• ベストアンサー

摩周、屈斜路、阿寒

sujikaの回答

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.2

摩周湖は、8月ともなれば、 まず、霧はかかりません。 余程、運が悪くなければ。 摩周湖の第3展望台からも、屈斜路湖は見えます。 屈斜路湖を一番綺麗に見られるのは、「美幌峠」です。 頂上付近は木が無いので、晴れていれば絶景です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8E%E5%B9%8C%E5%B3%A0&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP373JP373&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=9YzsUevcKcm4kAX-s4H4Cg&ved=0CDsQsAQ&biw=1071&bih=621 阿寒湖に行くのだったら、外せないのは「オンネトー」です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%BC&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP373JP373&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Po3sUY--IMKLkwXlk4H4Bw&ved=0CDkQsAQ&biw=1071&bih=621 阿寒湖から30分位で着きます。 後、川湯温泉と硫黄山の間にある「つつじヶ原」の散策も外せませんね。 http://www.masyuko.or.jp/pc/event/ev_sansaku.html 摩周湖から、チョット離れますが、 「開陽台」と「神の子池」も余裕があれば入れておきたいスポットですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E9%99%BD%E5%8F%B0 http://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html 8月中旬くらいまでだったら、「さくらの滝」も良いですよ。 http://www.kiyosatokankou.com/sakuranotaki.html

noname#221710
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひ教えて頂いたお話を基にプランニングしてみます。

関連するQ&A

  • 阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・網走

    阿寒湖から摩周湖と屈斜路湖を通って網走に行くのですが 摩周湖と屈斜路湖では、どちらを先にとおったほうが効率が良いですか? あと、朝、阿寒湖のホテルを出て、摩周湖・屈斜路湖・網走監獄を観光し、 女満別空港で20時くらいの飛行機に乗って帰ることは時間的に可能ですか? 移動はレンタカーで行ないます。

  • 摩周・阿寒 バスの冬季時刻表

    はじめまして ドイツ人のリカです。12月22日に日本へ行く予定で、妹を連れて北海道へ行こうと思いました。が、冬の北海道は初めてです。行き先を調べながら、問題と向かい合いました。つまり、ある地方には、バスがあまりなく、アクセスが非常に難しいです。もしくは、阿寒・摩周の地方へ旅行をなさった方、または居住なさっている方がいらっしゃれば、助けてくださったらとてもうれしいです。 予定は次のようです: 12月24日 帯広で夜を過ごす、25日の一番早い電車で摩周へ行く(09:21)到着 12:52 26日 川湯温泉駅から19:59の終電でに網走へ行く A: 25日、摩周から阿寒へ行って、夜、摩周でのホテルに帰ること。ですが、阿寒バスのサイトを調べたら、バスが12:45に出発すると…!そして、帰りのバスもないみたいです。本当にそうですか?何の可能性もないでしょうか? タクシーで行くと、いくらになるかご存知の方は、教えてください B: 26日、朝、10時45分(?)のバスで摩周湖の一展望台まで行って、そして、天気がいい場合川湯温泉まで歩いていくこと。距離は、13キロぐらいなので、私たちにとってぜんぜん問題ないですが、12月の摩周湖の環境は知りませんので、どうですか?歩けそうでしょうか? そして、川湯温泉からなんとか屈斜路湖まで行って、夜駅に戻るという考えがありました。 皆さん、どう思いますか?まったく無理な予定ですか?現在のバスの情報があれば、教えてください。阿寒湖に行けなくなったら残念ですが、しょうがないでしょう。摩周湖と屈斜路に集中しましょう… よろしくお願いします

  • 摩周湖と屈斜路湖どっち?

    今月末、北海道旅行で、 1日目:女満別(14:30着)→屈斜路湖&摩周湖、ホテル:屈斜路プリンスホテル 2日目:屈斜路湖&摩周湖付近から知床へ移動&知床五湖観光 3日目:知床観光 このようなプランで計画しています。メインは知床なんですが、1日目、屈斜路湖&摩周湖観光を計画しています。 そこで、質問です。 (1)理想は屈斜路湖と摩周湖観光したいのですが、どうしても時間的に無理でどちらかに絞る場合、皆さんはどっちを選びますか?選んだ理由もお願いします。 (2)屈斜路湖から知床五湖まで車でどれぐらいかかりますか?(時速60キロ)

  • 阿寒湖~摩周湖 屈斜路湖

    旅行の計画を立ててるのですが、うまくいかないので教えてください。 移動はレンタカーです。 おおまかなプランはこんな感じです。 1日目:11:30帯広着→18時頃まで音更・上士幌に→オンネトー・阿寒湖周辺(泊)+スターウォッチング 2日目:朝から周辺観光→摩周湖、屈斜路湖→ウトロか羅臼(泊) 3日目:知床観光→網走監獄→15時頃女満別発 2日目の阿寒湖周辺から摩周湖へは1時間半ほどで行けるようですが、屈斜路湖(美幌のほうへ)寄ってしまうとけっこう時間がかかり、また南下して摩周湖へ向かうのはどうかなと考えています。 硫黄山や砂湯にも立ち寄りたいので、美幌は諦めるべきでしょうか? 移動時間や観光にかかる時間がいまいちつかめないので、アドバイスお願いします。 1日目のスターウォッチングですが、そのようなツアーに申し込まなくてもオンネトーや阿寒湖で見れますか?(夜間でも湖まで車の乗り入れできますか?) その日は日没まで私用で潰れるので、何か夜の楽しみが欲しいです。。 または糠平温泉(知り合いがいるので)に泊まり、翌日オンネトー・阿寒湖・摩周湖を巡り夜までに知床入りしようかとも考えたのですが、 これではあまりゆっくり観光できないでしょうか? 3日目の知床観光では、カムイワッカまで行けるバスに乗る予定です。これだけで十分楽しめますか?観光にどのくらいの時間を見ておけばいいのかがわからず不安です・・ 羅臼に泊まって翌日ウトロに向うより、前日のうちにウトロに行っておいたほうがいいですか?もし翌朝羅臼からウトロに向かう途中に観光できるとこがあれば立ち寄れるしとも考えています。 質問多くて恐縮ですが、何かアドバイスや行っておくべき場所などご存じでしたらお願いします。

  • 釧路→阿寒・摩周・屈斜路→知床→網走

    初めての夏の北海道家族旅行、散々迷走した結果、4泊5日で 下記のようゆったりした日程になりました。 釧路in(朝)→阿寒泊→屈斜路泊→知床泊→網走泊→女満別out(夜) レンタカー周遊です。 初日に少し釧路を見て、夕方ごろ阿寒について、阿寒に泊まり、 (もしくは釧路は少し見て阿寒湖周辺を探索?) 2日目は屈斜路、摩周湖周辺をゆっくり回り、屈斜路に泊まり 3日目は羅臼から知床を横断するか、もしくは美幌峠などドライブして(?すると網走に行ってしまいそうなので、美幌峠は前日に行っておいたほうがいいのかな)北上し、知床に泊まり、 4日目の午前中に知床クルーズに行き、午後は知床5湖などを散策しつつ網走に向かい、 5日目は網走のほうからサロマ湖方面へドライブし、夜のフライトで女満別から帰り というようなざっとした予定がイメージされるんですが、まだルートをどうしようか、とか、どこは見逃せないんだろう、とかどういう順番で回ったら効率がいいのかな、など研究中です。摩周湖周辺や、阿寒湖周辺の地理感がわかないのと、知床をどういう風にまわったらいいのか、どこはぜひ行ってみたいか、などなど、まだまだ考えることがありそうです。なにしろ全員初めての北海道です。よろしければ経験者の方から、ここは行ったほうがいいよ、とかそこの間はこういうふうに行ったほうがいい、というようなアドバイスなどありましたらお聞かせ願えませんでしょうか。ちなみに網走刑務所はあまり興味がありませんので飛ばします。基本的には景色がきれいなところ、壮大な自然、などを求めての北海道の旅行です。牧歌的な雰囲気を期待していた美瑛を諦めましたので、それに近いようなところが道東にあったらぜひ訪れてみたいです。

  • 摩周、川湯、阿寒湖の宿

    今度、北海道に行く予定ですが、宿で悩んでいます。 場所は摩周湖温泉、川湯温泉、阿寒湖温泉のうちどれかにしたいと思いますがおすすめのお宿はありますでしょうか。 夕食はボリュームあってお風呂もそこそこ評判のよいところがいいです。 出来れば部屋食がありがたいですが。 よろしくお願いします。

  • 阿寒湖では2泊必要?

    7月に友人とふたりで9日間の北海道のんびり旅行を計画しています。 1~5日目までは旭川・美瑛・富良野の周辺を満喫し、6日目にバスで阿寒湖へ移動して9日目の釧路空港午後発までは道東を楽しもうと思っています。 移動手段はバス・電車を中心にするつもりです。ただ、効率を考えたら道東ではレンタカーがいいのかなぁと思い始めています。 道東での観光は、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖、川湯温泉の砂湯、釧路湿原、朝市を考えています。 そこで質問です。6日目の午後から9日目正午くらいまでしか道東での時間がないんですが、のんびり旅行派のみなさんだったら宿泊先はどのように配分されますか?また、旅行雑誌にないけれどココはおススメ!という場所があったら、道央・道東どちらでも教えてください。

  • 釧路、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖など

    5月末に2泊3日で釧路付近を旅します。 1日目は12時に釧路空港着、 3日目は12時半に釧路空港を発ちます。 レンタカー移動を考えており、大人2人です。 宿泊先は釧路市内1泊、その他1泊かなと。 釧路湿原、タンチョウ鶴を見る、海鮮を食べる…はしたいのですが そのほかのプランがありません。 阿寒湖か摩周湖には行きたいのですが、 どちらもとなるとスケジュール的に厳しいでしょうか? また、おすすめの観光はどこでしょうか?

  • 帯広から~屈斜路湖まで

    ここで相談させていただいたおかげで、秋の家族旅行の日程がたちホッとしているところです。 日程は10月の連休を挟んだ4泊5日です。 そこで質問なのですが、帯広宿泊のあと屈斜路湖で宿泊予定なのですが、241号線の道中に観光スポットなど、ありますでしょうか?ちなみに釧路、オンネトー、阿寒湖は観光したことがあります。道中にあるマニアな温泉とか、眺望の良いところとか、美味しい昼食の食べられるところとかご存知ないですか?参考にしたいのでお願いします。

  • 摩周湖周辺メインの旅行プラン

    こんにちは。 まだ随分先の話なんですが、9月上旬(6月になる可能性も)に北海道旅行へ行こうと計画中です。 夫婦+子供(その頃1歳半くらい)での旅行で、関西発。 道東は2度目で、知床・阿寒湖・釧路は行ったことがあり、今回の一番の目的は摩周湖周辺の観光です。 日程は、3泊~4泊で考えています。 ざっくりとプランを立てたんですが、2案あって悩んでいます。 【プランA】 1日目 女満別空港着(15:00頃) 余裕があれば網走観光 網走泊 2日目・3日目 摩周湖・屈斜路湖周辺の観光 (美幌峠・神の子池・硫黄山・900草原なども行きたい) 摩周湖・屈斜路湖周辺に泊(1泊は川湯) 4日目 知床へ移動 知床観光 (観光船・知床五湖・オシンコシンの滝など) ウトロ泊 5日目 知床観光 空港へ移動 女満別空港発(15:40発) 【プランB】 1日目 旭川空港着(13:00頃着) 美瑛などの観光 宿泊地未定 2日目 摩周湖・屈斜路湖方面へ移動 屈斜路湖周辺? 泊 3日目 摩周湖・屈斜路湖周辺観光 川湯温泉泊 4日目 摩周湖・屈斜路湖周辺観光 知床へ移動 知床観光 ウトロ泊 5日目 知床観光 空港へ移動 女満別空港発(15:40発) といった感じなんですが、どう思いますか? 自分で思うのは、 【プランA】 ・女満別着が15時過ぎなので、1日目がもったいない ・時間的に余裕があるので安心(子連れだし) ・摩周湖・屈斜路湖は距離が割と近いので、2泊もすると時間を持て余さないか? 【プランB】 ・旭川着が13時過ぎなので、1日目も少し観光できる ・プランAより観光できる場所が増える ・摩周湖方面への移動が長いので気がかり(子連れだし) ・摩周湖方面への移動中の観光スポットがあまり見当たらないので、2日目がちょっとつまらないかも という感じなんですが・・・。 客観的なご意見等、お聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。