• ベストアンサー

乗り継ぎを教えてください

tazutazu1121の回答

回答No.2

原宿からプラプラ表参道まで歩き一本道だし街並みを 見るのも楽しい表参道から半蔵門線で、押上まで行く

bibuowa
質問者

お礼

初東京の子供達が元気だったら 歩いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関西空港の国内線乗継

    6月のはじめ新千歳からオールSKYで那覇まで行きます。 関空での乗換え時間は35分 (関空着11:50 関空発12:25) あるのですが、SKYではSKYどうしの乗継でも40分以上必要とあります。 JAL、ANAは20分とあり、関空の国内便は発着とも2Fのフロアなので乗継し易い空港だと思います。 SKYでは乗継保障がないようなので、この便で乗継された経験をお持ちの方はおりますでしょうか?

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    札幌~羽田、羽田~神戸という感じでスカイマークで乗り継ぎをします 札幌13:10発 羽田14:40着 羽田15:30発 神戸16:45着なのですが時間的に大丈夫でしょうか?? 飛行機に乗るのが初めてなので不安です。羽田空港での乗り継ぎ方も分かりません・・。分かる方、教えて頂けますか??

  • スカイマークで乗り継ぎ時間30分悩んでます;

    初めて利用させていただきます。 10月にスカイバーゲンで、 札幌(10:30)⇒羽田(12:15) 羽田(12:45)⇒那覇(15:35)  を、購入しました。この際乗り継ぎ時間が30分しかありません。 40分以上ないとだめ というのはわかっていて購入しましたが、次の便が16時55発でさすがに無理(待ち時間が長すぎて)だとおもいこちらを予約しました。 羽田到着後乗り継ぎで到着ロビー?~出発ロビーまでいくのには早足で向かったとして、結構かかりますか? あとは、席を決める際はやめの時間に行き、カウンターで30分しか乗り継ぎ時間がないことを伝えたら前の席にしてくれたりしてくれるものでしょうか? 手荷物がないほうがスムーズでしょうか? それとスカイマークは結構遅れると聞きました。 できるだけ飛行運賃は安くしたいので・・。 不安なのでANAで 『13:35分発』というのもあるのでそちらのほうでも検討していますが、 他社への乗り継ぎをしたことがない+羽田空港のことを詳しく知らないので、 他社乗り継ぎの仕方+何分くらいとればいいのかわからず困ってます。 スカイマーク12:15分着で、ANA13:35分発でしたら間に合うでしょうか? たくさんありすみません。 どなたか回答よろしくおねがいします。

  • 乗り継ぎなしで

    先日、知人にこんな質問されました。 「電車って運賃払わず乗り継ぎだけでどこまで行けるんだろう?」と。 言われてみて、気になったので詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 例えば、渋谷―原宿ってJR山手線で一駅なので130円ですよね? でも 渋谷→横浜(湘南新宿ライン) 横浜→八王子(横浜線・根岸線) 八王子→高崎(八高線【高崎行】) 高崎→新宿(湘南新宿ライン) 新宿→原宿(山手線) っていう経由で行き、(経路はあくまでテキトーですが、すべてJR乗継です)すべての駅で自動改札を通ったら運賃はめちゃめちゃかかると思います。 では、上記の経路を自動改札を通らずに電車を乗り継いだ場合って、運賃は130円で済むのでしょうか? 上記の路線は全てJRなので、理論上は自動改札を通らずに乗り継ぐことは可能だと思われます。 「何でそんな意味のないことする必要があるんだよ?」と思うかもしれませんが、知人はもしそれができるのなら電車に乗って当てのない小旅行してみたいと言っていました。 ですので質問させていただきました。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 電車の乗り継ぎ

    私は、恥ずかしながら、電車には就学旅行でしか乗ったことがありません。 あとは、免許を取って車だけ乗っています。 電車で、知らない土地に行って乗り継ぎ時間が短い場合だったり、乗り継ぎ時間が長くても方面が分からなかったりする場合など考えらて、乗って見たくてもちょっと怖いです。 時刻表とか買って、どこどこ行きで何番線とか書いてあっても、どこどこ行きが自分の行きたい方面なのか・・・とか。 いろいろ考えちゃいます。 子供に教えるように優しい表現で教えていただけるとうれしいと思っています。

  • 羽田から東京スカイツリーを見に行く

    飛行機を利用し、 羽田到着 11:30  羽田発   14:15 の乗継ですが、 この間を利用して スカイツリーを見に行くことは時間的に可能でしょうか? 時間も時間なので とりあえず近くまで行って見れればよいなと考えています。 1 押上駅まで行って、見てすぐ帰る 2 スカイツリーが見えるポイントまで行って記念撮影をして帰る   その際の、交通手段、見える場所など 3 あきらめて 羽田空港から見える場所を探す などと考えています。 よろしくお願いします。

  • 新千歳空港一時間で乗り継ぎできるか?

    一月の頭に、新千歳空港18:55着(ANA)、19:55発名古屋行き(SKY)に乗りたいと思っているのですが、一時間で乗り継ぎは可能でしょうか? 雪の影響で遅れる可能性があることも考えたら、難しいのかな...とも思うのですが。教えてください!

  • 羽田から屋久島への飛行機乗継

    初めまして。 9月17日の連休に屋久島へ旅行に行こうと思っているのですが、飛行機の乗継時間について教えてください。羽田から鹿児島で乗り継いで、屋久島に飛行機でいこうと思っています。 搭乗時間の30分前には着いているべきとのことですが、乗継だともう少し短くても大丈夫なのでしょうか? 以下のルートで行こうと考えているのですが可能でしょうか? 9月17日の往路は、 羽田に7:34着、8:05発10:00鹿児島空港着のJAL 10:35発11:10屋久島空港着のエアコミューターJAC 9月19日の復路は、 屋久島空港13:50発14:25鹿児島空港着のエアコミュータ- 14:45発16:25羽田着のスカイマーク。 JALとエアコミューターの乗継、エアコミューターとスカイマークの乗継について、ご存じの方がいましたら回答していただけるとありがたいです。また、これについて詳しいサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友達との東京旅行

    友達と二人で9月上旬に二泊三日の東京旅行を計画しています。 もし行けたらスカイツリーも行きたいのですが、平日でも2~3時間待つという話も聞き どうしようか迷っています。何時間も待つのであればソラマチから眺めようかという話にも なっています。やはり平日夜は9月でも混みますかね? それと原宿でパンケーキを食べる予定なのですが、どこかおすすめの店はありますか? スカイツリーのあまり混雑しない時間帯やパンケーキのおすすめのお店、その他東京に 行くならここははずせない!というところがありましたらアドバイスお願いします。

  • 飛行機乗り継ぎについて

    セントレア空港から那覇空港がSKY、 那覇空港から宮古島までJTAなんですけど 飛行機の乗り継ぎって1時間あれば大丈夫ですか? 一旦、荷物をとって、また預けてってするので心配で(´・_・`) チケットもネットで予約したやつなので、 結構な時間がかかるのでは ないかと不安で。