• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:河合塾マナビスの利用法)

河合塾マナビスの利用法

popipo758の回答

回答No.2

アドバイザーに聞いてください。 マナビスの最大のメリットはアドバイスタイムです。 授業の予習・復習の仕方でもなんでもとことん質問して校舎を使い倒してください。 一応自分なりの回答をすると、 マナビスではテキストには基本的に書き込まないように指導していますが、 要は「ごちゃごちゃして見にくくなったテキストではあとで繰り返し見づらいし、 間違えた問題をあとで何度も反復練習するときに書き込んだ答が見えてしまって邪魔でしょう?。」ということです。 「自分は綺麗に見やすく書き込むから問題ない、テキストに書き込む方が効率が良いと思う」 という場合は校舎の先生にそう言えば問題ありません。 予習・復習についてもテキストの最初のページにやり方が書いてありますのでそれを守ってください。 そのうち、こっちのやり方がいいやと思ったらそのやり方でもいいと思います。 (1)授業を受ける前にWARM UPを解く。→自己採点。 (2)EXERCISEを解く。わからないところはとばす。ここまではあまり時間をかけずにさらっとやります。 (3)授業を受ける。慣れたら1.5倍速でがんがんいっちゃって下さい。   わからない所、ん?と思う所があったら繰り返し見てください。   繰り返しても微妙なところは「?」マークや印をつけて、アドバイスタイムで質問しましょう。 (4)チェックテストを受ける。   本番のテストと同じで、わからない所は「?」マークつけて飛ばして、わかる問題から取り組んでください。   一通り終わってから3分ほどわからない問題に取り組んで、   解答を見て自己採点しましょう。   アドバイスタイムに行く前に必ず解答に目を通した上で、わからない所に「?」マーク。 (5)アドバイスタイムを受ける。   授業中につけた「?」マークの質問をしましょう。   特に質問がない時は、大学に関する思い出話など聞くと将来ためになるかもしれません。 (6)家で復習   その日の復習は寝る前に今日習ったことを思い出すだけでもいいです。   2日目以降は「?」マークをつけたり、テキストの問題・チェックテストで間違えた問題を確認。   英文法の授業のチェックテストの問題文で、わからない英単語はたいていテストで狙われる英単語なので、   解答の訳で確認。   並べ替え問題を間違えたら最低1回はノートに正解の英文を写しましょう。   習得度テストで70点超えなかった単元は特に重点的に「?」マークの問題を見直しましょう。 ごちゃごちゃ色々書きましたが、 「チェックテスト、習得度テストの間違えた所を何度も解き直す」 が基本です。ノートに解き直すか、頭の中で解き直すかはお任せ。 それだけしっかりやってればアドバイザーが何とかしてくれます。 自習については、いまいちいいアドバイスが思い浮かびません。 ネクステは英文法レベル3・4くらいの授業が一通り終わってから、11月ごろに5日間で集中的に1週、12月に2週するくらいでいいと思います。

kanon_kanon
質問者

お礼

この塾に沿った回答をありがとうございます! 少しずつ慣れてきましたが、さっそく復習が疎かになりがちです。 復習こそ大切な気もするので、コツコツやろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 河合塾 河合塾マナビス

    現高1で今年の春あたりから予備校に通い始めようと思っています 関係ないかもしれませんが一応現時点で授業をとろうとと思っているのは数学(IIBまで)と英語だけで、英語が特に苦手です 理系選択、志望校は明大農学部です 最寄りの駅に河合塾マナビスがあるので今のところ河合にしようと思っているのですが、1駅先に割りと大きな河合塾があります 自分でも一通り調べてみたのですが分からないことがあるので少し質問させていただきますm(__)m (1)河合塾は生講義&ビデオ授業で河合塾マナビスはビデオ授業だけなのでしょうか? (2)河合塾マナビスに自習室はあるのでしょうか? (3)普段は河合塾マナビスに通い、休日に河合塾に行くということは可能なのでしょうか? わかる方教えて頂けると助かります!

  • 受験無名校生に塾(河合塾マナビス)は必要ですか?

    受験無名校生に塾(河合塾マナビス)は必要ですか? 私は、ほとんど全員が推薦で大学受験するような、いわゆる受験無名の高校に通っています。 4月で高校二年生になります。一橋大学法学部志望です(現役で入るのは難しいと思いますが)。 授業も普通の進学校とまったく違うことをやっているので、授業はあてになりません。 今Z会の英語、数学、国語を受講しています。 偏差値はZ会模試で、英→50 数→47 国→48 です。 もうすぐ、家の近くに河合塾マナビスが開校します。 やはり受験情報も少ないですし、どう勉強したらいいのかということがなかなかわからず、 けっこう独りよがりで計画をしているので、塾を検討しようかと思っています。 今は、勉強でわからないところを聞くため、電車で40分の個別指導の塾に週一回、一時間通っていますが、やはり遠いので行くだけで大変です。 塾は必要でしょうか?アドバイス頂けたらうれしいです! 文章が読みずらくてすみません。

  • 河合塾について質問です。

    河合塾について質問です。 僕は千葉県の県立高校に通う1年生なんですが、学校の成績や2年後の受験の事も考えて河合塾の冬期講習の受講を検討していて、もし良かったらそのまま入塾しようと思っているんですが、 いくつか質問があります。 ・もし入塾しても、1年生の間は部活などの時間の都合で古文のみの受講になる予定なんですが、1講座のみの受講でも 自習室はいつでも使えるシステムなんでしょうか? ・予備校には行った事がないのでイメージがわかないんですが、友達とかはできるんでしょうか? 勉強のために行くのはわかっているんですが、せっかくなら高校生らしく勉強以外にも遊びや恋愛もしたいので・・・ ・僕は今偏差値59~60の学校で成績はあまり良くない方なんですが、河合塾の授業にはついていけるんでしょうか? (予備校に入ったからには予習・復習はしっかりやるつもりですが・・・) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 河合塾マナビスでの講座

    高3女子です。 これからマナビスに通い始めようと思い、体験授業や見積もりなど聞いてきました。 志望校は偏差値63くらいで、今わたしは50くらいしかありません。 あまり勉強に力を入れていない学校でのんびり過ごしてしまったわたしが悪いのですが、基礎がすっぽり抜けているのが、古文と英語です。 お金の面は両親がサポートしてくれるといい、勧められた講座は全部やり尽くすつもりでやりなさい、と言われました。 それで英語や古文は基礎(レベル1)からやろうと決めました。 しかし、英単語・英熟語の講座が3段階でありますよね。 それを一番下のレベルのと、その次(真ん中)のレベルのと、両方取るようにいわれました。 確かにこれを取れば、いやでも単語集一周できるな、と思います。 今は、自分でやっている単語帳を途中まで覚えている状況ですが、正直学校の友達は受験しない人が殆どで、その中でコツコツやっていくのは結構大変だな、とは感じています。 両親はお金のことを考えて講座を取らないでいて、あとで後悔することにはなって欲しくない、やりきれないほど取るのは大変だろうが、勧められたものはやりきれるはずだから、それを全部やりきりなさい、と言います。 だからそのとおりにしようか、と思うのですが… 全部取るとなると、週6で通うことになります。 わたしは予備校に通ったことがなく、週6というのがどのくらい大変なのかよくわかりません。 もしこのスケジュールがかなり大変なら、単語は自分で進めようか、と思うのですが、たぶんそれでも結構大変ではあるとは思います…。 楽をしたいわけではありませんが、一番効率よくできるのは、やっぱり授業で英単語・英熟語をやってしまうことでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 河合塾マナビスと受験サプリ

    高3女子です。こんにちは。 わたしはある事情から、授業を受けられていない科目が多く、基礎力が欠けていています。 志望校合格には、センター8割は必要です。 そこで河合塾マナビスに通うことを考えて、体験講座まで行って、また母と相談しますと言って、今に至るわけですが、費用がかなりかかって、悩んでいました。 この夏が勝負、ということはすごく分かっているのですが、お金がたくさんある家じゃないのも事実です。 そんなときに、受験サプリというのを知ったのですが、月980円で講座見放題。テキストを買っても1冊980円ほどだそうです。 わたしは超人気カリスマ講師じゃなくてもいいと思っているので、チェックテストや質問タイムのある河合塾マナビスを検討していたけど、まず基礎を受験サプリで身につけて、それからマナビスに通うという節約はできるでしょうか? でも、入塾の方向に進んでいるマナビスには、なんと説明したらいいかわかりません。 文法は受験サプリでやるので、単語をここでやりたい、とか? 古文の基礎は受験サプリでやるので、漢文をやりたい、とか…? 受験サプリの活用方法がわかれば、マナビスとも上手く話を進められそうに思います。 マナビスの先生に、受験サプリを使うことを正直に話すべきなのかは、よくわかりません。 いつも母たちには苦労をかけているので、なるべく自分の力でやりたいです。 学校では特殊な学校なので、古文などの授業がありません。 受験サプリとマナビスの効果的な活用方法など、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 河合塾での予習・復習法。

    河合塾での予習・復習法。 こんにちは。自分は今年河合塾の大学受験科で浪人するものですが、予習・復習のコツがイマイチ分かりません。 ちなみにコースは「ハイレベル私立大文系」です。 予習法 (1)テキストに書き込む前にコピー。 (2)コピーしたプリントに解答を書き込み解説には覚えるべきところ分からないところにマーカー(赤シートなどで隠れるやつ)でマークしていきます。英語の長文はできる限り全訳します。古文は全訳したら一ページに軽く2時間かかってしまうほど古文が苦手なので全訳はしません。というかできません。でも古文もできる限り全訳した方が良いでしょうか? (3)このプリントを授業中ノートに書き込めるように切り貼りする。(この時間がもったいない気がします。) そして授業でノートの余白に書き込んでいきます。 復習法 (1)授業で書いたノートでポイントを確認。 (2)復習用問題をできるまでやる。 (3)時間が余ったらマーカーで隠した部分を覚える。 まあざっとこんなもんでしょうか。 テキストに書き込むのがもったいないのでコピーしてるんですが、授業中以外でノートを作る時間(特に切って貼る時間)がもったいないという気持ちの方が上回ってきてやっぱり直接書き込もうかどうか迷ってます。もし予習などの解答をテキストに直接書き込むとしても授業で黒板に書いたことはノートに書くつもりです。 テキストの右の余白ページに全部書き込んでノートなんて全く使わないなんて人はいらっしゃるんでしょうか? 他にこんな効率のいい予習・復習のやり方があるという方がいらっしゃったらお願いします。 あと基礎シリーズは12講あって今まだ1講を1周もしてないんですが予習をやりまくって5月末か6月ぐらいに12項まで終わらして復習の時間を増やすって言うのはありでしょうか?もちろん先取ってやったところは前日には目を通して分からないところは確認しときます。 よろしくお願いします。

  • 河合塾でのやり方

    今年、高校生となり、河合塾の春期講習を受けました。 科学の講習が始まり、授業を受けてみると、中学の塾では、まず公式を説明してから、問題にとりかかるけど、高校の塾では、公式を予習して、いきなり問題にとりかかるので、予習しても分からないところが多々あるので、分からないことだらけです。僕は予習をするにあたって、1時間半ぐらい励んでいます。授業やった後もちゃんと復習しています。もし何か分かるのであれば教えてください!!

  • 河合塾 認定テスト

    河合塾の認定テストについてです 新高3の 早慶・MARCH志望です 今まで2回認定テストを受けましたが 国語はS・N・G 英語はG のまま変わりませんでした このクラスにいたら早慶なんて程遠いし、ましてや MARCHも無理なのではないかと焦っています 中学の時は英語は偏差値 65をキープして得意だったのに高校に入って全く英語が分からなくなり今じゃ大の苦手です 何しろ長文が全く読めません 4月からの授業では 英語はGでもとれる英文法・語法か基礎英語 国語は現代文と私大古文をとろうと思っています 4月からの授業スタート前に認定テストを受けまくり英語はS・Nの認定をとった方がいいですか? Gのまま場合はどちらの授業をとればよいのでしょうか? 認定テストに対策みたいなものはありますか?

  • 河合塾は予習したものを解説するスタンス?

    4月から高校2年で、予備校をどこにしようか検討しています。 新宿か池袋近辺で考えているので、大手でも中堅でも大丈夫ですが、 河合塾と、代ゼミと、早稲田塾を候補にしています。 新高校1年生になる前の、河合塾の数学と英語の春講習を受けた際、 予習用の問題が事前に自宅に届き、講習の前に、それを解いて、 塾では、解答と解説され、それで終わりでした。 どの授業でも、そのような形式の講習や講義なのかと 河合塾へ確認したところ、 授業は、事前の予習(問題を解いたもの)に対して、解答と解説するだけだと言われました。 未習の理科を予習がわりに取りたいと思っています。 また、数学は数2Bまで終わっているので、(進度の早い学校です) 数2Bの復習と数3ABCの予習でと考えていますが、 未習の科目を、一人で予習するのは時間がかかり辛いような気がします。 予備校って基本的には、どこでも河合塾と同じような感じなのでしょうか? 中学や高校などの塾のように、予習がわりにと考えるのは間違いなのでしょうか?

  • 河合塾の自習室は…

    はじめまして。 来年、高校二年生となりますので、どこか予備校に行こうと思い、河合塾がいいかなと思っているのですが、河合塾の自習室は混んでいると聞いて、結構自習室を使用したいと思っているので悩んでいます… どのくらい混んでいるものなのでしょうか? また、空いている校舎などはありますか? 出来れば実際に河合塾に通っている人の意見を聞いてみたいです。 回答よろしくお願いします。