• ベストアンサー

GALAXY等からiPhoneへの機種変更の感想

こんばんは。お世話になります。 現在、GALAXYを使用しており、MNPを使用し・・・念願のiPhoneを購入したいと思っています。 ただ、「OS」はもちろん違うことはわかりますが、 それ以上に気になる点がありまして、それは、「画面が小さくなること。」 実際にGALAXY等からiPhoneへ変更された方のご感想を聞かせてください。 私的には、大は小を兼ねるではありませんが、大きい方が操作するにあたって、見やすいのかなっと思いますが、それでも、iPhoneの魅力に惹かれています! たぶん、大きい方が見やすいとの意見が多くでると思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

私の場合逆です。 iPhoneからGalaxyに乗り換えすでに3台目です。 最初はGalaxy S、 その次はGalaxy S3、今はGalaxy Note IIを使ってます。 はっきり言ってiPhoneからGalaxyに乗り換えて正解だったと思います。 iPhoneってはっきり言うとほとんどの人が"Apple""iPhone"と言うブランドだけで使ってると思いますよ。 だからスマホの良しあしなんて分からない、と言うかどうでもいいと思っている人が殆どなんじゃないですかね? ある意味iPhone はAppleのポリシーが詰まっている製品だとは思いますが、それが今ではマイナス面になっていることも多いと思います。 まず第一に質問者さんも指摘している画面の小ささ、iPhone4Sまでは3.5inch、5になってやっと4inchですからね。 これも横幅を増やしたくないから無理やり縦に伸ばした縦長の画面になってしまってます。 まぁ、Appleとしては片手で操作できることが必須だったのでこういう形になったのですが、今じゃandoridで4inchの画面なんて低価格モデルの一部にしかありません。 主流は4.5inchから5inchになってます。 この前発表されたxperia Z Ultraなんて6.4inchなんて殆どタブレット並みの画面を搭載しています。 なんで、android各モデルがモデルチェンジのたびに画面の大型化をしてきたかと言うと、単純に大型の方が見やすいからです。 今のスマホユーザーの殆どの使用用途はチャットやメールで友達とリアルタイムでコミュニケートする。動画や画像を見ると言った使用用途がかなりの比率をしめます。 その際に必要なのはチャットやメールの文字が大きく見やすいこと。動画や画像がきれいで見やすいことが必須です。 だからGalaxyに限らずandroidの上級モデルは画面が大型化してきたのです。 一方iphoneはあくまでも片手で操作できることが捨てきれないので無理やり変形4inchにしたのです。 どっちが画面を見やすいかは一目瞭然ですよね? そして、androidはPlayストア、iPhoneにはappストアがありますが、アプリの数、ジャンルの広さはPlayストアの方が上回りつつあります。 一方appストアに公開するためにはAppleの厳しい審査をクリアしなければなりません。つまり公開アプリは全てAppleの検閲が入っているのです。 その際、Aplleの趣旨に合わない物、Appleにとって都合の悪い物は全て排除されます。 だからiPhoneのアプリの方が安全だと言う人もいますが、中には審査漏れでスパイウェア的な物もappストアで公開されいたりします。 そんな状況なのに絶対的な信頼などおけますか? あとマニアックな話になりますが、今のiPhoneは改造の余地はありません。過去のiOSバーションにあったバグはほぼ全て潰されてしまいましたから。だから今のiOS6は脱獄してもあまり楽しい物はありません。 一方androidoはオープンソースなので、今でもかなりのことができます。 ブートローダーアンロック(iPhoneでいうならjailbreak=脱獄)なんて当たり前。ROOTとってOSプラットフォームの改編すらできます。 だからいじりたい人にとってはandroidの方がはるかに楽しみがいがあるのですよ。 世間のほとんどの人なんてただ単純に「みんながもってるから」とか[iPhone持ってるとなんとなくおしゃれ」的な考えでしか持ってません。 殆どの人はiPhoneで何をやりたいなんて目的なんて持ってないのです。 だから全く初歩的なことすらわかってない人が殆ど。 バックアップすら取らず、OSの更新の仕方すら知らない。そんな使い方がおしゃれなんですかね?と私は思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2

AndroidのスマートフォンからiPhone5に乗り換えました。 画面サイズ的にはあまり変わりません。 大きい方が見やすい。 それはそうなんですけれど。 はたして画面が大きいことがどれだけ必要になるのかと? 画面が大きいのにこだわるのならば、iPadを使えば良いですし。 iPhoneの魅力って言うか、Appleの魅力ってiCloudを使っての連携機能にあるんです。 母艦もMacで統一してiPhoneもiPadも複数台で運用。 こう言う環境でないとAppleの魅力を引き出せているとは言えません(笑 バックアップ環境も充実しているし、iOSのバージョンが多少、上がろうが基本的な操作は変わることもないので乗り換えても手間取ることもありません。 こう言う事実があるので、徐々にMacを使う人が増えてきています。 ひとつのAppleIDだけで利用できるサービスが徐々に増えてきているので、それに魅力を何にも感じないのならばAndroidから乗り換える必要はないと思いますよ。 なお、私、元々、iPodなどを所有していた古株のAppleユーザーでAndroidを使っていたのはDoCoMoがiPhoneを出していなかったからという理由だけで使ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「galaxy」から「iPhone」への変更

    私は今までandroidのスマホを購入してきました、それで、今使ってるgalaxyなんですがこの前落としてしまって画面にヒビが入ってしまいました。 画面とか操作できるのですがヒビが気になって、父から新しいスマホを買ったほうがいいんじゃないかと言われました。 それで、ドコモでiPhoneを初めて購入しようかなと思ってるのですが、iPhone6を買えばいいのか、iPhonePlusを買えばいいのか、どっちを買えばいいのでしょうか? 5も良いと聞くのですが、どれを買えばいいのか分かりません。 まあ、店員さんに聞けばいいかと思いますが、参考に意見を聞かせてください。 お願いします!

  • iPhone5sとGALAXY NoteIII

    私は今auのiPhone4sを使っているのでが、iPhone5sが発表されてから5sに機種変しようかと思っていたのですが、GALAXY NoteIIIがauから出る可能性もあるというのをネットでたまたま見つけてから、GALAXYにも興味がでてきました。 GALAXYはiPhoneとは違って、すごく薄くて画面が大きいというのにすごく魅力を感じます。デザインが革調なのもかっこいいなと思っています。けれど、今までiPhoneを使ってきたのでiPhoneの使いやすさに慣れてしまっているので、GALAXYよりも5sに機種変した方がいいのかとも思います。アプリもiPhoneとGALAXYでは少し違ってくると思うのでその辺も気になります。知らねえよと思われるかもしれませんが、こんな私は5sとGALAXYどちらに機種変したらいいと思いますか?

    • 締切済み
    • au
  • iphone 機種変更

    iphone MNPにつきまして 現在、au iphone5を使用しておりますが ソフトバンク iphone6に変更しようと思っております。 キャッシュバックなどですがソフトバンク直営店と携帯電話 激安店など どちらの方が、お得なのでしょうか。 横浜市で探しております

  • GALAXY Sに機種変更しようと考えています。

    NTT Docomo の GALAXY S(SC-02B) に魅力を感じ、機種変更しようかと考えています。 現在の携帯は SH-01B を使用しており、iアプリ専用ゲームであるスクウェアの 「ファイナルファンタジー レジェンズ」を毎月楽しんでいます。 (毎月新しいストーリーが配信され、ストーリーをダウンロードして使用します) しかし、スマートフォンでは、iアプリは使用できないため、 iアプリをあきらめるしかないかと思っています。 したいことは、以下の2点です。 ・GALAXY S に機種変更したい。 ・iアプリのゲームをそのまま継続して楽しみたい。 ここで質問です。 現在の携帯を GALAXY S に機種変更しますが、iアプリの機能だけを 現在の携帯でそのまま使えるようにすることはできるのでしょうか? 極論、SH-01B はiモード、iアプリ以外は使用できなくて構いません。 もし可能であれば、月額いくらかかるのでしょうか? 単純に機種変更ではなく、GALAXY S を新規購入する以外方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iPhoneからGalaxy

    現在iPhone5sを3年程使っています。 以前は4sを使っていて、iPhone歴かれこれ8年くらいになります。 最近機種変更を考えていて、一度iPhoneから離れてみようかなと思っています。 auのXperiaか今度発売されるGalaxyS8が気になっていますが、XperiaとGalaxyでは、 お互いの得意不得意はどういったものがあるのでしょうか? また、XperiaもGalaxyもOSはAndroidですよね?ということはアプリはどちらも共通なのでしょうか?Xperiaのホーム画面をカスタマイズしている方をよく見かけますが、 GalaxyS8でも同様のカスタマイズは可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • GALAXYからiphone5sに機種変更すべき?

    GALAXYからiphone5sに機種変更するべきか、みなさんならどうするかお聞かせください。 おととい、今まで使っていた、あと¥30,000くらい機種分割代が残っているGALAXYIIIα(ドコモユーザー)を水没させてしまいました。 ケータイ補償サービスに加入していたので、¥5,000(5000ポイント貯まっていて利用可能。)でそのサービスを利用でき、新しい機種に交換が可能です。ドコモショップに行って聞いたところ、iphone5s(32GB)に月々サポート利用で、実質¥10,000で機種変更できる。とのことでした。 いつかはiphoneに変えたいと思っていたので、その場で悩んだ挙句、ケータイ補償お届けサービスを申し込んでから8日間はキャンセルもできるということと、いきなりのタイミングに対応しきれなく、悩む時間もなく結局は昨日、補償サービスを申し込み、現在は届くまでの間代替機を使っています。 しかし、やっぱりiphoneに換えた方がよかったかなぁ。という思いと。iphoneに換えて、前のGALAXYの機種代(月々¥2400の負担)と、新しいiphoneの機種代(月々¥500位の負担)の両方が発生すること、パケット定額が今までの契約より¥500ほど高くなることがネックで踏み切れずにいます。 みなさんはこのような場合どおされますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhone→GALAXYへ

    iPhone歴1年半です。 ケータイショップをいろいろ見てたら、GALAXY S3へ変えようかと思いました。 特にiPhoneにはないウィジェットが気に入りました。 いちいちアプリを起動しなくても、画面に表示できるのは、スマホに慣れてきた人がもう一歩欲しい機能だと思います。 iPhoneはスマホ初心者でも使いやすいのでしょうか。 逆にAndroidは上級者レベルなのでしょうか。 GALAXYに詳しい方アドバイスなどよろしくお願いします。

  • iphoneについて聞かせて下さい

    こんばんわ 今ソフトバンクを使っているのですが、機種変更はiphoneにしようかなと考え中です。 そこでiphoneを実際にお使いになっている方、もしくは詳しい方、iphoneの使い勝手の良さや反対に悪さ、色々操作されてみて感じた事を教えて頂きたいのです。 私は画面タッチでの操作がいまいち使いにくそうで踏み切れないのですが(画面に指紋がつくのも嫌に感じる方なので)、実際はどのような感じなのでしょうか? ちなみに電話もメールも結構しますし、その他はインターネットを使いますので、pc並みに使えるという点には魅力を感じています。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • iPhoneの機種変更について

    携帯の機種変更についてお聞きしたいです。 私はソフトバンクの契約で現在使用しているiPhone5sと以前使用していたiPhone4を所持しています。 機種変更をするにあたって、以下の内容は実践可能かどうかを知りたいです。 1.iPhone5sからiPhone4へ使用端末を変える(SIMカードの種類が異なるのでショップに行って交換してもらう?) 2.使用端末をiPhone4としてiPhone6sやiPhone7に機種変更する 3.浮いたiPhone5sをWi-Fi利用、もしくは格安SIMで再利用する 1についてはたぶんできるだろうとは思っています。 2について不可能であれば今回の知りたい内容は終わりです。 また2についてできるのであれば下取りキャンペーンもやっているので多少の資金補助になるのでしょうが、MNP対策?としていわゆるコジ割というものを利用できるならもっと安く済むのかなと思うので、これについてもご存じであれば教えていただきたいです。 3については最終的な理想としてソフトバンクの新iPhone、格安SIMでiPhone5sという感じで利用できたらと思っているのでこれもできたらいいかなと思っています(リスクはあってもSIMロックの解除アダプタは検討するつもりです)。 質問が多く申しわかりませんがよろしくお願いします。 (補足としてiPhone4はベースバンド?が04.12.09でどうもSIMフリーにできないような記事が散見されたので無理だと諦めた次第です)

  • iPhone6 MNPか機種変更か

    iPhone6購入予定です。 現在、 ・docomoガラケー(18年程契約) ・SoftBank iPhone(6年程契約) の2台持ちです。 当初、MNPは以前程お得(?)感が無くなってきたので、 docomo携帯をiPhone6に機種変更、 SoftBankは解約。 と考えておりました。 そして、7月にdocomoのカケホーダイ2年契約をしました。 例えば、SoftBankからMNPでdocomoでiPhoneを購入し、 電話番号を現在使っているdocomoガラケーの番号にする。 など可能なのでしょうか? また、以前はMNPした際の違約金を払いますプランみたいな 物があったと思うのですが、現存するのでしょうか? 現存するのでしたら、docomoからSoftBankへのMNPも 視野に入れてもいいかな?とも考えております。 詳しいお方。是非ご教示ください。

RS232CやGPIBはまだ当分現役?
このQ&Aのポイント
  • RS232CやGPIBは、PCで制御する装置システムを作る場合にまだまだ現役ですか?
  • RS232CやGPIBは、生産現場ではなく研究の現場で使い続けていいものなのかどうか悩んでいます。
  • 現段階ではRS232CやGPIBが廃れてきているとは言えない状況ですが、将来的には新しい規格が広まる可能性もあるので、注意が必要です。
回答を見る