• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘアカラーとブリーチについての質問です)

ヘアカラーとブリーチについての質問です

aerocatの回答

  • ベストアンサー
  • aerocat
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

何色に染めるつもりなのかはわかりませんが 要は、黒髪のうえに緑を塗ったところで目立たない なので綺麗な色に染めるために、髪の色をかぎりなく白くなるまで脱色(ブリーチ)してから 色をつける(カラー) という手順が一般的です 緑も、赤も、青も、黒髪に直染めでは、ほとんど目立ちません。 髪の色が強烈なおばあさんを見たことがありませんか? あれは白髪にカラーなので、ああなります 髪はむちゃくちゃ痛みます カラーよりも、やはりブリーチで痛みます サロンでやってもらうなら、トリートメント込みでしょうけど それでもやっぱり痛みます ただ痛むといっても、おそらく想像されるようなイメージにはなりません 一度TRYしてみてもいいと思います ああ、こんな感じか…ってレベルです ただやりすぎると、どんどん髪が細くなり、ボリュームがなくなります 希望があれば、2万前後の高額なトリートメントもあります 値段にそぐう効果はありますよ また黒く染めるとのことですが その場合にも髪は痛みます 市販の黒染めは、リアルな黒髪より、とても黒く染まるので、違和感ありありになることを覚悟してください

mikakomilky
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど・・・そういう仕組みだったのですか そんなバッサバッサの髪の毛になる訳じゃないならやってみてもいいかもしれません! たくさんの情報本当にありがとうございました!mm

関連するQ&A

  • 黒染めのあとのブリーチ

    髪の毛をアッシュカラーにしたいです。 ブリーチしてからアッシュカラーで染めようと思います。 しかし、2ヶ月前まで金髪で、今は黒染めを2回して真っ黒にしました。 段々色が落ちてきて所々茶色くなっているかんじです。 黒染めをした髪にはブリーチしても効かないと言いますが どうすればアッシュカラーにできるんでしょうか?? 髪の毛はすべて自分で市販の物を使って染めたりしていたのですが 今回の場合は美容院でやってもらった方がいいのでしょうか??

  • 自宅でブリーチ

    黒染めをした髪をアッシュ系の色に染めたいのですが、自宅でブリーチをしてから美容院で染めてもらうとキレイに染まらなくなりますか? 黒染めをした髪は色が入りにくいと聞いたので明るい状態にして美容院に行こうと思ったのですが、どうなのでしょうか。 ちなみに美容院でダブルカラーをする気はないので、自宅でブリーチをしてから行くか、黒髪のまま美容院で染めるかのどちらかにしようと思っています。

  • ブリーチしたあとすぐヘアカラー

    髪をアッシュ系の色に染めたいのですが アッシュ系は髪を白に近い金髪ぐらいにブリーチしないと色がでないのですが さすがに、大学などに白に近い金髪で1週間近く通うのは抵抗があります。。。 でも、髪は太い方ですが、さすがにブリーチしたすぐにヘアカラーするのはまずい気がします。 経験談やブリーチとヘアカラーは最低どれくらい間を取るべきなどか教えてください

  • ブリーチについて

    ブリーチについて質問があります。 ブリーチを2、3回した明るさの髪にラベンダーをのせたいのですが、ブリーチとブリーチの間にカラーをした場合、仕上がりに大きな差がついてしまいますか? 髪へのダメージを考慮しての事と考えていますが、なかなか連続でブリーチをしてもらえる美容室が見つかりません。先日ブリーチを2回頼んだのですが反対され、1回ブリーチをして、アッシュを入れていただきました。 ラベンダーは1回のブリーチでは綺麗に入らないと思うので、1ヶ月程度様子を見てもう一度ブリーチとカラーをお願いしようと思っています。 間にカラーを挟むと、2回目のブリーチは、連続してブリーチした場合と差がありますか?

  • 美容院でのヘアカラー

    今日美容院に行き、グラデーションカラーをお願いしました。すると、美容師さんに「黒染めが残っていてブリーチをしても色を綺麗に抜くことができない」と言われました。 私は今まで、(1)ブリーチを2回〔ダブルカラーでアッシュ〕→(2)色落ちして金髪→(3)髪の上3分の2くらいを黒染め下3分の1をブリーチ〔グラデーションにしました〕→(4)全体を黒染め→(5)色落ちして上3分の2が暗めの茶色下3分の1が明るい茶色〔今現在の色です〕 全体を黒染めをしてから今まで2ヶ月が経過しています。 毛先は色落ちをしているからブリーチしても色が抜けると思うけど髪のちょうど真ん中がどう色がでるかが分からないから明るい髪にすることはできないと言われました。 もうどんな色になっても良いのでとりあえず今の色よりも明るくしてくださいとお願いしても、今のこの髪では明るくならないと言われました。 無理やりブリーチをしたとしたら最悪の場合、シマ模様のようになって汚い色が出てしまうかもしれないから染めたくないと断れました。 黒染めがちゃんと抜けてからまたお越し下さいと言われたので、それはどれくらいかかりますか?と聞いたら人によって違うから何日かかるかは言えないので分かりませんと言われました。だいたいの日にちも教えてくれませんでした。 その美容師の方は多分…多分…とずっと首をかしげながら話されていたので不安でたまりませんでした。 本当にそんなにカラーができない髪なんてあるのでしょうか? 私はセルフカラーをしたことがなく、美容院でしか染めたことがありません。 黒染めと言っても、今後も髪を染めれるようなカラーをお願いして、すごく暗い茶色のギリギリおしゃれ染めと言われる色で染めていました。 もし、この美容師さんがでたらめだったらまた違う美容院に行ってみようと思います。 この美容師さんがあってるかあってないか、教えていただけたら嬉しいです。 すごく不満でとても不快な気分です。どうか回答お願い致します。

  • ヘアカラー についてです。

    3か月以上前、ビューティラボのダークトーンカラーで染めました。 アッシュ系です。でも緑色が強く残りそれが嫌なのと明るくしたかったのもあり、ブリーチやヘアカラーなど繰り返しましたが緑がしぶとくしつこく残ってます。美容院に行ってブリーチしてもらうか、黒染めするしかないでしょうか?

  • ヘアカラーについて

    現在の髪色は毛先の痛みもあり、少し明るめの茶色です。 美容院に行って、画像の様なブリーチなしのグレーアッシュにしたいのですが難しいでしょうか?? これ以上髪が痛むのは嫌なのでブリーチは避けたいのですが、、、やはりアッシュカラーにするにはブリーチは必須なのでしょうか? 詳しい方にお教え頂きたいです( ; ; )

  • 黒染め後のヘアカラーの色落ちについて

    つい1週間前に美容室で、黒染めをしてもらい、1週間たった今日、また美容室でカラーして髪色を明るくしました。 数字でいうと6トーンくらいにしてもらいました。 ブリーチしないと黒染めした髪には色が入らないと思っていて、ブリーチするつもりでいたんですが、ブリーチしなくても大丈夫そうと言われたので、ブリーチせずにカラーして、好みの色に仕上がりました。 そして、美容師さんに「今日はシャンプーは控えてください」と言われました。多分色落ちを防ぐためだと思いますが、今の状態で色落ちするとまた黒染めの色に戻ってしまうのか?それとも色が抜けて今の色より明るくなるのか?というのが質問です。(美容師さんに聞いてくればよかったのですが忘れてしまいました。) あらためて、私の質問は 黒染め→カラーの状態の髪が色落ちすると、また黒染めの色に戻る?それとも今の色より明るくなる? というものです…。 わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします!

  • ヘアカラーについて質問です!

    髪色について質問です。 ブリーチをして薄い金にした後、アッシュにしようとしてクールアッシュとつかったところ 見事な銀髪になってしまいました。その後、ブリーチカラーのクリアブラウンを使いましたが 暗いグレーに赤が混じったような汚い色になってしまいました。 この状態からブラウン系アッシュ、もしくは自然なブラウンにするにはどうすればいいのでしょうか? 自分で調べた限りでは赤系の色を入れるといいという情報が得られたのですが… 回答をお待ちしてます。 また相当髪がいたんでしまったのでトリートメントのコツとかも教えていただきたいです。 画像は部屋で撮った髪色です。 日光に当たると明るめのグレーに赤が混じったようになります。

  • 黒染め→ブリーチ→茶染め

    先日 髪を黒染め(プリティア、ナチュラルブラック)にしたところ あまりにも黒だったので 茶色に戻したいのです。色々なサイトを読んでいるのですが どうしたらいいのか分かりません>< 変えようと思っているカラーはプリティアのエレガンスアッシュです。一度ブリーチしてから染めるべきでしょうか。髪が痛むのは承知です。教えてください(; ;) ちなみに髪型はベリーショートです。