• 締切済み

大学時代の記憶、30歳代の記憶がほとんどありません

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

II型です。 拝見すると・・・・ どこに糸口があるのか、素人には見当もつきません。 じゃぁ、回答するなよとおっしゃられるかも知れませんが、正直、ここで実のある回答が得られるとも思いません。 入院は最終手段と考えておられるとのことですが、今、もうその段階に来ているのではないかと危惧します。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 記憶の並べ替えが出来ない…

    以前、自殺未遂が見つかり、精神科に保護という形で入院した事があり、その時は「解離性障害」と診断されて薬を飲んでいました。退院してから、ODを何度か繰り返しました。 ちょっとした変わるきっかけがあり、今はODも全くせず、自殺願望もありません。普通の生活をしています。しかし、普段、記憶の並べ替えが出来ず、自分が今どこにいるのか、誰なのか、何をしているのか瞬間的に分からなくなる事があります。特に大きな支障はありませんが、精神的にその度に辛くなり、そろそろ限界…という感じです。過去なのか今なのか、むしろ夢なのか分からなくなるというのは、精神的なものなのでしょうか。それともODや「解離性障害」の後遺症のようなものなのでしょうか。病院へ行く事も考えていますが、その点、アドバイス欲しいです。お願いします。

  • 困ってます

    結婚3年目の専業主婦です。 弟はパニック障害で5年前会社を退職し今は通院しながら パチンコをしています。母は7年前他界してます。 相談は弟が父に暴力をふるうことです。 パチンコ依存症より、ニートより、この暴力が一番心配です。 通院している精神科にも相談しましたが、 あまり親身になって相談に乗ってもらえませんでした。 よろしくお願いします。

  • 被害届

    こんばんは 私は精神障害者です。 自殺未遂で二度地元の警察にお世話になりました。 薬物依存で同時に入院してた人が大麻を所持・使用していて 「警察に通報したら家族と親戚全員殺す」と言われたので、 被害届を出しに行ったのですが、 狭い街で私が精神障害者ということを覚えていて、 「君、精神障害者でしょ」と言われ、 被害届を受理してくれませんでした。 私は納得がいかないのですが、 みなさんの見解を聞かせて下さい。 私は統合失調症(不眠・鬱病)で精神病院で知り合いました。 よろしくお願い致します。

  • オーバードーズ依存になりかけています。

    軽い境界性パーソナリティー障害持ちです。 通院して薬を処方されています。 現在はひとつき程強い抑鬱や死にたい病は発症しておらず 自殺未遂はしてません。 割りと落ち着いてるように自分でも思います。 しかし、リスカやプチODをしています。 オーバードーズしたいが為に病院のかけもちもしようと思ってます。 家族に薬を取られる前に数日分隠したり、 姉には 母親に預けたと嘘をついたり しています。 調子も良いので服薬やめて貯めようとしています。 オーバードーズが自殺目的かは自分でもよくわかりません。 でも、死ねるなら死にたいです。 それに、主治医に陽性転移しかけており入院したら毎日会えるかなと思い 入院願望もあります。 本当にかなりいい年して自分を馬鹿だと思います。 精神的に落ち着いているはずなのに、 いつも致死量などを検索して調べてます。 主治医にも安定していると言いました。 今のわたしの精神状態はどうなってるのでしょうか? 安定してないのでしょうか?

  • 生前贈与を受けることは出来ますか?

    十数年前、父の死亡時に わたしと弟は、母から相続放棄するよう言われ、 その通りにしました。 今年、弟が自殺し、わたしは母から離れたいのですが、 遺産の生前贈与は受けられるのでしょうか? 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 わたしと(女性)弟は、母から身体的暴力、言葉や態度による暴力を受けて育ちました。 特に、母は息子よりも、娘であるわたしに対する時、酷い態度を取りました。 弟は統合失調症になりましたが、その後も精神科に通院するだけで、 デイケアや作業所等、公共のサポートを受けることはなく、 「俺、何で産まれてきたんだろう。俺の人生、何だったんだろう。 もうダメだ」 深夜にそう言い残し、家を出てしまい、自殺したとのことです。 (わたしは寝ていました。) わたしは今、ビッグレッドブックというテキストを使用している、 ACの自助グループに通っています。 また、AC・共依存、依存症、DVに詳しいカウンセラーさんが揃っている、 原宿のカウンセリングセンターにも通っています。 このままでも良いと思っていましたが、 母の態度はどんどん加速して酷くなっています。

  • 精神病から自殺未遂を繰り返す従姉について

    現在50歳になる私の従姉が、8年程前から鬱・パニック障害になり、度々自殺未遂を繰り返してきました。彼女には26歳になる娘が一人いて、今はその娘の収入で何とか暮らしています。1人目のご主人とは酒乱による暴力で離婚(そのご主人はすでに他界)、2人目のご主人とは彼の浮気と隠し子?が出来た事で別居、その2人目のご主人の浮気がきっかけで精神病になってしまいました。2人目のご主人と今年の5月に正式に離婚しましたが、それがきっかけかどうかは定かではありませんが、9月20日にマンションの6階から飛び降り自殺を図りました。ですが幸い命に別状なく、右足の複雑骨折で済みました(しかしかなりの重傷です)意識もあり、もうご飯も食べられます。しかし精神的には全く回復しておらず、拘束されているにも関わらず点滴を自分で外すなどしています。これから足のリハビリをしないといけないと思うのですが、本人にそんな気力も無く、このままでは車椅子になってしまいます。彼女の娘も、仕事を辞めて付きっきりでいる事は経済的に不可能ですが、病院を退院して、仮に精神病院にまた入院しても何ヶ月かで多少回復→退院→自殺未遂・自傷行為→入院の繰り返しで、今度こそ本当に死んでしまうのでは・・と不安でたまらないようです。相談された私もどうしてよいか分からず、こちらに投稿しました。皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 20代で精神障害、30代で立ち直る

    20代を精神障害で棒に振ってしまって、そこから立ち直った方はみえますか? 私は現在30代前半ですが、20代の頃に重症化しました。家庭環境や友人関係などが原因で、鬱と時間感覚の倒錯と記憶の混乱、自傷などがあって、無理くりポジティブ思考や原因究明に取り組んだ結果、かえって人間関係が壊れてしまいました。 入院したり、カウンセリングに行っても話の通じる人に会えませんでした。家の中はもとより社会の中に居場所がありません。生き地獄です。 もし、20代を精神疾患で棒に振ってしまっても、30代で立ち直った方がみえましたら、きっかけを教えてください。 単なる批判や中傷はやめて下さい。 ご回答お願いいたします。

  • 自殺未遂すれば精神科入院?

    自殺未遂で精神科入院できるとかありますが1回の自殺未遂で入院することは可能なんでしょうか? 又、自殺未遂で精神障害認定で就労不可の診断がもらえるなどについても調べています。 ここでいくつか聞きたいことがあるのでよろしくお願いします。 (1)自殺未遂すれば精神科入院とありますが、いろいろ見ていると1回の自殺未遂で精神科行きだったり何回やってもけがの治療のみと違いがあります。ただ、結局南海自殺未遂すれば精神科行きとかそのような定義がありませんので結局は医者の判断となりますが、"自殺未遂で自ら精神科入院"するには自殺未遂を何回繰り返せばできるのでしょうか? (2)自殺未遂で精神科入院とありますが、強制入院と任意入院の違いがあります。ここで気になったのが"強制入院であれば引き取りできる人間がいないと退院不可"とありました。許可が出ないと退院不可ならわかりますが引き取り人なんて必要なんでしょうか? 元々入院の保証人自体強制ではありませんので保証人がいなければ自殺未遂で精神科入院した患者はこれでは一生入院する理論になってしまうのでちょっと不自然です。 (3)自殺未遂を繰り返して就労不可の診断を貰い生活保護だけで生活できたと教えてGooのサイトで見かけたことがあります。 この就労不可も定義がありませんがこれもやっぱり自殺未遂の回数を重ねれば就労不可の診断が貰えると考えてよろしいのでしょうか? (4)上記の質問内容は結局すべて医者の判断ですが、ちょっとした自殺未遂程度では(精神科入院は)無理という意見も耳にします。 ですが私としてはこう考えてしまうのですが 極端な話、生活保護受けている人間が就労指導回避の目的(医者自身もわかったとしても)で自殺未遂を繰り返して(入院中は就労指導不可)入退院を繰り返しているのであれば就労不可の診断を出した方がよいのでは?と思いますがどう思われますか? "そんな甘くない"の一言でしょうが、結局入院してでは就労指導が一切できませんし退院してその都度自殺未遂で多額の医療費がかかってではアレなので(医療扶助は自殺未遂対象外ですが、払えませんから病院が大損するだけ)、就労不可の診断を出してアパートでおとなしくしてもらった方が結果的に得という計算が出ます。 又、自殺未遂で身体障害者になってしまい物理的に働けなくなるリスク+介護費用の問題も考えれば就労不可の診断を出した方が良いと思います。 身体障害者になるのもどうかと思いますが、安い給料で自由のない人生と比較すれば働けない身体障害を抱えて生活しても私としては全然問題ないと思います。介護なんて生活保護費から支給ですのでになりません。 の

  • 心配されるのが嫌

    私は30代の後半で、母は60代です。 父は他界しているので、母は私の弟と2人暮らしです。 ここ数ヶ月の間に、母の兄弟や私のいとこなど、つぎからつぎに入院をしたり、貧血で私の弟が倒れたり・・・ その事で母は心配をしすぎています。 みんな、回復してきているし、弟も具合が悪かったのは1日だけなので、検査もなしでその後は元気に出勤しています。 弟は仕事が忙しいので、しばらくは人間ドックを受けに行く事もできないようなのですが、母はそれも納得できないようで、「心配だ・・・」と私に訴えてきます。 元気な私のことも必要以上に心配しているようです。 私もはじめのうちは、親類や弟のことも心配だったけれど、今は異常に心配しすぎる母がうっとうしく、結構ストレスです。 この状況からどうやって抜け出したらいいのでしょうか。

  • 精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。

    精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。パニック、鬱、適応障害、薬物依存(眠剤、抗うつ剤等々のODを繰り返し)。禁煙したいのですが、精神障害者に禁煙は無理ですか?実際、私が長く入院していた精神科閉鎖病棟での喫煙率は高いと感じています。同じく精神疾患持ちながら、禁煙成功した方いますか?