• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EOS5DIIIの露出について)

EOS5DIIIの露出について

このQ&Aのポイント
  • 講堂のホールで舞台で踊る人達を最前列中央で撮影する際、露出オーバーが多く人の顔が白っぽくなってしまう写真が連発する問題が発生しました。
  • 撮影状況はバックが真っ暗で、人のみにスポットライトが変化しながら当たる状況であり、被写体が目まぐるしく移動するため、露出を調整するのが難しい状況です。
  • 撮影中に露出をアンダーに調整し、評価測光と部分測光を切り替えながら撮影しましたが、オーバーの写真もいくつかありました。DPPで写真の調整を行う必要がありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

#1さんの指摘に私も納得です。 5Dと7Dで使用しているレンズが違う=画角が違う。 と言うことは、測光の結果も変わってきます。 7Dが比較て普通に撮れたというのも、被写体が画家に占める割合か多いために露出も人物優先に働いた・・・ということになります。 それぞれの機種で撮影した画像を元に測光の分割パターンを当てはめてみましょう。 で、それぞれのパターンエリアごとに(感覚的でいいので)明るさを数値化。それの平均を求めてみてください。それが露出オーバーやアンダーにどう影響するか理解できるでしょう。 ※評価測光は平均測光がベースになっています。 >(AEロックを全写真に適応出来れば良かったのかもしれませんが、そんなのできますか?) それがマニュアルモードでしょ? 風景写真でも使うテクニックですよ。 冒頭で「チョット特殊」と仰っていますが、私にしてみれば全然特殊ではなく、屋外の人物撮影や風景撮影など普通の撮影と同じ条件。それがチョット大げさになっただけのこと。 >結果残念ながらDPPで調整するはめになりました。 DPPで調整することが悪いことのような言い回しですが、特殊な状況であればこそ調整は必須のはず。 私なんかは極端な逆光やピーカンの集合写真の時なんかは調整前提で露出補正してシャッターを切りますよ。 測光の癖やRAWでの許容範囲を把握できていないとできない技ですけどww

gucci7140
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 Mは少しハードルが高い気がしますが、チャレンジしてみます! 今回はバックの黒に測光を引っ張られ、移動しながら顔の暗さも変化する被写体だったので思いのほか難しかったです。 写真は考えれば考えるほど奥が深いですね。

その他の回答 (2)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.2

舞台のように背景が暗く、スポットライトの当たった人物のみ明るいという状況は、評価測光では絵の切り方で露出がコロコロ変化し、特に人物が小さめだと、背景の暗さに露出が引っ張られて、人物が白飛びしてしまいます。 このような場合は、スポット測光で主要被写体の人物の顔で露出を測り、絵の切り取り方で露出変動しないよう、露出モードはMモードで撮るのが基本です。 TvやAモードのAEロックでもいいですが、Mモードのほうが状況に応じてシャッタースピードと絞りを簡単に変えられるので、Mモードが良いかと思います。

gucci7140
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スポットライトの角度も変わり、顔の暗さも変化していきます。また動き続ける被写体なので、顔にスポット測光し続けると構図が単調になるため悩みです。 自分なりに考えて撮ってみたいと思います。 ありがとうございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

AEロック。方法は3通り程ありますが、全コマ同一露光で統一ならM露光モード。 ISO感度自動設定もOFF。ONだとM露光モードでもISO感度で適正露光を保持しようとします。 7DもAEの挙動は、Mark IIIと変わらない筈にも関わらず、ほぼ、適正露光で撮れたのは、望遠で主たる被写体をアップしたため、暗い背景に露出が引っ張られる度合いが低かったのでしょう。

gucci7140
質問者

お礼

MでISO固定ですね! 参考になりましたありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう