• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ昔のゲームは人気がありますか?)

昔のゲームの人気の秘密

aky_nilの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.3

昔ヒットしたもの、それは当然ながら面白かったためです。 ストーリー然り、システム然り、皆が面白いと評価したわけですね。 ではそれが「時間が経つとつまらない」となるのか?、ということだと思います。 もちろんグラフィックやサウンドなどはどうやっても勝てませんが、その他の要因はやはり「面白い」のです。 個人的な考えですが、その「面白い」とか「ハマる」という要素は不変なものなのだと思います。 リメイクはあくまでもそれらの要素は変えず、グラフィックやサウンドを現代の技術で作り直しただけ。 昔のファンもですが、新規の人相手でも面白いと思ってもらえるのは当然といえば当然かもしれません。 でもそれはリメイクだから許されるものでもあります。 新規でゲームを作るときに前に面白かったゲームにあやかると、やれパクリだのと言われる始末。 だから変えていかないといけないけれど、それもそろそろネタ切れって空気が漂っている気がします。 他にもデバイスにも合ったゲームを作らないといけないので、逆に変な制限がかかったり。 例えばDSではタッチパネルを活用できるようなゲームにしなければならない、とか。 高性能・多機能すぎると、それを活かすゲームにしていかなければいけないという制約です。 あとは映像などに凝りすぎると、予算や時間がそっちに多く流れて他が疎かになったり。 そうそう、最近のゲームと昔のゲームの大きな違いですが、感じているのは難易度です。 昔のゲームって難易度高いんですよね。 逆にそれがやりこみ要素と言いますか、なかなかゲームは進まないけどムキになって続く感じです。 モノによっては難しすぎて途中で諦める人も結構いたのではないでしょうか。 昔のゲームはそれくらいの難易度設定でした。 最近ではライト層に的を絞っているせいか、1日2日でサクっと終わるゲームも多くなりました。 そうでなくてもクリアが困難、というレベルでは決してありません。 ゲーム好きには物足りなさをどうしても感じてしまう点ですね。

mimekohime777
質問者

お礼

非常に参考になりましたφ(・ω・ )かきかき ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おすすめのDSソフト RPG

    お世話になります。 20代後半主婦です。 昔は有名どころのRPG(ドラクエ・FFなど)はプレイしていましが 現在はまったくゲームをやりません。 しかし、最近無性にRPGのゲームをプレイしたくなり どこでも気軽にできるDSのソフトの購入を考えておりますが、 何を買っていいのかわかりません。 リメイク版(ドラクエ・FFシリーズ、クロノトリガー)も考えたのですが、どうせなら新しいソフトがいいのかなと思っております。 お勧めのDSソフト(RPG)があれば教えてください。 好きなゲームは ドラクエ 2.3.4.5 FF 4.5.6.7.8 クロノトリガー ゼルダ 聖剣伝説 です。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • なぜ1990年代のゲームが多くリメイクされている?

     MOTHER1.2やクロノトリガーや天外魔境、LIVE A LIVEなど 1990年代のゲームがリメイクされているのは、何故ですか?  今と比べて技術も発達しておらず2Dでキャラクターも2.3頭身で グラフィックもシンプルなのに、20年くらい経って何故今になって こんなにもリメイクされていますか? ……1990年代のゲームが沢山復活しているのを見ていまの ゲーム業界は低迷しているのでしょうか?(´・ω・`)

  • 「強くてニューゲーム」ができるRPG

    いまRPGツクール2000のフリーソフト「偽りの神話」にはまっています。 このゲームは一度クリアしても「クロノトリガー」の「強くてニューゲーム」のようにステータスやアイテムを持ち越して再びはじめからプレーできます。 今までにRPGツクールでできたフリーソフトはいくつかやったことがあったのですが、このようなシステムのものはやったことがありませんでした。 もしかしたらないのかもしれませんが、もし知ってる方がいらっしゃったら、このような「強くてニューゲーム」のシステムがあるフリーソフトを教えてください。 RPGツクールでつくられていなくてもRPGのフリーソフトであればいいです。

  • 退廃していく世界が舞台のゲーム

    破滅に向かう世界が舞台になるゲームというものがあれば プレイしてみたいと思うのですが、何か良いゲームは ありまか? ハードはPS2(入手しやすければPSでも)・DS・GCでお願いします。 ジャンルはRPGかS・RPGが希望です。 これに類すると思われるもので遊んだ物 ・FF10 ・ワイルドアームズシリーズ ・ペルソナシリーズ(破滅…とは違う気もしますが) ・クロノトリガー/クロノクロス どちらかと言うと誰かが世界を破滅させようとしてる、という ものよりも自然な流れでそうなっていってる、というような 状況が好みかもしれません。

  • オススメのゲームのサントラ

    こんにちは。 タイトルの通り、オススメのゲームのサントラを教えて欲しいです。 趣向でいくと、私の大好きなゲームのサントラはクロノトリガー、クロノクロスです。本当に私の中では永遠の名作です。 特にサラのテーマ、時の回廊がそれはもう大好きでした。(民族系音楽っぽいのが好きなのかも?笑 今でもこの2曲をアレンジしたり聴いたりしています これに似た雰囲気のゲームのサントラがあればぜひ教えて頂きたいです。 後、FFシリーズは今回は省いていただきたいです。。

  • こんなゲームありませんか?

    最近ゲームをしてなかったので、こんなゲームがあるか教えていただきたく質問しようと思いました。 ○マルチエンディングで何度でも楽しめるもの ○グラフィックが美しいもの ○ストーリー性が良いもの ○感動できて共感できたり、その世界にどっぷりつかれるもの ○PSでもPS2でもいいです ○ジャンルとしてはアドベンチャーもしくはRPG ○できれば廉価版で ○登場人物が多い方がいいです 私がプレイしたことがあるのは 幻想水滸伝、クロノトリガー、ドラクエ、FF、俺の屍を越えていけ、久遠の絆、アンジェリーク、MOTHER、 探偵神宮寺三郎などです。 上記の条件に当てはまるようなゲームがあれば教えてください!よろしくお願いします。当方女性です。

  • 任天堂DSでオススメのRPG

    いつもお世話になります。 最近ゲームをやっていなかったので、久しぶりにプレイしたくなりました。 RPGあるいはアクションRPGをやってみたいのですが、 DSのソフトでオススメの作品があれば教えてください! なお、直近にプレイしたRPGはテイルズオブイノセントとクロノトリガーDSです。 よろしくお願いします!

  • RPGゲームについて

    私は、ドラクエシリーズというRPGをずっとやってきました。(ファミコンから始まり、プレステ2まで全てやりました。) 戦闘システムや行動などに慣れすぎてお勧めして頂いた「ロマンシング・サガ ミストレルソングス」のゲームをやったけど馴染めませんでした・・。 ドラクエと同じような感覚でゲームが出来るRPGのプレステ2ソフトを教えて頂けますでしょうか? RPGゲームでこれまでやってきたのは、天外魔境シリーズ・ドラクエシリーズでした。 宜しくお願いします。

  • クロノトリガー?昔やったゲームのストーリーで・・・

    クロノトリガー?昔やったゲームのストーリーで・・・ かれこれ10年以上は前になると思うのですが ゲームのストーリーで、勇者か王子?みたいな人が主人公で、魔王?みたいなものが 姫をさらったのでそれを助けに乗り込んだら、何かの策略で姫を殺した(?) 犯人か何かにされ、「もう何も信じない」開き直って「悪で世界を支配してやる」 みたいなものがあったような・・・。 (結構あやふやですみません) 私はクロノトリガーだと思い込んでいたのですが、 攻略ページやWikiとかを見ても、どうも違うみたいな・・・。 何のゲームだかとっても思い出したいので (できればもう一度やりたい) もし、お分かりになる方、教えていただけたら非常にありがたいです! よろしくお願いします。

  • PS2のおすすめRPGソフト(条件多めです)

    はじめまして。 今までにプレイしたのは ・FF6~12(FF12はプレイ中…少し飽きてます) ・クロノ・トリガー、クロス ・ティルズオブシリーズのリバースまで。 ・アンリミテッド・サガ(最後までできませんでした) ・スターオーシャンシリーズ ・ボクと魔王(途中で投げ出しました・・・) 以上です。 この他にPS2ソフトのおすすめのRPGはありませんか?難しくても大丈夫です。 でも綺麗な映像に慣れてしまったので、できるだけ映像が綺麗なものを…。 回答宜しくお願いします。