• ベストアンサー

ファッションが奥深過ぎて分かりません。

縫い方や触り心地、色合いや着方、またデニムの奥深さ。 あまりにも奥深くてさっぱり分かりません。 ワタシは高校生です、 服に使えるお金もごくわずかですがやはり安いもので大人っぽいコーデをするのが理想です。 最近guのグロップドパンツを買いました、ある服に詳しい人からguのものは部屋着にもならないと侮辱されました。 とても腹が立ちました。 どう学べばいいのか分かりません。 知識だけでも学んでこれからに生かしていきたいです。 とりあえず、普通の高校生と差をつけたいです、どうすればいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

ファッションとは流行という意味ですよね。服飾業界はこの流行を毎年作らないと、服が売れないので、意図的に流行を作る訳です。そして我々消費者はその思惑にまんまと踊らされて、毎年新しい服を買わされているのです。高校生なら自分でお金を稼ぐのはバイト程度で、お小遣いとかで買う人も多いでしょうし、こういった大人の事情に振り回されることはないと思います。一番流行が少ないのはアメカジといわれるジャンルで、何十年も前から同じようなスタイルで、日本でもミユキ族らで一世を風靡したIVYルックもその派生した一部です。これなら古着が安く買えますし、流行に左右されることなく普通に着られます。現在のほとんどのカジュアルブランドも基本はすべてアメカジが源流です。要は着こなしだけです。色の組み合わせだとか、上下のボリュームのバランスだとか、鏡に写して自分で判断するしかないですね。guでもいいですし、ユニクロのセール品でも充分です。中から普遍的なものを選んでうまく着こなしてください。知識と言ってもくだらないブランド名やパンツやシャツの名称くらいでしょうし、ウンチク自慢の好きな同級生には自慢させておいて、「へえーそんなんだ、凄いな」と答えておけばいいのです。知識をつけたいなら本屋でファッション雑誌を観るとか、休みの日に渋谷や原宿へ行ってウインドウショッピングすればいいでしょう。特に店頭のマネキンに着せている全身のコーディネートは店のスタッフ、いわばプロのお勧めですので、参考になると思います。それでももっと深く知りたければ、服飾の専門学校に進めばいかがでしょう。

その他の回答 (5)

  • wise
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.6

久しぶりにこのサイトに訪れましたので回答させていただきます。 ご希望は他の高校生より知識を高め今後のファッションに役立てたいということでよろしいでしょうか? まず何を持って良いとするのか、個人の定義で大きく変わりますので一概に何が良くて何が悪いというのは主観だとご理解ください。 あまりに長文になりますのである程度割愛しますが ※誤字がありましたらご容赦ください。 ・縫い方:イタリア製等で着用する方の体に合うようにあえてゆるく縫製する部位もあります 縫製がしっかりしている?:世界一厳しい消費者である日本人向けに日本人が監修している商品は価格差で多少の手間による縫製の差はあれど価格差程は無いのが現実です。例)1万円と5千円のポロシャツに2倍の縫製の差は無いです ・触り心地序列:シルク>レーヨン(モダール・キュブラ)>ポリエステル>コットン>ウール・ナイロン>リネン>アクリル 耐久性は?洗濯は? 触り心地と実用性とのバランスが重要なのでは ウールにナイロン、コットンにポリエステルをブレンドするのは耐久性を考えてのこと コットンにポリウレタンを入れるのはタイトなサイズだけど窮屈にならない為 などメーカーは意図や理由があってしております。シャツやパンツ、アウター等使い方に合わせた素材を用いているのです。 色合い:ヨーロッパ(パリ、ミラノ系)は色のトーンに大変こだわりを持ち例えば同じ青でも数種類に分けて製品化したりとチープな色合いの物はあまり見受けられません。世界の流行色はヨーロッパのある機関が2年前に決め市場に降ろしています 着方:着こなしはTPOや各観点によります。自己満足、異性、社会人、業界人等、ファッション誌は夢を売る仕事ですのでやりすぎですが、やはり他人を不快にさせないことが重要だと思います よって清潔感とサイジングさえしっかりしていればよほど奇抜な物でなければ大丈夫です、 例)白シャツに黒カーディガン、チノパンの保守的な方が女性受けします主張の強いアイテムは1点に絞る。カモフラストール等 デニムの奥深さ:デニムは昔の労働者階級が耐久性に特化した生地であり着心地を犠牲にしております デニムにしては着心地の良い物はあっても着心地の良いデニムは存在しません、夏暑くて冬寒いのがデニムであり実用性重視の軍隊では使用されません、耐久性も今では綿100よりポリエステル混にした方が上です。現在のファッションアイテムはデニムにいかに合わせるかを前提に生み出されていることが多く、合わせ易いアイテムといえます。 その服に詳しい方はクロップドパンツを見て部屋着にもならないとおっしゃったのでしょうか? たぶんguと聞いてから部屋着にもならないとおっしゃったのではないでしょうか。(高校生であれば「このクロップドパンツはユナイテッドアローズだよ」ウソを言っても反応は同じでしょうかね?) 日本人はブランドの先入観で善し悪しを判断する傾向があり、ファッショニスタ程自分が認めたものは肯定し認めない物は全否定されることがあります。 必ずしも価格が高いから、ハイブランドだから丈夫でありオシャレとは限らない!比例しないということです 頭にDの付く某ブランドは買い替えサイクルを早めてもらう為あえて丈夫につくりません Lはレザーと思ってる人が多いですがコットンに塩化ビニル加工している為使用頻度に関わらず経年劣化します 数多くの高価格~低価格までのアイテムを実際目で確かめ比べていけば いずれその善し悪しや一長一短が学べるかと思います。 私はハイブランド相当数所持していますが一番良く着用するのはユニクロだったりします それを隠しもしませんし人から特に何も言われたこともありません 以上 私の主観ですが参考になれば幸いです。 将来の為に:衣類に関わらず国外の安い製品ばかり購入することにより国内の工場・メーカーがどんどん衰退無くなってきています。 いざ日本製や日本メーカーの物がほしくても手に入り難くなり最終的に困るのは日本人です。 社会人になりましたらこのような背景も考慮し購買されてもいいかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- 予備知識として 服の代金に原価【生地代・縫製作業費(人件費)・装飾品代(ボタン等)】に利益やパテント料が加わります。 多くのブランドが最も割合の高い人件費を削ろうとするのがコストカットの主流です、物は同じなのに価格差が人件費の違いだけだったりします。 生産国の国民気質が商品に色濃く反映されます イタリア製 長所:トレンド重視、耐久性より見栄えを優先する傾向が高い作り手が何がオシャレかを理解しており芸術品志向寄り 短所:見えない個所にはあまり労力を注がない、修理して使い続けるよりもトレンド使い捨て文化よって耐久性は二の次 アメリカ製 長所:頑丈に細かなところはザックリと実用品志向寄り 短所:細かい仕様は苦手、だいたいでOKでしょ!使えば傷がつくのだから初めから傷があってもいいんじゃないの? 英国製 長所:見栄えも大事だけど修理しても使えることが重要な物作り工業品志向寄り 短所:保守的 長く使用するのが前提の為トレンドにあまり左右されない フランス製 長所:見栄えを優先する傾向が高く作り手が何がオシャレかを理解しておりイタリアよりも芸術品志向が強い 短所:イタリアよりは保守的、見えない個所にはあまり労力を注がない耐久性は二の次 物作りは限られたブランド以外衰退傾向、際立った特色が少ない 日本製 長所:まじめに仕様通りに見えないところもきっちりと手を抜かない物作り 工業品志向寄り 短所:同じ値段であれば日本製より欧米製を購入する国民気質の為 高額・ファッション性の強い物は作りたがらない保守的 作り手のファッション感性が低いので仕上りの見栄えはあまり良くない 中国製 長所:設備投資により先端機械を多く導入しており品質は日本の技術者により年々向上している(アジアで2番かな)生産効率を重視する傾向あり工業品志向寄り 短所:品質は依頼元の基準に大きく左右され技術指導者や定期検査を怠ると徐々に低下する、要求の細かい日本より楽な仕様の欧米の注文を優先する傾向がある

noname#183210
noname#183210
回答No.5

あなたと同じように、お洒落になりたいけどお金がなくて悶えている者の意見です。 exbitionistさんも言っていた通り、やはり値段によって服の良し悪しはあります。 同じようなアイテムでも細かいディティールの違いやシルエット、色や素材で一気にイモっぽくもなれば洗練されて見えもします。 これと戦うには、 「徹底的に自分を知る」しかないです。 自分はどういう体型なのか。顔はどういう系統なのか。地味とか派手くらいのレベルじゃなく、自分の顔や身体のパーツのディティールやバランスにもっと神経質になることです。最初は雑誌のモデルなんかと較べてコンプレックスの塊になって下さい。 まず、そうすると消去法で服が選べるようになります。 そこからとにかくいろいろなコーディネートを真似して下さい。 おかしい、イマイチだと感じたらどこが良くないのか探して下さい。 これを繰り返すなかで自分が着たい服装と本当に自分に似合うもののイメージが乖離しなくなってきます。 そしたらカラーコーデや素材、細かいサイジングなどにこだわって行けばいいと思います。 お金がないなら服を見る目をめちゃくちゃ厳しくして下さい。安くても納得できないものは買わないように。 あと出来るだけパンツとか何か一つは高いものを身につけて下さい。

  • b0k56
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

  こんにちは。 b0k56です。 ファッションは奥深くて楽しくて難しい世界ですね。 そんなファッションを学べる方法としては、自分が お洒落だと思う人と買い物や一緒に過ごすと いいかもしれませんね。 服のジャンルや組み合わせの仕方、お店の情報なども 手に入るし、なんせ気軽に何でも聞けますね。 お店の定員さんとお友達になったりするのもいいかも しれません。 思ったことなのですが、GUの服を酷評した方に、 「あなたが思うお洒落とは何なのか?」って聞いて みるのも面白いかもしれません。笑 何かヒントが得られるかもしれません。 あくまで私の考えなので…。 自分はユニクロをいかにお洒落に見せるかで楽しんでいます。 私「今日全身ユニクロなんだー」 友達「えー!まじか!!ユニクロに見えない!」 この反応たまりません。笑 何事も楽しんでなんぼです。 毎日着るものなら自分の好きな色、形、スタイル。 分からない中で自分なりのスタイルを探すのは 大変だけど楽しいです。 頑張ってください! have fun!

  • sacchin55
  • ベストアンサー率52% (112/213)
回答No.3

こんにちは。 ファッションは奥深いですよね。 guを酷評するその友達はファッションをよくわかってませんね。 先日あるファッション誌で持っているジーンズのブランドを調査したところ ユニクロ、guは3位でした。 僕もおしゃれにはうるさい方だと思うし自信はありますが ユニクロのジーンズや、guのサルエルとか持ってます。 なかなかお気に入りで重宝してますよ。 さて、どうやってファッションを学ぶかですが まずは雑誌を見ることですね。 最初は雑誌に出てくる街角おしゃれさんのまねでいいと思います。 街頭インタビューとか雑誌に出ている服はだいたいどこのものか掲載されてます。 調べて買うもよし、同じようなものを買うもよし。 モデルさんより街頭インタビューのおしゃれさんの方が参考になるかも。 高校生だとJOKERとか参考になりますよ。 おしゃれはセンスの問題なので簡単には身につかないかもしれません。 色合わせ一つにしてもそうだし、組み合わせる柄とか サイズ感とか。 とにかくファッションに触れる時間を多くすることです。 休みの日は裏原いっておしゃれ研究するとか 買わなくてもいろんなショップに行ってみるとか 雑誌を多く読んでトレンドを掴むとか。 あと自分のスタイルを確立するのも大切ですね。 自分はこういうファッションをしたいんだっていう。 モノトーンでいくかうまくいろんな色を取り入れるか。 ルーズかタイトか。 チープかリッチか。 好きなショップやブランドをつくるのもいいですよ。 ショップで言えば「RAGEBLUE」や「HARE」「green label relaxing」などは 手ごろな価格でおしゃれな服がそろってます。 脱高校生ファッションには最適だと思います。 まずはこのあたりの一般的なところから攻めていって ファッション感覚を身につけていってはどおでしょう。 それから真のおしゃれさんは「小物」にこだわることです。 中でもシューズとバッグは見れば本当におしゃれしてるかどうかわります。 服はマネキン買いもできるし、店員さんの言うがままのコーデで それなりにおしゃれできますがシューズとバッグはそうはいきません。 どんなシューズとバッグを持ってくるかで 服の印象もがらっとかわります。 ジャケットだから足下もカチッと革靴とかだと定番過ぎるし決めすぎ。 足下はスニーカーで外すとかがおしゃれさんです。 1足で使い回しなんて言語道断。 このパンツならこれ、ジーンズならこれ、トップスに合わせるとこれとか。 バッグもリュックなのかトートなのかクラッチなのか。 その時のファッションによって使い分けるテクが必要です。 服がどんなにしゃれててもシューズを見れば 自分で選んでるのかマネキン買いなのかがわかります。 特にシューズ、バッグがださい人はどんなにしゃれてても “ださい”としか思われません。 高校生と言うことなのでお金にも限度があると思いますが おしゃれはお金がかかります。 必ずしも「高いもの=いいもの、おしゃれ」ではないことを覚えておいて下さい。 ユニクロやguもうまく取り入れてこそのおしゃれです。 実際雑誌の街頭インタビューのおしゃれさんは結構ユニクロを取り入れてます。 guは部屋着にもならないという友人は高いブランドを着ていればおしゃれだと 勘違いしている「間違ったおしゃれさん」もしくは「自称おしゃれさん」です。 とにかくファッションに触れる時間を沢山作って 自分の中の引き出しを多くつくることです。 雑誌、ショップ、街なんでもいいです。 あ、このパンツならシューズはこれ、トップスをこれならパンツは少し遊ぼうかとか 頭の中でファッションショーをすることも大切です。 ちなみにジーンズはCHEAP MONDAYがいいですよ。 8000円前後でいいのが買えます。原宿のおしゃれさんのお気に入りブランドでもあります。 スポーツと同じで努力すればするほどおしゃれになっていきます。 すぐには無理ですが、がんばってセンスを磨いて下さい!!

noname#184677
noname#184677
回答No.1

私はもうじき60歳になります。いまだにファッションは難しいと思います。 ファッション、着こなしは言葉で表現しつくせないことに問題がありますね。 まず、色 色の名前だって言葉で表現しつくせない。でもメンズに出てくる色名くらいは 覚えてあたまのなかで思い浮かぶようになってください。 あるいは街やショップでみつけた服や着こなしを正確に記憶するうえで色名を 記述することはとても大切です。 セラドングレイ、バーガンディ、サンドベージュ、グレイベージュ、エクリュ オフホワイト、ベビーピンク、サーモンピンク、ショッキングピンク これらの色がしっかりイメージできますか? 次に素材と織 夏場ならリネン、コットン、サマーウール 織り方ならウーステッド、モヘヤトロピカル、ホップサック サージ、ポプリン、ピケ 本で覚えるのもいいですが、一番いいのは自分が買った服でその生地が何で 織り方が何かを学ぶのがいいでしょう。 お洒落になるためには、ある程度お金は必要です。ユニクロでいくら頑張っても おしゃれとは程遠い世界だと思います。 高級な衣類はなぜ高価なのか、それは買って着てみないとわかりませんし 場合によってはそれでも理解できないこともあります。 ただ、一度金にいとめをつけずに衣服を買うと、必ず「お気に入りの一着」が みつかるものです。 あと、その歳では体型がかわるからどうしようもないですが、おしゃれの 基本はサイジングです。体にあうサイズを選ぶことが重要です。 Tシャツ一枚でも、体にぴったりのほうがかっこいいか少し大き目がかっこいいかは 着こなしとデザインによります。 いつでもオーバーサイズだとか、「俺はLだ」と決めつけているのはダメです。 ポパイに載っていた代官山ハイスタンダードのオリジナルTシャツものすごく身幅が 大きいデザインだけどカッコいい。(ポパイ Summer Boy P25) ドレスシャツ、パンツ、ジャケットに至るまで、カッコよさの中心はサイジングに あるのだと私は思います。 あと大切なのは、作り手の思い。 たとえば、ユニクロのレギンスジーンズは私も持っています。一見DIESELのスキニーパンツ とそん色ない出来栄えですが、両方履き比べたらあきらかに違う 片方はゴムの長靴を履いているみたいに常に圧迫があるけど、一方は柔軟に伸びて 執拗に足を圧迫しない。そして何より膝周辺のシルエットが大きく違います。 あとは、履く人間の満足度です。 ファッションは見せるものでなくみられるものです。自分が着てどこまで堂々と構えて いられるかです。 気に入った服を着ているときは人は背筋が伸びて堂々としている。それはTシャツにブランド ロゴが描かれているからでなく、自分がその格好に完璧な愛着と自信を持っているからで しょう。 >知識だけでも学んでこれからに生かしていきたいです。 いいことだと思います。今はいい教科書が減りましたが、男の着こなしガイドブック みたいな本はあります。まず、服の基本 素材・布の織り方から学んでください。 >とりあえず、普通の高校生と差をつけたいです、どうすればいいのでしょうか 安物は着ないこと。 どんなものにも、本物と呼ぶべき品質の高い製品はあります。 たとえば冬のダッフルコート グローバルオールという英国の製品があります。買わないでいいですからBEAMSなどの セレクトショップで袖を通すだけ通してみてください。 ファッションは下から見上げていたらいつまでも世界観は得られません。 一度上から見下ろせば、世界がひらけます。 ファッションにおいて「分不相応」はぜひトライしてみるべき行為であることは間違いないです。

noname#182827
質問者

お礼

毎回ファッションの質問をした際は回答してくださいますよね。 もう60歳になるのですか・・・毎回毎回凄い回答がくるので驚いていました。 少し補足に時間がかかります。 回答ありがとうございました!とても詳しく

関連するQ&A

専門家に質問してみよう