• 締切済み

神戸市の特徴(神戸市内にある大学進学において)

ohioan4506の回答

回答No.6

こんにちは。地元出身の人間です。 東北の方たちにとっては東京の方が身近であるので、神戸というとわからない不安があると思います。でも東京と比べると神戸は一地方都市なので、東京に住めると思うのでしたら、神戸も問題ないと思います。 すでに他の方からの回答にもありますが、東北の方たちが東京に出られるのと同じように、関西は中国地方や四国といったところから出て来られる方も多いです。また、神戸は港町として栄えてきたところなので、中国系、インド系の人たちも多かったり、ドイツやロシア、フランス人が洋菓子店やパン屋を開いた、という歴史もあり、開けた感じかもしれません。地元にいるとわからないのですが、私の大学の恩師は70年代に四国から神戸に出てきたそうですが、当時でさえ田舎と違った開放感があったそうです。 大阪の友人が神戸に行くと、緑が多いのと、雰囲気が違うように感じるらしいですが、大阪と比べてごみごみしていないと思います。イメージでお持ちの神戸の地域は、六甲連山と海とに挟まれた、東西に細長い地域です。都会の面や自然の面がコンパクトに収まっている、と考えるとわかりやすいかもしれません。神戸の中心部が一番栄えているところで、そこから電車で西に15分ほど行くと、関西でも一、二に混む海水浴場があり、その西隣の明石市は鯛や蛸といった漁場でも知られています。神戸の東の方は、灘の生一本の産地でもあり、全国でも名だたる酒造メーカーがあります。 大学はほとんどが六甲連山の南側にありますが、西区の学園都市周辺の大学は山を抜けたところにあるので、海がある神戸のイメージとは異なるかもしれません。神戸市内では比較的新しく開発されたところです。 海側で、例えば神戸大学の場合、六甲山(ろっこうさん)のふもとにあり、最寄りの阪急六甲駅から山に向かっていくようになります。六甲山は地元でも学校の遠足やハイキングとしても利用されていて、森林植物園や六甲山牧場があったりして、身近な自然となっています(この辺はいのししも生息しているので、見かけることがあると思います)。私鉄の阪急沿線は山沿いの閑静な住宅地になっているので、他県からの方には阪急沿線がお勧めです。 東北と比べると温暖な気候です。冬に山に近いところでは道路が凍結することもありますが、雪が降り積もるのは年に数えるほどです。雪がなくて物足りない場合は、兵庫県内で日本海の方に、ハチ高原や神鍋(かんなべ)高原といった関西屈指のスキー場がありますし、日本海側は温泉やカニも有名ですが、雪が降り積もりますので、親近感があるかもしれません。 神戸は確かに東北の方たちは少ないと思いますが、2年前に震災に遭われて、移って来られた方もいらっしゃるようです。18年前に神戸一帯、震災に見舞われたので、東北(といっても広いですが)の震災は他人事のようには思えません。今の学生さんの年齢だと物心ついた頃なので記憶はほとんどないと思いますが、親御さんから当時のことを聞いていると思います。もし神戸に行くことになったら、三宮にある神戸市役所南側の東遊園地という公園で(名前は遊園地となっていますが普通の公園です)毎年、震災の同じ日と時間(1月17日 午前5時46分)に黙祷が行われますので、是非参加してみてください。 どこに行くにしても、受験勉強がんばってくださいね。

naisyoyatuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東京と比べても暮らしやすそうなので、進学先にも全く問題なさそうです。 僕は海からとっても近いところに家があるので海に近い土地はとてもありがたいです。発達した交通網なのか、かなり短時間で中心部から海にいけるとのことなのですごいなーと思いました。近隣では海産物も豊富そうなので食事もバリエーション豊かなんでしょうか。食事に関してはあんまり考えたことなかったので僕の地元とはダイブ違うと思うのでそこも楽しみです。 六甲山はよくマンガとかでみかけたことのある場面で遊びにいくイメージが強いです。 お恥ずかしいはなし、神戸周辺の震災にかんしてはほとんど知らない状態だったので、きちんと書籍などに目をとおしたいと思います。 応援メッセージもいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神戸大学へ

    僕は高校生で第一志望が神戸大学です。そこで現在、神戸大学生であったり、神戸大学に詳しい人に聞きたいんですが、皆さんはどのような受験勉強をしましたか?やはりこういうことは、同じ道を経験した先輩方の体験談が聞きたいのでアドバイスをください。お願いします。

  • 神戸市内の大学受験のための塾について

    高校生のための、大学受験のための塾について教えてください。 甥、姪が、高校生で、神戸市内在住。 志望校は、東大~神戸大ぐらいのレベル。そして、地方の国立の医学部医学科です。 それなりの公立校には行っているのですが、さすがに志望レベルの大学への合格している OBは少数派で、いい塾を探しています。 おすすめの塾、実績のある塾、評判のよい塾について、ぜひとも教えてください。 また、月謝の水準や、通う頻度なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸で就職なら…

    こんにちは(^^) 閲覧ありがとうございます! わたしは札幌に住む受験生なのですが、 どうしても就職したい企業が、 神戸にあります。 その企業はそれほど大手というわけではなく、 地元の私立大学から就職する人が多い企業です。 そして、わたしがいま 志望校として悩んでいるのは、 神戸大学 名古屋大学 北海道大学 です。 神戸大学は その企業が神戸にあるから 名古屋大学は 名古屋に魅力を感じるから 北海道大学は 自宅から通えることが両親にも喜ばれるから というのがそれぞれを志望している理由です。 そこで今回質問させていただきたいのは、 このような神戸の企業に就職するときに、この3つではどれほど大差があるのでしょうか? ということです(>_<) 神戸の中での 北海道大学出身と 神戸大学出身 の評価の違いが知りたいです。 そろそろ受験勉強に邁進するために志望校を決定したいと思っているのですが、、 本当になかなか決まらないんです。 私の学力レベルetc..については、今回は考慮しないでいただけると有難いです(^^)笑 些細な意見でも知っていることを伝えていただけると嬉しいです(;_;)!! どうかよろしくお願いいたします!

  • 九州大学と神戸大学

    こんばんは。国立理系志望の高三です。 現在、鹿児島県の離島地域在住です。進学先の決定について悩んでいます。 私の高校から去年(一つ上)のトップの人が20数年ぶりに九州大学へ行きました。私は一応学内トップなので2年連続の九大合格を周りの先生に期待され、私もはじめは特に行きたい大学がなかったので、九大を第一志望にしていました。ちなみに学科は工学部電気情報工学科で、11月に受けた駿台の九大実戦模試ではB判定でした。 しかし、実は私はもともと神戸出身で(小4まで神戸に住んでいました)、最近神戸大学も気になり始めました。 神戸には親戚、旧友等もおり、安心して進学できそうです。対して、九大のある福岡市には知り合いは誰もいなく、未知の土地です。 工学部なので大学院まで進学し(修士まで)、他大学の院に進学することも考えています。研究職ではなく一般企業にSEとして就職したいです。 周りはやはり九大信仰が厚く、九大を勧めます。 そこで質問なのですが、学生生活(バイト等を含めて)、研究の質、就職などを総合的にみて、皆さんならどちらの大学を選択しますか?就職は九大に行ったなら福岡で、神大なら関西でしたいです。11月のベネッセ&駿台マーク模試での判定はどちらもBです(前期)。 それではよろしくお願い致します。

  • 留学生です。同志社大学と大阪大学.神戸大学、どちらのほうがいいでしょうか?

    こんにちわ。留学生です。 今年、同志社の商学部に進学しますが、友達(関西の方)に:関西は、国公立志向だから、やっぱ3年から京阪神国立を受けたたほうがいいでしょう。正直、関西は東京と違って、早稲田と慶応のような、国立並みのエリート私立大学なんかないから!!って言われたから、受験しようと思います。 しかし、今日、それを学校の先生に言ったら、先生に:同志社は既に関西ナンバーワンの私立ですから、受験する必要がないでしょう。京大なら、分かるけど、大阪大学とか神戸大学なら、同志社のほうが上でしょう。同志社は西の早稲田と呼ばれていますよ!って言われて、ちょっと混乱になっちゃいました。 皆さんどう思いますか?全国的から見れば、同志社と神戸大学、どちらのほうがいいでしょうか?もし、両方も受かった場合は、どちらのほうに進学すべきでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 神戸大学理学部から京大大学院への進学

    理学部生物科志望の高3生です。 大阪大学を目指していたのですが、いろいろあって神戸大学に願書を出しています。 でも、やっぱり理学部の就職には学歴が必要ではと考え、とても後悔しています。 色々調べていくと、京都大学の大学院は、他大学からの受験者に広く門戸を開いているという情報を知りました。 そこで、京都大学の大学院に進学するため、神戸大学で4年間しっかり勉強するのと、神戸大学を休学して、来年もう一度受験するのとで迷っています。 就職の際の、神戸大学理学部の評価と京都大学大学院の他大学からの進学可能性を教えてください。

  • 関東から神戸大

    経営学部志望で現役です。関東に住んでます。 夏まで東北大を目指していて夏に模試で東北大B判定を出したので、志望校をあげました。偏差値的にも少し神戸大の方が高く理系がいいイメージのある東北大より経済経営が強い神戸大の方がいいのかなと思ってです。このことは、予備校で夏に京大卒の先生から神戸大もいいんじゃないかっていわれて神戸大について調べるまで殆ど知らなかったですが。 私立は慶應経済と総合政策、早稲田商を受けます。 自分は小学生の時から高2までずっと算数・数学が苦手で嫌いでした。でも2年の冬くらいに国立を目指すと決めたときから嫌いだった数学を勉強しました。今では元々得意だった英語とともに得点源となり、ちょうど今の時期に英数国に勉強する科目を絞れるので私大も得意だった政経ではなく数学で受験することにしました。 自分が大の苦手だった数学を克服したからこそ、数学を勉強してない人たちと勉強するよりは数学をやってきた人と勉強はしたいなと思って、あとは社会や理科の勉強を無駄にはしたくなかったので慶應の方が世間的な評価が高いことは知っているけど第一志望はあくまで国立と言うことにしました。 ただ、周りに地方の大学志望している人が殆どいないせいか「本当にこれで良かったのか」と思うことがたまにあります。 周りに早稲田志望の人がたくさんいますが、そういう私立専願の人たちに4年後大きく抜かされてしまってるのではないかという不安です。 関西に就職とかそういうことの覚悟は出来ているのですが。 そういうわけで長文になってしましましたが聞きたいことは ・関東から神戸大は変なことか。 ・神戸大と早慶で就職などに大差はあるのか。 ってことです。 風邪を引いて、私立まで時間があるのでゆっくりした方がいいなと思って、こんな長文をを書いてました。 内容が訳わからなくなってると思いますが回答よろしくお願いします!

  • 神戸大学について知りたいです!!

    神戸大学について知りたいです!! 私は高2で今のところ第一志望は神戸大学です。 オープンキャンパスの時期が近づき、神戸から遠いため行こうかどうか迷っています。そこで、2つ質問があります。 (1)将来なりたい職業は翻訳家です。大学で希望する学部は文学部なのですが、翻訳家になるための勉強は文学部でできるでしょうか。文学部は就職率がとにかく低いと聞いているので少し不安です。 (2)神戸大学と九州大学の受験ではどのような点で違っていますか。私は数学が苦手なのですが、神戸大学の方が有利なのでしょうか。 受験勉強は高2の夏からと言われているので、今少し焦り気味です・・・^^; どなたか答えられる方はぜひお願いします!!

  • 東北大学文学部の特徴

    はじめまして、当方は地方の進学校の高校3年生です。 将来は国際関係の仕事につきたいと、漠然と考えています。 早速質問に入ります。 私は東北大学の文学部を受験しようと思っています。 また今年から文学部もAO入試があるので、 そちらもチャンスの一つだと思って受験することに決めました。 しかし志望理由書に書く志望理由がどうしても説得力のない、論の弱いものになってしまいます。 自分なりにパンフレットなど資料を読んでみたのですが、 しっかりとした根拠になるようなものが見つからず、何度も「書き直し」と返されてしまって・・・ 私の考える東北大学というと ・門戸開放 ・教員が多い ・仙台は良い都市 ・東北ならネームバリューあり お恥ずかしいですが正直先生に勧められて 地元の大学よりは遙かに条件が良いから志望した、というところが大きく あまりしっかりした情報がありません。 そこで東北大の現役生、OB、OGの方や大学事情にお詳しい方、 東北大文学部の特徴や長所について教えて下さい。 ちなみに私が特に詳しく学びたいことは ・国際交流の上で最低条件としての言語習得 ・さまざまな地域の思想や宗教 ・日本の文化、歴史について またもしチャンスがあれば、留学も視野に入れて考えています。 それではよろしくお願いします。

  • 神戸高校 北海道大学 進学

    僕は中学3年生です。 今、志望校として神戸高校を考えています。(この間の内申点は微妙なのですが…) そして、最終的には北海道大学に行きたいと考えています。(祖父が行っていたので憧れもあります) しかし、神戸だけでなく近畿の高校から北大に進学している人が少ないように思います。 多くても10人弱とかです… そこで質問があります。 (1)なぜ北大への進学者が少ないのでしょうか? もしくは、やはり遠いので受験者自体少ないのでしょうか? (2)神戸高校の普通科に入れたとしたら北大の水産学部には受かりますか? それと北大への進学者が多い高校などはありますか? (3)僕は将来、水族館の飼育員(できれば淡水担当)として働きたいのですが、そのためにお勧めの大学などはありますか?(今の学力なども考慮して) いろいろとややこしくて分かりづらいかもしれませんが、よろしければ回答お願いします。