• ベストアンサー

アース線について

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.2

アース線を途中で接続すると接触不良のもとになるので止めましょう。 太め目のアース線(緑色より線2スケ以上)を買ってきて両端を完璧にアース端子に接続しましょう。

関連するQ&A

  • 食洗機のアース線延長について

    食洗機のアース線がコンセントのアース線接続部まで届きませんでした。 そこでホームセンターでアース線を購入したのですが、緑色の被覆の単線で、食洗機のアース線は緑と黄色の被覆のより線でした。 質問①単線とより線では延長できないのでしょうか? (近所のホームセンターではより線が売ってなかったので、単線が使えない場合はネットで購入しようと思います。) 質問②より線同士でないと延長できない場合は長いより線をネットで購入しようと思うのですが、長いものを買って、食洗機に元からついているやつを外して付け替える、ということは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • アース線何メートル伸ばせますか?

    洗濯機置き場にしかアースコンセントは有りません。この際外観無視でホームセンター等で少し太目の線材(緑色)20メートルを天井近くの壁面をはわせキッチンの電子レンジや冷蔵庫等につなぐことに何か問題は有りますか?又長さや機器の数量に制限は有りますか?

  • アース線について

    アース線について 電子レンジのアースをコンセントについている端子に接続しようと思うのですが、アース線がありません。 そこで、自宅であまっている導線があったので、それをアース線として使おうと思うのですが、問題ないでしょうか? やはり、ホームセンターなどで販売されているアース用の線を買ってくるべきでしょうか? どたなかご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アースのつなぎ方

    電子レンジのアース線をつなぎたいと思っています。コンセントのすぐ下にアースをつなぐところがあるのですが、アース線(金色の線がいっぱいある状態)をそのプラス釘みたいなところにどうすればよいのでしょうか。

  • コンセントにアース線がない場合は?

     先日、オーブン・電子レンジを購入いたしました。本体にアース線が付いており、アース線をコンセントに接続するように書いてありますが、コンセントにアース線を接続する所がありません。それに、延長コードを使用していますので、仮にコンセントまでアース線を引いて来れても接続できません。どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • アースが繋げないんですが、どうしたたらよろしいでしょうか

    電子レンジを買い、使おうとしたら、アースをつなげないといけないとのことでした。部屋には、アースとなるとこがなく困っています。 アースがなくても実際は使えますが、このまま使い続けるな何か不都合が起きるのでしょうか。また、何かアースとなりえるものはないんでしょうか。 やはり、どうしても必要なら、電気工事みたいなものが必要となりますか

  • アース線の色について

    アース線の色について、「緑色」と「緑と黄のストライプ」とは、何か区分はあるのでしょうか? こういう規格の機器にはこの色を使いなさい、というような… よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジのアースを購入したのですが、アースをつけるところがコンセントありません。 洗濯機のところにはアースを取り付けるところがあり、洗濯機のアースを取り付けています。 ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか?

  • オーブンレンジのアース線は何もしなくていいですか?

    アース線について教えて下さい。 オーブンレンジを購入しました。本体に緑色のアース線がついていましたが、コンセントにアースがありません。 (今まで使っていたオーブンはアース線は接続していませんでした) 教えてgooで過去の質問を検索し、洗濯機など湿気のある場所では 感電防止の為接続しなければならないが、オーブンレンジは接続して いない方もいるようでしたのでアースは接続しないで使用するつもりなのですが、 その場合本体から出ている緑色のアース線はどうしたら 良いのでしょうか? 購入したところなので線はぐるぐると巻かれてまとめられている状態に なっています。まっすぐに伸ばしておいた方がよいのでしょうか? (電気のコードはぐるぐるとまとめて使うと危険と聞いたことがあるので心配です) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アース付きコンセントからアースだけを引き出したい

    娘が新しく入居したマンションは、どこもアース付きコンセントになっています。一方購入した電子レンジは普通のプラグで、別途アースしてくださいといわぬばかりに、アース線が添付してあります。娘にしては独り立ちの初めての経験ですので、漏電や失火を神経質に恐れていますので、希望通り電子レンジにアース線を付けてやりたいのですが、コンセントが上記の形ですので、簡単には接地点を引っ張り出せません。どうすれば良いか、ご教示ください。