• ベストアンサー

デジカメ画像のCD-Rへの保存について

noname#209802の回答

noname#209802
noname#209802
回答No.4

補足ANo.#2です。 「直接マジックで書いてもいいんですか?」 先の柔らかいマジックであれば問題ありません。 シャーペンなどは、もちろんダメです!記録層が破壊されます..。 「DVDの方がいいんですか?DVDにもいろいろありますよね?ややこしい・・。」 別にDVDの方がいいというわけではないです^^。 ただCD-R(CD-RW)は多くて700MB DVDは4,7Gです! DVD-RAMで両面使用すれば、約9G書き込めます!。 ※ちなみに僕は、デジカメデータだけで3Gあります。 「CD-RWは、対応してないところ?もの?もあると聞いたことありますが、問題ないんですか?」   どういうことでしょうか?ドライブが書き込めれば問題なく読み込めるハズです。対応していないとは? 「追記ができるなら問題ないですね。1回しか、というのはどういう意味なんでしょうか?」 CD-Rは書き込んだデータを消すことはできません。  ので「1度しか保存できない」ということになります。それに比べCD-RWは、書き込んでも消せば使えます!(永遠に..ではありませんが)  フロッピーのように..とはいきませんけど.。  (パケット方式を使えば可能です)

taaroo
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 マジック、CD-Rのこと、わかりました。DVDは比べものにならないくらい容量があるんですね。 CD-RWについては、例えばディスクをカメラ屋に持って行った時に、対応していないからプリントできない、という話を聞いたことがありました。

関連するQ&A

  • デジカメの画像をCD-Rに保存したい

    デジカメの画像をCD-Rに保存する際、「マイピクチャ」から画像ファイル(11MB)を選択し、タスクの「CDにコピーする」をクリックすると、「ストリーム損失の確認」というウィンドウがでます。 そのまま、「はい」を選択すると書き込みウィザードが始まるのですが、新しいCD-Rを入れているにもかかわらず、「ディスクがありません」とエラーがでてしまいます。CD-Rを入れなおしてみても変わりません。 そこで・・・ 質問1.「ストリーム損失の確認」とはなんですか? ウィンドウには「ファイル`Thumb.db`」が壊れる可能性があるけど問題ない、みたいなことが書いてあります。 質問2.上記の手順でCD-Rにファイルをコピーできないのはなぜですか? 書き込みソフト「Drag'n Drop CD」を使うとコピーできるのでドライブの異常はないと思います。 質問3.上記の手順や書き込みソフトを使わずにCD-Rにコピーする方法はありますか? OSはWinXP デジカメはFinePix S602 画像の取り込みはFinePix Viewer を使用しました。 よろしくお願いします。

  • CD-Rに保存したら・・・

    マイピクチャみたいにフォルダに画像がでないんですけど、仕方ないんでしょうか?日付だけだと不便なんで。 あと、いまさらなんですが、保存の方法は、マイピクチャのフォルダで右クリック→送る→CDドライブでいいですよね?「送る」だと移動だから「コピー」にしないと・・・と見た(聞いた)ことがありますが、どっちにしても、その後同じ工程でしたし、送る→・・・のやり方で、マイピクチャ、CD-R両方画像があるということは、コピーできているとおもうんですが。 ちなみに私は、マイピクチャに全部入れて、定期的にCD-Rに保存しています。で、念のためと分類を兼ねて、写真の中身の種類ごとにもう1枚CD-Rに保存しようと考えてます。もっと良い、お勧めの保存方法はありますか? ついでに、マイピクチャにいっぱいいっぱい画像を入れっぱなしはよくないですよね?

  • CD-Rのデジカメ画像保存について

    デジカメの画像保存について、教えてください!! (1)デジカメの画像をCD-Rに保存したいのですが、  600MBで画像を撮影した際に、1枚のCD-Rに大体  何枚程度、記録保存が可能なのでしょうか? (2)CD-Rにデジカメ画像を保存する時、  フォルダーを選択して書き込みとコピーして貼り付けでも可能かと  思いますが、  どちらもディスクの使用容量は同じなのでしょうか? (3)CD-Rは、何回まで、フォーマットできるのでしょうか? (4)一般的に、CD-Rは追加で書き込みができないようですが、  今は、できております。これはどうしてでしょうか?  また、何回でも追加の書き込みは可能なのでしょうか? (5)これから、20年くらい、こどもの写真を記録・保存していくの  ですが、おすすめの保存メディアを教えてください。 以上、パソコン初心者ですが、どうぞ、宜しくお願いします。

  • デジカメ画像がCD-Rに読み込めません

    マイピクチャに保存してある画像が、CD-Rに読み込めなくなってしまいました。 以前は同じウィザードを使って読み込めたのに、どうして読み込めないのか分かりません。 パソコンはDELL Dimension4500C OS:Windows XP 24倍速対応 CD-R imation 700MB 2x-48x ウィザードの最後に 「CD書き込みウィザードを完了できません このCDにはファイルをすべて保存するのに十分な領域がありません。 ディスクには702MBの空き領域があり、ファイルのサイズは771MBです。 続行するには、書き込むファイルのサイズを68.7MB減らしてください。」 と表示されます。 書き込みスピードも2x,4xと変えてみましたが出来ませんでした。 どうしたら書き込みが出来るでしょうか。

  • 画像をCD-Rに焼けません

    パソコンはWINDOWS XPで富士通のBIBLO NB55Lを使ってます。 デジカメがキャノンのIXY DIGITAL20ISを使ってます。 マイピクチャからすべての項目をCDにコピーを選択して、書き込み準備は出来たのですが、いざCDを入れて焼こうと思うと、書き込みウィザードが完了できませんと警告が出てしまい、十分な領域がないため書き込みできないと出ます。 なので、写真を1枚分だけ(1.32mb)を保存してみようと思ったのですが、これでも領域が足りないので書き込み出来ないと出ます。 CD-Rは2社(マクセルと三菱)の700mbで試してみましたが駄目でした。 昨日購入したばかりなので、CD-Rが悪いとも思えません・・・。 どうしたら画像をCD-Rに焼けるのでしょうか? こちらは初心者で専門用語などはわかりません・・・。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 画像の保存でCD-Rじゃ足りない

    デジカメで撮った家族の一年間の写真を毎年CD-Rに保存しているのですが、今年は枚数が多く、CD-Rに入りきれません。どうしたらいいのでしょう? DVD-Rで可能ですか? 先日700MBを超える音楽を録音したいためにDVD-Rへ録音しようとしたら出来なかったもので。 私の認識ではCD-RもDVD-Rも同じ記憶媒体という認識で、容量の大小で使いわけると思っていました。例えば音楽・画像ならCD-R、映画ならDVD-Rという感じで。 私の認識が間違っていたら教えてください。 文面から察しできるように素人です。

  • CD-Rで焼けません

    CD-Rにて写真を焼こうしたら焼けません。現象としてはCD書き込みウイザードにて書き込み可能なCD挿入してくださいとでたので、CD-Rを挿入して、次へのボタンを押しましたが、何も反応がしません。間違いなくCD-Rは入れてありCD-Rの容量も650MBあり写真のデータ量は300MBなので充分あるとおもいます。試しにメディアプレイヤーにて音楽を焼くと焼けました。どなたかこの謎を解いて下さい。

  • デジカメで撮った写真をCDーRに保存していたのですが、突然見れなくなっ

    デジカメで撮った写真をCDーRに保存していたのですが、突然見れなくなってしまいました。 マイコンピュータからCDーRを開こうとダブルクリックすると、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」という表示が出て、今まで保存してきたフォルダが出てきません。 使用領域が625MB、空き領域が77.6MBとなっているので、中身は消えていないとは思うのですが…。 どうすれば再び見ることができるようになるでしょうか。 教えて下さい。

  • マイピクチャの中の写真をCD-Rにコピーしたのですが・・

    タイトル通り、マイピクチャの中のデジカメで撮った写真が増えすぎてしまったのでCD書き込みウィザードとゆうのを使って新品のCDーRにコピーしたのですが、動作はちゃんと行えてるみたいで完了後にCDも出てくるのですが、コピーしたあとにCD-Rの中身を確認してみると写真も何も入ってません(表示されません)。そのくせ、ディスクの空き容量170MBと出ます。何も表示されないのに何がどこに書き込まれてるのでしょうか?3回新しいCD-Rを使ってしてみましたが、同じです。数年前に同じことをした時はできたのですが、何が考えられるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。 パソコンはVAIOのWindowsXPを使っています

  • マイピクチャをCD-Rに保存したいんです・・。

    パソコンを修理に出すことになるかもしれないので マイピクチャの画像をCD-Rに保存したいのですが、 コピーを選べばいいのでしょうか?? 説明書を見てもいまひとつわかりません・・・。 マイピクチャを画面にだしといて、CD-Rをいれて、 どうすればいのでしょう!? 教えてください、よろしくお願いいたします。 そしてパソコンが戻ってきた場合、そのCD-Rから 「送る」で、本体に戻せばいいですか? はじめて、こういうことをします。よろしくお願いいたします。