が歯列矯正を始めて1年半になります。矯正が始まる時点で上の4番の左右2本を抜歯しました。右下の2番も抜歯をするかどうかは選択肢があったのでとりあえず残し、将来抜歯が必要であればその時点で抜歯をするということで始めました。最近になって、右下の奥場がなかなか生えてこないのでレントゲンを撮った所、歯茎の下で手前の歯に向かって生えてきている為に引っかかって上に向かって生えて来れないというとがわかりました。先生は歯茎を切開し装置をつけて引っ張り上げる方法と、右下の2番を抜歯して隙間を作り奥歯が生えやすい状況にする方法があるのでどちらかを選ぶようにと言いました。先生は抜歯の方がいいのではというご意見のようですが選択は親に任されました。娘は元々歯の数が少なく、現在上10本、下12本です。私はできれば一本でも多く歯を残したいと思うのですが、抜かないで奥歯が生えてくると13本になります。レントゲンでは歯がかなり下の方にあるので、歯肉切開も大変そうですが、歯を失わないですむならとりあえず歯肉切開で様子をみてみようかと思ったり、そうすると上下の歯の数がずいぶん変わってしまい、大丈夫なのかと不安です。どなたか専門家の方のご意見を頂けると大変有難いです。宜しくお願いします。

  • 歯列矯正中・・・親知らずの抜歯について悩んでいます。

    現在、歯列矯正2年になります。 治療の最初の段階で、上下4番と上の親知らず 計6本を抜歯しています。 今後、奥歯の噛み合わせをよりよくするため、主治医より下の親知らず (両方)の抜歯をすすめられました。 理由は、治療期間の短縮につながるのと、親知らずがでてきた時、歯列にズレが生じるためとのことです。  私の親知らずは、まだほぼ埋まっていますが、奥歯と同じようにはえています。なので今は支障はありません。 虫歯で奥歯を抜歯したところに、親知らずが自然とそこを補って今は普通の奥歯の役割をはたしているという友達の話をききました。 抜歯はいつでもできますが、まだ支障のない歯をこれ以上抜歯することに 抵抗を感じてしまいます。  主治医の話どおりに治療をすすめた場合、治療期間のめどはまだたたないとのことで、最低半年以上といわれました。  治療をやめるなら次のステップへ入る前の、今がいいとゆうことです。  今後の治療の決断をするための、アドバイスやご意見をいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。  

  • 矯正歯科で抜歯することになりました。歯列矯正を始めて、抜歯をすることに

    矯正歯科で抜歯することになりました。歯列矯正を始めて、抜歯をすることになりました。第四小臼歯?(前から4番目の歯です)の抜歯なのですが、矯正歯科ですることになりました。親知らずのような大変な抜歯ではないのですが、普通、抜歯は一般歯科や口腔外科ですると聞きますので、ちょっと驚きました(設備は整っているのか、とか)。矯正歯科の先生が抜歯をすることってあるのでしょうか?

  • 歯科矯正の謎・・・・

    歯列矯正(表側矯正)やったばっか(3日目)なんですが、一番奥歯4本(親知らずは全て抜歯済み)は金具も何もついてません。 なぜでしょうか? 途中でつけるの???

  • 歯列矯正での抜歯について

    歯列矯正をしようと思っている20の男です。 この前、矯正専門の歯医者に行って相談してきたんですが、上の歯の八重歯の奥を両サイド一本ずつ抜かないと矯正は難しいとのことでした。 乳歯は抜歯の経験があるのですがここまで大きな歯は抜いたことがないので不安です。 抜歯をして矯正した方の経験や食事などを教えてください。

  • 親知らず抜歯

    ここ2、3日前から右の奥に親知らずが生えてきて、 歯茎、ほほ、あごと耳の奥に痛みがあります。 2年前虫歯の治療でレントゲンを撮ってもらったとき、 4本親知らずの存在が確認されて、歯医者さんに「まっすぐ生えてくると思うから、抜かないで大丈夫」と言われました。 横から生えてきてはいないのですが、全体が出ているわけではなく、半分だけ顔を出しているという状態です。 我慢出来ない痛みではないのですが、ずっと痛いのでうんざりしてます。 一応、抜かないで大丈夫と言われたので、ちゃんと生えてきて、痛みも数日でおさまるなら 抜歯したくないのですが、痛みが続くなら抜歯したいです。 今、歯列矯正中なのですが、通っている歯科が矯正専門で、親知らずの抜歯はしてもらえそうにありません。抜歯をするとしたら、矯正の先生に相談してからの方がいいのでしょうか。 それとも、勝手に歯科を探して行ってもいいのでしょうか。

  • 歯列矯正の抜歯について

    10年以上前に、親知らず4本のうち1本が虫歯になったのをきっかけに4本とも抜いてしまいました。 このたび、歯列矯正を行うことを考え、専門医のカウンセリングを受けた所、抜歯の提案を受けました。 上の歯は犬歯の間が通常4本のところ、犬歯のとなりが元々1本少なく3本のため、隙間がめだちます。 下の歯は、乱杭歯です。 専門医の提案は、「上は、左右対称にするために、1本。下は2本の抜歯」というものでしたが、そうなると全部で32本のうち8本少なく24本になってしまいます。こんなに減ってしまう矯正は良くあることなのでしょうか? カウンセリングの時に聞けばよかったのですが、ちょっとパニックで聞きそびれてしまいました。 出来れば、経験者の方の回答をお願いいたします。

  • 矯正中。抜歯の隙間から音が・・・

    現在歯科矯正をしています。 抜歯した後、上の八重歯から奥歯までワイヤーを通している状態です。 5月に抜歯をして、1ヶ月程で穴は塞がったのですがその後時々会話している時に 抜歯の隙間部分から音が出る事があり、その度恥ずかしい思いをしています。 音は結構大きくてバキューム音の様な感じです。 (音次第ではオナラと間違われないかドキドキします(焦) 何かよい対策はないでしょうか? また、矯正中同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 歯列矯正の抜歯で悩んでいます

    現在抜歯による歯列矯正中のものです。 抜歯予定の歯は8本で、現在親知らず4本と上の第1小臼歯左右2本と下の右第1小臼歯1本を抜いて矯正器具をつけている状態です。 今後左の3番目(犬歯)を抜いて矯正を行うという方針になっているのですが、ネットをみると犬歯は非常に重要な役割を果たし、現在の状況からも左右違う場所を抜歯することによる審美性の面やリスクの面でも非常に不安です。 矯正歯科医からはその犬歯の抜歯理由としてはレントゲンをとった際に歯の根が深く、矯正時に動かない可能性があるためといわれました。 同じような状況で矯正を行った方や、犬歯抜歯のリスクの面から意見をいただければと考えております、よろしくお願いいたします。