• ベストアンサー

タイミング…アドバイスお願いします

risastakeの回答

  • ベストアンサー
  • risastake
  • ベストアンサー率54% (53/98)
回答No.1

16日の夜にタイミング取りますね。 一日に2ミリ大きくなると考えて16日で19ミリでしょう? 精子が排卵前に待機しているのがベストかと思います。 ただこればっかりは難しいですからね。 16日にタイミングをとって、できたら17日にエコーで卵胞チェックしてもらえれば安心なんでしょうがね。

noname#181904
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 卵胞が13ミリというのはエコーで確認されてるので、先生の言う通りにするつもりでした。 先程排卵検査薬をしてみた所、終了線よりも濃い線が出てしまいました… 私の場合、チョコで卵胞がわかりにくかったり卵巣の癒着は完全に剥がせていないので… もしかしたらとの思いが出て、今夜もタイミングを取り、明日病院に電話してみようと思います。 明日は手術日で婦人科は休診なのです… こればかりは本当に難しいですね(涙) お返事、嬉しかったです。 ありがとうございました。

noname#181904
質問者

補足

今日、エコーで見てもらってきました。 排卵検査薬では、排卵してるかもとのことでしたが… エコーでは16~19ミリの卵胞があるとのことです。 この前のと同じ卵胞かはわからないけど、とりあえず明日排卵するようにとHCG5000を射ちました。 今日タイミングを取り、後は結果を待つのみですね…

関連するQ&A

  • 妊娠希望者です。今回のタイミングについて

    今回病院へ行き卵胞のチェックと排卵検査薬でのチャックをしました。 3月11日から15日まで生理で21日に病院で右に卵胞13ミリと10ミリがあると言われました。23日に排卵チェックは、はっきり出はないけど陽性でした。24日も陽性でした。24日体温が下がったので念のために朝仲良くしました。25日はフーナーテストもあり診察日だったので25日の朝も仲良くしました。体温は上がり始めましたが高温にはなってないです。フーナーの結果は精子の数も運動量も非常に良いと言われました。 ただ昨日の先生の話だと右にあった卵胞がつぶれたようになってて 無くなってると。排卵したのかどうかは??と言われました。代わりに左に20ミリの卵胞が確認され26日か27日に排卵すると思うから27日に もう一度タイミングを取るように言われたんです。 そう言われたのでもう一度排卵チェックしたら25日は陰性でした。20ミリなのに・・・?よく解りません・・・ ちなみに21日にも仲良くしています。 生理周期は28~30ですがほとんど28日です。 今回のタイミングはいいのか?右は排卵してるのか? 右の時(23日夜中)も左の時(25日夜)も排卵痛がありました。 26日体温が又下がったんです。36.40度 ちなみに今回の体温と○仲良くした日 21日36.32○ 生理から11日目 22日36.60 23日36.42 24日36.19○ 25日36.56○ 26日36.42 文章が下手で分かりにくいかも知れませんが 宜しくお願いします。 もう一つ排卵後の卵胞は病院で診てもらった方がいいですか?

  • タイミング合ってますか?><

    はじめまして。 今回初めて排卵検査薬を使用しました。 そこで、タイミングの質問なのですが、 9日 16:00 病院にて卵胞チェック 2~3日後くらいに排卵と診断される 9日 17:00 薄い陽性 10日 7:30 濃い?陽性 10日 23:30 濃い?陽性 夜中2時頃に仲良し 11日 9:30 薄い陽性 11日 23:30 ほぼ陰性 本当なら9日の夜にもタイミング取りたかったのですが、無理でした・・ 10日夜のタイミングは合っていますか? 一回しか取れていませんが、 今日も仲良ししたほうがいいのでしょうか?? さっきの検査薬でほぼ陰性だったので、 今日が排卵日だったのかな?と 思っていますが・・ みなさまアドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

  • ■至急お願いします・・・タイミング

    今日、卵胞チェックに行ってきました。 先生に「右左とも22ミリでいつ排卵してもいいぐらい」と言われ、排卵させる注射(HCG?)を 打ってきました。3日と4日に仲良くし、今日先生に明日(6日)にもう一度タイミングをとってくださいと言われました。 しかし、昨日の18時に排卵検査薬で陽性がでました。今日の朝も陽性でした。 卵胞チェックで排卵まじかと言われ、今日タイミングしなくて明日でも間に合うんでしょうか? 本当は5日と6日にタイミングとるのがいいのだと思うんですが、3、4日と続けてしているので少し厳しいので・・・ この場合、5日か6日どちらの日でタイミングをとるのがベストですか? 今日の夜のことなので、至急でみてもらえないかもしれませんが、お気づきでしたらよろしくお願いします。 D8   11月22日  36.31   クロミット D9      23日   36.12  クロミット D10     24日   36.35  クロミット D11     25日   36.33  クロミット D12     26日   未測定   クロミット D13     27日   36.34     D14     28日   36.34    D15     29日   36.34 D16     30日   36.13 D17  12月1日    36.25 D18      2日   36.33 D19      3日   36.22   おりもの   排卵検査 9時 陰性    仲良し D20      4日   36.37            9時 陰性  18時 陽性 仲良し         D21      5日   36.40            9時 陽性 卵胞チェック22ミリ   よろしくお願いします。

  • 排卵のずれ。よくわかりません。タイミングはあっているのでしょうか?

    排卵日について自分なりに予測していますが、ふに落ちないことがありますので、よろしければご意見をお願いします。 最近の生理周期は、27~29日くらいです。 6日 (周期12日目) 36.44(排卵検査薬 陰性) 7日 (13日目)   36.46(排卵検査薬 陰性) 8日 (14日目)   36・38(排卵検査薬 8:00陽性) ★性交 9日 (15日目)   36.32(21:00抱卵チェック20ミリ) 10日 (16日目)   36.43 11日 (17日目)   36.55 ★性交 12日 (18日目)   36・70 19:00排卵確認済み、                   黄体ホルモン注射 病院では・・・ 10月2日(周期8日目)の卵胞チェックで、「いくつかの卵があります。 8日(14日目)にタイミングをとって、9日(15日目)にまたきてください」といわれました。 9日(15日目)にいくと、「排卵はまだみたいなので11日(17日目)にタイミングをとり、12日(18日目)にきてください」といわれました。 病院でそういわれても、体温が上昇気味だし、7日に排卵検査薬が陽性になったのでも気になっていました。 でも、先生がまだというので、指示どおりにしました。 本日12日(17日目)に行くとすでに排卵は終わってしまっていたようです。 黄体ホルモンの注射をされました。 先生に、いつ排卵したのかきいてみると、「それはわからないが、体温からみると一番低い日(9日の15日目)だろう。精子は何日か生きているから様子をみましょう」と言われました。 9日に、排卵はまだまだと言われたのに、12日は、とっくに終わっている様子。タイミングを逃したようですっきりしません。 9日に抱卵のサイズを聞けばよかったのですが、不慣れなもので聞きそびれていたのも失敗でしたが、今日、先生のデータ-をみたら9日の時点で20ミリでした。 先生は、23ミリ程度で排卵するから、小さいまま排卵したようだと。。。 ★皆さんでしたら、いつ排卵したと思いますか? ★タイミングはあっているのか、可能性はあるのか。。。 ご意見をいただけると嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 仲良しのタイミングは?

    いつも参考にさせていただいております。妊娠希望の主婦です。 今回初めて排卵検査薬を使ってみました。 というのも、内膜症の検査で病院に行ったときについでに見てもらったのですが、20日の木曜日で卵胞16.3ミリで、先生いわく「15ミリを超えると1日1ミリ大きくなるから22日(土)から26日(水)までの間に排卵すると思うから、排卵検査薬を使ってみて」と言われました。 で、土曜は陰性。23日(日)に陽性。24日(月)陽性。今日25日は陰性でした。朝9時頃陽性が出てすぐに仲良ししましたが、すぐでタイミングはよかったのでしょうか? もう一つは次の日の朝も陽性だったので、念のため昼ごろ仲良ししました。次の日も陽性って言うことはどういう状態(結果)でしょうか? 排卵日は結局いつだったのでしょうか? 基礎体温はつけていますが、ガタガタであまり参考になりません。 20日36.08 21日36.60 22日36.55 23日36.33 24日36.22 25日36.15 です。 どなたかお分かりになる方教えてください。

  • 初めての卵胞checkだと先生もタイミングを間違うの!?

    32歳の妊娠希望者です。 先週初めて卵胞checkして頂きました。 (11/27、22mmだから今日か明日が排卵ですと言われその日夜中にタイミングをとりました) ですが、その後4日間体温は上がらず、検査薬もその日から昨日までずっと陽性でした。 昨日夜、検査薬が陰性になり今朝体温が上昇しました。 もしかして排卵は昨日だった・・・・? ※先生は「今日か明日、明後日はしなくていいよ」と仰ったので仲良しはその1回のみです。 卵胞checkして頂いたとは言え、初めての受診だったので私が何mmで排卵するのか解らなく、先生がタイミングを間違えたって事もあるのでしょうか??

  • タイミングは合ってましたでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 妊娠を強く希望している主婦です。 今月の排卵のタイミングについて、これで合っていたのか教えて下さい。 日付 月経周期 体温  排卵検査薬 4/2  11日目  36.08      (仲良し) 4/3  12日目  36.09 4/4  13日目  36.48 陰性   (仲良し)    (病院で卵胞チェック、17ミリとのこと) 4/5  14日目  36.27 陰性 4/6  15日目  36.43 陰性   (仲良し) 4/7  16日目  36.61 陽性 4/8  17日目  36.17 陰性 4/9  18日目  36.63 4/10 19日目  36.62 4/11  20日目  36.63 4/12  21日目  36.72 4/13  22日目  36.84 4/14  13日目  36.94 排卵検査薬は、仕事の都合で17:30頃に使用しています。 本当は4/7・4/8にもタイミングを取りたかったのですが、主人が出張で不在のため無理でした。 このタイミングで妊娠の可能性はありますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • タイミングについて

    いつも参考にさせて頂いております。 タイミングについて教えて下さい。 D10 卵胞チェック13.5ミリ D11 9時 排卵検査薬陰性 D12 18時 排卵検査薬陰性 D13 9時 排卵検査薬陽性 生理周期は26~28日 先週期は26日(7月30日開始) 体温はまだ低温です。おりものはD11から伸びるおりもの出始めました。 D12にタイミング取りたかったのですができず D13の深夜にしかタイミングがとれません。 例えばですが、D12の21時に排卵検査薬が陽性になっていたとしたら24~36時間後に排卵なので早くてD13の21時には排卵してしまったら今日の夜では間に合わないのかとか考えてしまいました…卵子、精子の受精可能時間から考えてD13の何時までに仲良しすれば可能性は高くなるのでしょうか…?

  • タイミングについて

    妊娠希望です。 タイミングについて質問します。 排卵日検査薬(ドゥーテストLH)の結果が、 2/16 陰性(薄く反応) 2/17 陰性?(昨日と同じ反応) 病院での排卵チェックで卵胞17ミリ、病院での尿検査で陽性 2/18 はっきり陽性(濃く反応あり) 昨日病院で陽性が出て、「明日の夜あたりに排卵」と言われました。 「タイミングは明日あさってに」と言われてきました。 なので医師の言うとおりにすると、今日と明日のタイミングということになりますが、 昨日病院で陽性が出ていたので、一応昨日の夜にタイミングをとりました。 そして今日ドゥーテストで濃くはっきり陽性が出たので、排卵は今日ではなく明日ともとれますが、 そうなると今日もタイミングをとっておいた方がいいでしょうか。明日の方がいいでしょうか。

  • 卵胞の成長と排卵日検査薬について教えて下さい。

    今、タイミング療法(産み分け希望)で産婦人科に通っています。 5/29(火)=生理初日から10日後に卵胞チェックに行ったところ、「右が11ミリで左はまだ9ミリだから今回は右の卵胞から排卵です。」と言われました。そして今日6/1に再度行ったところ、今度は「右じゃあなくて今回は左です。16ミリまで成長してますよ。」と言われました。 9ミリだった卵胞が3日で7ミリも大きくなるものなんでしょうか?卵胞は1日1ミリ~1.5ミリずつ大きくなると思っていたので。 このペースだと排卵は2日後位でしょうか?先生は「多分まだ排卵しないよ。5日後位かなぁ」とおっしゃっていましたが、よく分からなくて…。 また、併せて排卵日検査薬を使ったところ、陽性ほどではないけれど薄い線が出ました。検査薬はここ3周期で3箱位使っていますが、こんなにハッキリした線が出たのは初めてです。検査薬の線の色は、排卵日に近づく程、徐々に無色→薄い線→陽性ライン…と濃くなっていくものですか?先生は「陽性に近い陰性はない。陰性は陰性です。」と言っていましたが…。卵胞は16ミリですが排卵が近いのでしょうか? 産み分けしたいので排卵日を特定したくて、基礎体温(病院ではあまり意味がないと言われましたが…)、卵胞チェック、排卵日検査薬…色々やっていますが、どうもよく分からなくて…。病院に通ってまだ3周期ですが、排卵日の特定がこんなに難しいとは…!一般の産婦人科に通っていますが、産み分けに力を入れてる病院に変えた方がイイでしょうか? タイミング療法経験者の方、知識豊富な方、産み分け希望の方、同じような悩みの方…アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう