• 締切済み

楽器を壊す行為について

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.4

リッチーブラックモアの場合、そもそもがパフォーマンスで壊したのでは無いと聞いています。 ステージ上で演奏中にテレビカメラが執拗に寄ってくる。 それを寄るなと言っても聞かないので報復の意味を込めてカメラに向かってギターを振り下ろしたのがキッカケらしいですし、ステージ上でも毎回ギターを破壊するのでは無く、気分次第らしいですしね。 特に海外公演ですと持ち込んだギターが帰りに数が減ってしまうと税金が掛かるらしいですし。 > 皆様は普通に受け入れられているのでしょうか? 人によりけりでしょう。 X JAPANなんてマイナーな奴らがやると、「何格好付けた居るんだ!」と思いますしね。 リッチークラスなら毎回やる訳では無いので、それなりに受け入れられます。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 報復の意味を込めてカメラに向かってギターを振り下ろしたのがキッカケらしい これはこれでエキセントリックとは思いますが、まあ分かります。 しかし、ギターを踏みつぶしたり、叩き壊すのはやりすぎだよなあと思ってしまいます。 > ステージ上でも毎回ギターを破壊するのでは無く、気分次第らしいですしね。 ブラックモアは気まぐれですからね。 > X JAPANなんてマイナーな奴らがやると、「何格好付けた居るんだ!」と思いますしね。 X JAPANって十分メジャーなバンドだと思っていましたが、マイナーですか?

関連するQ&A

  • パフォーマンス

    プロのミュージシャンとしてはただ演奏や歌を歌うでけででなく見せる部分も必要だと思いますがこの人のパフォーマンスは格好いいあるいは凄いと言うものを教えてください。  例えば ジミヘン:ギターアンプとFuckする。ギターに火をつける リッチー・ブラックモアのギターアクション ジーン・シモンズ:口から火を吐く、長い舌を出してのパフォーマンスなど・・・ 他に面白い物を教えて下さい。洋邦問いませんのでよろしくお願いします。

  • 初心者が始める楽器について

    何か楽器を始めたいと思うのですが、今まで音楽にたずさわったことは小学生のときくらいで、楽譜もろくに読めません。どれもそうはいかないと思いますが、比較的簡単に演奏できるものはどんなものがあるんでしょうか?できれば単体で演奏しても様になるものがよいのですが、どういった楽器があるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ライブでのパフォーマンス 観客を魅了するには

    バンド活動中です。(ギターボーカル、ベース、ドラムの3ピース) オリジナル曲をつくりアマチュアでバンド活動をしています。社会人ガレージロックです。 少しでもいい音楽をと思い努力しています。 質問です、ライブで観客を盛り上げられるパフォーマンス、MCについてお勧めのがあれば教えてください。 参考までに、いままでライブハウスで当方が観たバンドのパフォーマンスを以下に列挙します。(主にインディーズバンド) ほかにもこんなパフォーマンスがあるよというのがあればぜひ教えてください。 当方がみたおもしろいと思ったライブパフォーマンス 観客のなかにギターボーカルがのりこんでいってもみくちゃにされながら歌う。 ブレイク、キメの箇所でフロントマンが飛び跳ねる。(よくある) コールアンドレスポンスや手拍子の要求。 ギター、ベースが寝転がりながらひいて歌う。 観客と社交ダンスをおどる。 ギター、ベースが楽器を振り回す。 ドラムがスティックでベースの弦をたたく。 ボーカルが○裸になって、観客の中に乗り込んで客のビールをうばいとってのむ!(軽犯罪!?) MCの途中に観客をステージにひきこんでメンバー全員で胴上げ! ほかにこんな、パフォーマンスがあるというのがあれば教えてください。 最近、思ったのはライブは「ショウ」でありパフォーマンスも重要だと思うようになりました・・ 演奏がうまいバンドはたくさんありますが、もう一度見たいとはなかなか思わないバンドって多いような気が・・・(身内はのぞいて・・)

  • 楽器屋・音楽関連の仕事

    楽器や音楽に触れるのが好きで、そう言う関連の仕事がしたいとおもって就職活動を始めていますが、1件就職情報サイトにあったんですけど、いまいち自分の捜しているものと違う気がしていて、他の企業が無いか探しています。  私は、音楽関連の学校を出ていませんし楽器演奏の経験があるぐらいなのですが、もし良ければ何か情報を教えて下さい。  

  • 大人になって楽器をはじめるには

    こんにちは。 私は最近クラシックにはまりだして、自分でも楽器を演奏してみたくなりました。 しかし、今まで(本格的な(?)楽器を演奏したことがないどころか、楽譜もよめません(ドレミとかはわかりますが、何拍子とか難しい記号などちんぷんかんぷんです^^;) それに、クラシックが常に流れているような家庭でもなく、クラシック音楽に親しみだしたのも大人になってからです。 今からでも楽器を習いだして、そこそこ演奏できるようになるものでしょうか? 楽器はクラリネットがいいかな~と思いますが、その理由も、小・中学生の時に授業で”たて笛”をしたから、同じ笛だし大丈夫かな?…というレベルです。 あと、チェロもいいな~と思うのですが、その理由はただ”音色が好き”ということだけです。 以前少しだけオカリナをやった程度なのですが、初心者でも取り組めるような楽器はありますでしょうか。 クラシックや楽器に詳しい方がいましたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ギターのマルチエフェクター

    今までエフェクターを使ったことはありません。 が、どうもライブで弾いたときに音がシンプルすぎな気がするので、エフェクターを使ってみようと思います。 ・ギターは初心者レベル ・ライブでも使える ・持ち運びしやすい ・ヘッドフォンをつなげて聴ければなお良し ・好きなギタリストはリッチー・ブラックモア ・予算は特になし(実際買う時にはちょっと考えますが) という私にオススメのマルチエフェクターがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ピアノのような楽器

    昔の楽器(少ないが今も存在する)について、名称を教えてください。 またこの楽器で演奏されたCDがあったら教えてください。 鍵盤がピアノのように多くなく、大きさもピアノのよりずっと小さく、 欧州でピアノが生まれる前に音楽家に使用されていた楽器です。 響きがピアノと全く違っています。

  • 管楽器のピンマイクについて。

    はじめまして。趣味でスカバンドをしています。(ちなみに私はアルサク吹きです。) スカバンドといえば管楽器が華なんですが、 現在ピンマイクがなくてライブでは楽器用マイクを立てて演奏している状態です。(しかも4カンですw) 少しでも動くと音がはずれてしまうし、ステージでは邪魔だしとピンマイクが必要だと感じています。 そこで、管楽器用のピンマイクを探してみたんですが…結構高価なんですね。 紹介されているHP等も少なくて探すのに苦労しています。 どなたか安価なピンマイクに心当たりがないでしょうか?1本1万円程度であったら…と思っています。 また、音質的にこのマイクがいいよ、などアドバイス頂けたらなと思います。 スカバンドの経験者の方とか詳しい方がいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウクレレと合う楽器

    ウクレレをやっています。簡単なポップスの曲をコード見ながら弾き語りしてる程度で大して弾けません。 こんな私でも、一人ではなく誰かと一緒にバンドなりユニットを組んで活動してみたいと思うのですが、 どんな楽器と合うのか、また逆に何が必要なのかが分かりません。 音楽の経歴や知識がまったくといってないのです。。 ギターは沢山例があると思うのですが、ウクレレは音が小さいですし、 もともと他の楽器と合わせて同等に演奏するのは不向きなのでしょうか? また、ウクレレ同士のユニットなどは聞いたことがあるのですが、ウクレレとほかの楽器、 しかもハワイアンではくポップス、と言うのはあまり情報がないので困っています。 基本の事もよくわからないので、どんな事でも良いので教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ブルーマンの使用楽器

    LIVEを拝見してTHE BLUEMAN GROUPが好きになりました。 彼らやバックバンドが使用している楽器について興味があるのですが… ここ数ヶ月の音楽系雑誌で、ライブレポートと合わせて そのステージ機材を紹介している記事を見かけたのですが その時は購入を逸してしまい 現在探そうとしているのですが 雑誌名を忘れてしまいどうしても見つけられません(^_^;) 雑誌を見かけて物覚えのいい方や 購入した方 何という雑誌の何月号だったか どうか教えてください。 よろしくお願いします。<m(__)m>