• 締切済み

推理小説のトリック

narcis1192の回答

回答No.1

ありきたりな方法として、練炭を用いるというのはどうでしょう? 自殺として練炭は有名ですが臭いなどが問題でトリックには向いてないかもしれませんが。 他にはドライアイスを大量に使用するとか?

gadd4233
質問者

補足

ドライアイスはどれくらいの量があればいいですか? 相当用意しないといけないのでしょうけど・・・

関連するQ&A

  • 推理小説のような事件

    私は推理小説が大好きでいつも読んでいるのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 実際の事件で、推理小説のように「密室」などのトリックを使った犯罪とか、「嵐の山荘」のような事件は過去に起こっているのでしょうか? 気になって少し調べてみたのですが、どうしても小説の話にたどり着いてしまいます。どなたかご存知の方、教えてください。

  • 最近すたれた、推理小説のパターンは?

    私は昔、推理小説が大好きでした。 作家で言えば、「ブラウン神父シリーズ」のG.K.チェスタトンとか、「マルティン・ベックシリーズ」のマイ・シューヴァル&ペール・ヴァールーとか、ちょっと変わったタイプの人が好きでしたが、もちろんエラリー・クイーンやアガサ・クリスティのような、いわゆる正統派の作家も好んで読んだものです。 でも、そんな推理小説も、その後はSFやスパイ小説、或いはアクションものに押されて、今ではすっかり下火になってしまい、残念です。 で、一体推理小説のどこが受けなくなってしまったのか、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 以前は推理小説の主流だったのに、最近すたれたパターンには、どんなものがありますか? 因みに私は、「密室殺人」にトンとお目にかからなくなったなあ、という点が、一番印象的です。 いろいろな新しい密室のトリックが考え出されるのが、楽しみだったんですけど、すたれたのは、もうタネが尽きてしまったからなんでしょうかね? 宜しくお願いします。

  • 社会派推理小説で30代男性が好きそうな本探してます。

    彼氏(30代)に、社会派の推理小説で面白いのはないか、と聞かれています。 松本清張氏と森村誠一氏が好きで、昔ほとんど読んだんだけども、最近の本で面白いのないか、とのこと。 イメージとしては、刑事さんが地味に捜査をし(華々しい探偵は登場しない)、事件を解決するもの、で かなり現実的でリアリティあるものがいいです。長編の方がよくて、 あと、ハードカバーは重いので文庫がいいそうです。 でも、「あっと驚くトリック」が読みたいとも言ってました、が、 ここで言うトリックとは、例えば密室と思ってたらエレベーターになってました、とか そういう類のものでもなく、「叙述トリック」でもないと思います。 説明が難しいのですが、緻密な捜査の末明らかになる衝撃の事実、みたいな・・・ で、全てのことが白黒つかないと気が済まないようです。 とりあえず宮部みゆき氏「火車」、高村薫氏「マークスの山」、貫井徳郎氏「慟哭」(は気に入るかどうか微妙ですが・・)を今貸しています。 ちなみに「火の粉」を貸したところ「いまいち」らしく、「「13階段」は面白かった」と言っていました。 いろいろ書いてすみませんが、他にお薦めあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 今日のUSO!?ジャパンの難解トリックを教えて下さい。

    三重密室列車で、グリーン氏が殺されて、警察が捜査に乗り出したところまで見てたんですが, 途中で寝てしまいました。。。 トリックを教えて下さい。 自分が推理していたので当たってるのか気になるんです。 宜しくお願いします。

  • 小説のような事件について

    はじめまして。 小説や漫画では、巧妙なトリックを用いた殺人事件(密室殺人など)や窃盗事件がありますが、このような事件は現実の世界でも起きているのでしょうか。 もしよろしければ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近のミステリ小説のトリックを詳しく解説しているサイトを探しています

    最近のミステリ小説のトリックを詳しく解説しているサイトを探しています ミステリ小説を書きたいと思い、トリックについて勉強しています。 ミステリ小説を片っ端から読んでいるのですが、それだけではどうしても時間がかかってしまい、困っています。 そこで、もしも最近のミステリ小説のトリックを詳しくネタバレしているサイトなどがあれば、そこも使って勉強したいと考えています。 もしも、そうしたトリックを詳しく解説しているサイトのようなものをご存知でしたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 推理小説でトリックが被ったら

    こんばんは。 毎年膨大な数の推理小説が出てきますが、これらは他のそれと全くトリックが被っていないのでしょうか。 もし被っていたらどうなりますか。 教えて下さい。

  • トリック3のセリフが聞き取れません

    トリック3のセリフが分かりません。 第05話 episode-3:「絶対死なない老人ホーム」 24:10 「通信教育で空手をマスターしたことがありましてね。」と言った後、何と言っているのでしょうか? 37:30 なおこが「なんでだ、上田。」と言った後、上田は何と言っているのでしょうか? 第07話 episode-4:「死を呼ぶ駄洒落歌」 0:59 「 じゃーネ、つぅーず、ほんず  ちぃーズ、ほんず」    どういう意でしょうか? 22:30 「 お姫さんかい」       でいいのでしょうか? 第08話 episode-4:「死を呼ぶ駄洒落歌」 47:00 「ばんなそかな」      そんなバカなの言い換えでしょうか? 以上ですが、よろしくお願いします。

  •  マスクマジシャンのフジテレビ消失のトリック

     今日、日テレで放送してた種明かしの番組で、マスクマジシャンのフジテレビ消失ってのをやってましたが、いったいどういう風なトリックなんでしょうか?ミラーって?  知ってる方、どうか教えてください。

  • 3/29日放送のトリビアの泉"密室トリック"についてのトリビア

    こんにちは。 トリビアの泉SPのCMで"推理小説に関する?密室トリック"のトリビアを紹介していたのですが、昨日放送を見逃してしまいました。 どのような内容だったのでしょうか? とても気になっています。 どなたかお分かりになる方宜しくお願いしますm(__)m