• ベストアンサー

やりたい事が見つからなくて困っています。

数日前に就職が決まらぬまま大学(理系)を卒業しました。自分のやりたい事がどうしても見つけられなくて困っています。卒業後いつまでも親に面倒はかけたくなく、最悪でも来年の4月までには就職先を見つけたく、こまめに職安に通いネットでも求人を探しているのですが、新卒扱いの時のように「是非やってみたい!」という仕事に巡り合えません。 在学中は鉄道会社の総合職を志望しており昨年2月から就職活動していましたが、とうとう新卒での内定が1つも頂けませんでした。 今後は中途採用扱いになるのですが、鉄道会社の中途採用自体がほぼ皆無で、やっとの思いで見つけても"実務経験○年以上"という制限で、応募すら困難な状況です。 鉄道会社の内定が出ずに悩んでいた昨年の秋頃、学校の薦めもあり理系新卒のポピュラーな別の職種も考えてみたのですが、結局そちらも面接で全て敗退しました。やはり、どうしても自分のやりたい事が他にある状況だと強い志望動機が言えず、それが敗因だと思います。 企業も嫌々来てもらうより「御社が第一志望です」という人を採用したいでしょうし・・・。 新卒での就職に失敗しただけでも1年遅れているのに、やりたいことすら見つけられていないのは、1年どころかもっと遅れておりかなり焦っています。先日、卒業式があったのですが、友人達は自分のやりたい仕事を見つけて就職戦線を勝ち抜き、4月からの新社会人としての希望に満ち溢れており、何よりすごく"いい顔"をしていたのがとても印象的でした。一方の私は就職活動に敗北し、就職どころか今後どう生きていくかさえ不明で、周りが笑顔でかけてくれる「頑張れ!」という声援にさえ嫌気を感じてしまい、そんな自分がさらに嫌になる始末です。 少し情緒不安定な状態でして、意味不明な長文になり申し訳ございません。アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.9

#7です。素っ頓狂な回答をした挙句、再度失礼致します。頂いたお礼の文を拝見し、もう一度考えてみました。途中でご気分を害される部分があったら、すぐに読むのを止めて下さい。 >まだ現実をしっかり受け止められていない。 全てはここにあるのでしょうね。何事も気がかりを残したままで良い結果を出すのは難しいです。気がかりを心に抱えたまま100%の力を出すのは不可能ですから。仰る通り、他の人にもそれは伝わってしまいます。 loser160さんが抱える気がかりとは、希望する職業への諦め切れない気持ちですよね。 夢に未練を残さず見切りを付けるのは本当に難しい事です。私が知っている方法はひとつしかありません。もうこれ以上やれないという所まで努力する事です。スッパリ諦めて方向転換できるのは、全力投球し続けて、限界時に倒れながらリタイアしていく人だけだと私は思っています。 「叶わぬ夢になってしまったようだ」と思いながらも諦められないのは、努力する余地をまだどこかに残しているからだと私は思います。 なりふり構わず気概を見せましたか?私なら、実務経験○年以上募集の会社に問い合わせて「どうか一度面接だけでもお願いします」と頭を下げます。募集が無い所も片っ端から当たってみます。少しでも足しになりそうな技術は全て身につけます。そうしないとずっと引きずってしまうだろうと思うからです。 考え付く限りの手を尽くし切った人は、「叶わぬ夢になってしまったようだ」とは言いません。「叶えられなかった」と言い切ります。言葉尻を捕えている訳ではなく、本当にそうなんです。 思い入れが少ない場合は、そこまでしなくても適当に諦められます。諦め切れないという事は、あなたの自覚以上に、夢が大きかったという事ではないでしょうか。 もちろん、一年以上の就職活動で随分努力なさったのだとは思います。しかし、夢が大きければ大きいほど、折り合いをつけるために必要な努力も大きくなります。 どうせなら諦め半分ではなく「これで最後だ」という覚悟で、期限を決めてできる所まで全力でやってみられては如何ですか。かなりのエネルギーが必要ですから、休んで力を蓄えてからでも構いません。(休みたいという気持ちも気がかりのひとつです。休みが必要な時は休みましょう。不甲斐なくなんてないです。休みが不要な人なんて居ません) とてもしんどい事ですが、どうしていいか分からなくて辛い状態よりはまだ楽かなと私は思います。そうやって全力疾走している間に、思わぬ所で事態が好転したりもします。何より、結果がどう転んでも、全力でやり遂げた経験は確実に次に繋がります。 背水の陣の覚悟を背負った人間は強いです。覚悟を決めた人に文句を言える人は滅多にいません(と言うか、人の事はあまり気にならなくなります)。期限を決めて公言しておけば、親御さんもきっと応援して下さると思います。 私が上に書いたような事など何もかも全てやってしまっていて、もうできる事など何一つ無いという状態なら、正に今が限界です。あなた自身にできる事を全部やったのなら、他はもうこれ以上どうしようもありません。あなたにピッタリな仕事は、他の場所にあります。充分努力をしたという自信をしっかりと持って、頭から以前の希望を追い払った上で、もう一度探し直してみて下さい。気がかりが無い状態なら、きっと今よりも楽に見付けられます。 できる努力は、その気になって探せば、思ったよりもずっとたくさんあります。しかし、なりふり構わず全力を出し切るというのは、動くより先に頭で色々と考えてしまう人にはなかなか難しい事です。拝見した文面からloser160さんは聡明な方だと感じたので、恐らくこうではないかと勝手に推測して書かせて頂きました。何度も推敲しましたが失礼な部分が多々あると思います。何卒ご容赦下さい。 諦めかけた時こそが、全力を発揮できる時であると私は思っています。loser160さんが、少しでも良い方向に進めますように。長文失礼致しました。

loser160
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。素っ頓狂な回答とは夢にも思っておりませんよ。私のお礼こそ、再度回答を求めるような失礼を思わせる節があり、申し訳ございません。 募集条件から外れる(2005年度卒や実務経験有の限定)所への応募は積極的に行ってみました。ただ、当たり前ですが世間は甘くないので、やる気だけでは取り合ってもらえないです。技術に関しては新卒だからそれほど問われないし、それよりも新卒ならではのメリットを生かした方が良いという判断で、今まではおなざりにしてきてしまいました。 今の希望を追い払わないともう前には進めないのかもしれません。私は物事を吹っ切るには時間がかかる方なのですが、それを待っている時間的余裕は無いので、理系の一般的と言われる職種の面接を受けるだけでもしてみようと思います。 読ませて頂いた限り失礼と感じた部分は皆無でした。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

>新卒扱いの時のように「是非やってみたい!」という仕事に巡り合えません。 では、新卒の時には何を「やってやろう!」と思いましたか? >在学中は鉄道会社の総合職を志望しており これは、どういう理由で受けたかったのでしょうか? それを知りたいはずです。 それに伴う回答も答えようもありませんし。 >企業も嫌々来てもらうより「御社が第一志望です」という人を採用したいでしょうし・・・。 これは、企業の意見でしょうか? それともあなたの意見ですか? >やりたいことすら見つけられていない では、あなたは何がやりたくて大学へ行きましたか? また、それはどうしてですか? 面白いものが引き出しにあったので、これ見て考えてください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 >では、新卒の時には何を「やってやろう!」と思いましたか? 主に鉄道会社の総合職です。その中でもさらに職種が細分化されますが、企業研究や業界について独学で学んだ事を元に深く突き詰めて、この企業でのこの仕事ならどんなに辛くてもやり抜けるというものを見つけて、それをやりたいと思いました。 >これは、どういう理由で受けたかったのでしょうか? 就職活動を開始するにあたり自己分析を行ったのですが、今まで生きてきた中で興味のもてたもの、必死に取り組んだ経験のあるもの、独学でもある程度までは取り組もうという意欲の持てるものetc...これらを突き詰めた物が自分に一番合っていると思いました。また、自分はいわゆる何でもできる人ではないので、自分に合う特化した部分でないと他人と勝負できないと思い、結果的に鉄道会社の総合職を志望しました。 >これは、企業の意見でしょうか? 私の意見です。 >では、あなたは何がやりたくて大学へ行きましたか? 大学で学びたい専攻分野があり(鉄道とは関係なし)その関連の研究室のある大学への進学を希望しました。研究室への配属で倍率の高さから競争に負け、希望する研究室へ行く事が出来ず、結果的には入学当初希望していた分野に対する詳細な研究は行えませんでしたが・・・。 参考URL拝見致しました。就職活動をはじめる前、周りに流されるように呆然と学生生活を送っていた頃を思い出しました。

noname#16307
noname#16307
回答No.8

フリーターになってつらい仕事をやってみたらいいと思います。正社員がどれほど恵まれているかわかるでしょう。そうすれば「やりたいことをやる」ではなく、「できることをやる」という姿勢に変わると思います。 私も就職活動の時には行きたい業種がなくて困ったんですが、今ではどんな会社でも自分の能力を発揮でき、それを高く評価してくれるところであればいいかなという気持ちになりました。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございました。 正社員がどれほど恵まれているかは痛いほどよく知っています。以前、アルバイトをしていた時に正社員と同じ仕事をさせられて、それでいて待遇の差は明らかでした。正直かなり馬鹿馬鹿しいと思いました。そこで得た物はバイト代と「フリーターにだけは絶対なるものか!」という強固な意志のみでした。

  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.7

「好きだから始めるのではなく、始めるから好きになるのだ」という言葉があります。 「この仕事が大好きだ!」とバリバリ仕事をしている人でも、意外と事の始めは成り行きだったり、「この職業しかないと思って始めた」と言う人でも、最初の最初に何故そう思ったのかを突き詰めてみると、キッカケは実に単純だったりもします。 loser160さんもちゃんと「やりたい事」をお持ちだと私は感じました。ただ漠然としすぎて掴みきれていないだけだと思います。 鉄道会社への就職を希望した理由は何でしょうか。 loser160さんが今まで経験した事や勉強した事、好きな事、長所を活かせるかどうかなど、色んな要素があって「これならやれそうだ」と思われたのではないかと思います。 その部分を、もう少し掘り下げてみて下さい。 何故その職業に就きたいと思ったのかを具体的に書き出して、決め手になったのは何かを見極めます。それがあなたの「やりたい事・できる事」です。 動機を突き詰めて単純なものに言い換えてみれば、選択の幅が広がります。これは妥協ではありません。自分の向き不向きを分析する作業です。 それをふまえた上でも尚「やはり鉄道会社が一番良いなぁ」と思われるのでしたら、そちらに全力疾走しましょう。漠然とした状態よりも確信が持てる分頑張れると思います。 天職になり得るかどうかは、ポイントを押さえているかどうかの違いだけだと私は思っています。 周りのご友人が四月からの新社会人だという事で、眩しく見えるのは仕方ありません。今は喜びと希望でいっぱいでしょうから。 ただ、理想と現実は違います。 悪い意味だけではなく、良い意味でも。 #6の方が仰っているように、意外な面白さや、自分の違った一面など、やってみて初めて分かる事がたくさんあります。 かく言う私も、今の仕事を選んだキッカケと、続けている理由(やりがい)は全然違う所にあります。「やっぱりこれしかない!」と思う時もあれば、「これでよかったのかなぁ」と不安になる時もあります。 最初から確信を持てる人なんていないんですよ。 恐らくご友人も、希望に満ち溢れた顔の裏側に、新しい環境への不安を少なからずお持ちではないかと思います。 実際仕事を始めれば、そのうち愚痴のひとつも零すようになりますよ(笑)しんどくない仕事なんてこの世にはありませんから。 この不況ですもの。劣等感を抱く必要なんてありませんよ。周りはもう無視するぐらいの勢いで!少し肩の力を抜いて、一度ご自分とゆっくり向き合ってみて下さい。 長文失礼致しました。 何か少しでも参考になれば幸いです。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん就職に際しては色々考えまして最終的に鉄道会社の総合職に狙いを定めました。本来はこれに全力疾走したい所ですが、質問の通り現実ではそれは叶わぬ夢となってしまったようです。回答頂いた通り理想と現実の違いですね。正直、まだその現実をしっかり受け止められてしません。 周りの友人は希望と共に不安も少しあるようでしたが、私にはその不安さえも羨ましく思えました。悩める表情も含めて本当に"いい顔"していたのです。 少しでも早く遅れを取り戻すべくがむしゃらに就職活動すればするほど、"本当にやりたいことかわからない→内定が出ない"で、体力的にも疲れますが、それよりも精神的に辛く感じます。今までは一心不乱に活動できたのに、卒業式後はがむしゃらにやる中にも「いい加減少し休みたい」という甘えが出始めており、自分の不甲斐なさにますます落ち込んでいます。早く就職決めないと先に自分が潰れそうで焦っています。

  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.6

「やりたい事」は見つかってなくても「やりたくない事」はある程度わかりますよね。ではとりあえずそれを避けて、少しでも興味のある事、これならどうかなって事から始めてみてはどうでしょう。 但し「嫌ならすぐに辞めよう」という気は決して持たないで下さい。それは雇ってくれた所とそこで仕事を教えてくれる人に大変失礼です。それにその仕事がキチンと出来るようになる前に、適正かどうかなんてわかりっこありません。単なる一人よがりとわがままです。 私も数年前就職活動に励んだ事もありましたが、あえなく撃沈。結局紹介で今の会社に入りました。一般事務なんてと最初は思いました。だから就活でその業種は避けておりました。 でも親に一浪させてもらい4年も大学に通わせてもらっといて、フリーターなんてなんだか申し訳なくて、紹介を素直に受けました。 ところが今はとても事務が楽しくて、天職とまでは思いませんが「事務も捨てたもんじゃないね」って気になり、「この仕事を極めてやるぜ」なんて思ったりしました。だから出産を機に辞める事になった今、とても名残惜しいです。 どんな仕事もやってみなくてはわかりません。アルバイトからでもいいじゃないですか。一歩でも動かなきゃ先は開けませんよ! それとこんな時代です。就職できなかったからって敗北だなんて思うこと一つもありませんよう。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己分析の時に友人・知人に色々意見を頂き、自分でもそれについて考えて見たので、やりたくないこと及び自分に不向きと思われる事はある程度わかります。アルバイトなら志望動機が多少弱くても採用の可能性は上がるのでしょうか?私もずっとフリーターでは親に申し訳なく思いますし、自分でもどこか抵抗がありました。 最後になりましたが、ご出産おめでとうございます。新しい生命の誕生を心よりお祝い申し上げます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 こんにちは。  一つ言える事は,「経験は決して無駄にならない」ということですね。  特に,マイナスの経験こそ,将来の自分の糧になると思います。何でもうまくいく人なんてまずないでしょうし,全部プラスの人生より面白いじゃないか,と思えるようになれば少しは楽になるのではないでしょうか(今は無理かもしれませんが)。  就職がうまくいかなかったことも,「落ちたからこそ」分かったことがあるはずだと思いますが,どうでしょうか。  人生にかかわることですから,今悩まなくていつ悩むのか,ずっとマイナスの事なんかありえない,というポジティブな考え方で行きましょうよ。  すいません,精神論になってしまいました。m(__)m

loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学卒業して周りはみな就職してしまったので、相談できる人がいないのです。精神論でも何でも、見知らぬ私の質問に回答頂けるだけで大変嬉しいです。

  • carameron
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

「~でないといけない」という自分に対する強迫観念が強すぎるのではないでしょうか。 私も同じような状況で自己嫌悪に陥り不安定になったことがあるのでお気持ちはとてもよく分かります。 すべての人にとって好きなこと、やりたいことが仕事になるとは限らないと思います。 また希望した仕事じゃなくてもその中から自分の特性を見出していかれる方もいらしゃると思います。 もっと柔軟なお考えに切り替えられてみてはどうでしょう? 自分に優しく。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨年の一時期、自分の第一志望の職種以外にも手を広げて就職活動してみたのですが、第一志望に比べてどうしても志望動機が弱いのです。自分でもそう感じるぐらいですから、採用担当の方には一発で見抜かれていると思います。これでは内定は頂けないと痛感しました。 よく、あまり行きたくない会社に内定貰った、という事例を耳にするのですが、あまり行きたくない会社の志望理由を、内定が出るほどにどうやってまとめたのか深く疑問に思います。人事の方は人を見るプロですから、その辺は直ぐに見抜かれると思うのですが・・・。

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.3

企業で人事を担当する者です。 最近の若い人は、新卒段階では、やりたいことが分からないので、とりあえず、親や教授が薦めてくれるところに入ったという感じの人が多いです。結局、1~2年で辞めてしまい、キャリアも何もつかなかったという状態になっています。 既に、当社では、25歳以上(これぐらいの方が、社会経験もあり、しっかりした考えを持ち出している)に絞って、第2新卒の募集をしています。それ迄の、経験は、殆ど気にしていません。むしろ、就職して、1年未満で辞めた経歴があると、あきっぽいのではないかと疑い、採用を見合わす場合があります。 就職浪人が当たり前の時代ですから、迷われているのであれば、様々な種類のアルバイトを経験し、その上で、再度、考えられた方が良いと思います。 大学時代という見方をしますが、アルバイトを30種類もしましたというような経歴を持っている人は、会社としても、歓迎します。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はどちらかというと安定志向なので、絶対に正社員として就職し、アルバイト(フリーター)だけはやらない、という考えでいました。また、転職などに際してもアルバイトはいわゆる実務経験とは言えないので、あまり数をこなしても意味が無いと思い、必要以上はしていません。しかし、御社のような企業もあるのでしたら、考えを変える必要があるのかもしれません。 就職浪人は今は当たり前なのでしょうか?今年度の大卒の最終的な就職率は80%程度と耳にしました。10人いれば8人は新卒で働き始める計算です。「落ちこぼれちゃったね」と言われる事もあるので、自分では新卒は就職決まるのが当たり前だと思っていました。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.2

22歳で「自分の天職」が決まるとも思えません。 たしかに、子供の頃から「パイロットになるんだ」とか「政治家になるんだ」とか考えている人もいますが、多くの人(半数以上)は、迷いながら就職していくのではないでしょうか?好きなこと=職業、が一番お勧めできることですが、そういう訳にもいきません。運・不運で就職していくのではないでしょうか?その中で精一杯やってみて、自分の仕事にしていくのではないでしょうか?あるいは、生涯の仕事を探すのではないでしょうか?実際の現実は「一度就職したら、そこから、逃れられないということ」が往々にありますので、現実的には「自分の生涯の仕事」など見つけられずに、ただ食べるためだけに働いていくのではないかな?と思います。つまり、まず、食べるために就職して、それからその生活に自分が埋もれるのか、どうしても違う職種に就きたいために、日々目標を掲げ、それに向かってがんばるのかになるのではないかなと思います。フリータは職業では有りませんので、まず、ここは就職し、社会から認められる(就職年数により信用度が増す)年数を稼ぎながら、自分の行く末を見つめていくということしか、仕方がないと思われます。決してフリーターの世界では将来がありません。みんながみんな22歳の時に天職が判明すると言うわけでもありません。残念ながら…。

loser160
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も結構昔から鉄道関係の仕事をしたいという将来のビジョンは持っていました。それが叶わぬ夢となり、おまけに新卒時よりもさらに厳しい就職活動になる、という現実から逃げているだけかもしれません。就職にはやはり縁だとか運・不運というのがあるのでしょうか?今まで"何事も努力すればきっと何とかなる"という理念を持って生きてきたので、それを受け入れられるようにならない限り、今の状態からは抜け出せないかも、と思ってしまいます。

  • p-__-q
  • ベストアンサー率7% (3/42)
回答No.1

引き締まった体・覇気ある表情してたら、どこでも受かるって感じします。 山口智光みたいな、器用な男になって下さい・・・ 理系に進みたくなったら、添付に登録して楽に就職して下さい。(紹介予定派遣の実験職)

loser160
質問者

お礼

ありがとうございました。 体は小柄で標準体重より軽く、お世辞にも筋肉が引き締まった感じはしないです。今みたいに暗い顔していたらどこにも受かりっこないですよね・・・。

関連するQ&A

  • 鉄道関係の仕事に就きたいです

    つい先日4年制大学理系学部を卒業した者です。鉄道関係の仕事を志望しており、鉄道会社の総合職を主に受験しました。昨年2月から約1年ちょっと就職活動をしておりますが、終に新卒での内定が1つも頂けませんでした。 今後は中途採用扱いの就職活動をしなければならないのですが、鉄道関係の中途での募集自体がほぼ皆無で、たまに見つけても実務経験○年以上という制限で、応募すら困難な状況です。 鉄道関係の内定が全く頂けなかった状態だったので、昨年の秋頃に学校の奨めもあり別の職種も考えてみたのですが、結局そちらも面接で全て敗退しました。やはり自分のどうしてもやりたい事が他にある状況だと強い志望動機が書けず、それが敗因だと思います。 それでまた鉄道関係に絞ったのですが、現在では応募すら困難で八方塞がりな状態です。学校も卒業したので親以外に相談できる人がなく、ここで質問させて頂いております。私のような敗北者でも鉄道関係の仕事に就ける方法は無いでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 就職できるかどうか知りたいのですが・・・・

    就職の内定が決まっているのですが、大学を今年は卒業できないことになりました。 内定を貰った会社は、「高卒以上」の中途採用で募集をしていたのですが、「大卒見込み」の「新卒」扱いで採用してもらいました。 その場合、大学を中退して就職しようと思っても、内定は取り消されるのでしょうか・・・・? 誰か、分かる方教えてください。

  • 新卒と第二新卒の違いって・・・

    私は今大学4年で就職活動中なのですが、11月から始めたのにも関わらずいまだに内定がもらえません。 そこで夏までに決まらなかったら卒業後に1年間海外インターンシップに行こうと考えています。そのまま海外で就職をしたいと思っていますが、もし日本に帰ってきて就職をしようとすると帰国後は新卒ではなく中途採用の試験を受験することになってしまうのですか?第二新卒と中途採用の違いが分かりません。 新卒・第二新卒・中途採用の違いが分かるかた、いらっしゃいましたら教えてください!おねがいします!!

  • 中途採用と新卒採用についての質問があります

    閲覧ありがとうございます。 私は今年の3月に大学を卒業しました。 当初は就職を考えており、内定をもらっていましたが 友人と音楽活動を優先させるために、内定を辞退しました。 しかし、友人のやる気なども下がっており、 このままグダグダと過ごしていくのは辞めににして、 夢をきっぱり諦めて就職しようと考えており、 リクナビなどを使って就職先を探そうと思うのですが、 (1)この場合は新卒採用、中途採用はどちらになるのでしょうか? ※今までは就職したことはなく、バイトしかしていませんでした。 (2)新卒採用と中途採用では給料などの待遇に差は出るのでしょうか?

  • 大学を卒業してしまうと・・・

    大学を卒業してしまうと・・・ 内定をもらえないまま大学を卒業してしまうと、中途採用での就職活動になるのですか?新卒枠では応募不可能なの? 2010年3月卒の人たちは未内定の人が多いみたいですが・・・実際はどうですか?

  • 28歳 新卒はデメリットになりますか?

    アメリカで留学していて、今年の五月に日本に帰ってきました。今年で29歳になります。 一度就職をして、資金をためてから留学したために、遅くなってしまいました。 理系で卒業をして、現在新卒採用で仕事を探しています。 やはりこの歳になると内定をもらうのは難しいのでしょうか? また、どうやって自分をアピールしたらいいのでしょうか?

  • 新卒?

    新卒とかよくわからないんですが、新卒とは3(4?)月に卒業する予定の人ですか?した人ですか? 私は今18歳です。 今年の3月に高校を卒業してます。 その後、会社をやめ現在就職活動中です。 私は新卒なんですか? それとも中途採用になるんですか? よくわからないのでお願いします。

  • 既卒のMR採用について

    現在私は理系大学院1年であり、 この春から就活を始めようと考えています。 しかし、現在行っている研究が自分のやりたいことから外れていることや、 諦めきれない留学への想いから 中退を考えております。 新卒採用で製薬会社(MR)へ就職したいと考えており、実際に募集要項に既卒3年目までは新卒採用扱いになる企業も調べました。 そこで質問なのですが、 いま現在は在学中である(内定後に中退を予定)際に、始めから既卒扱いにして欲しいと伝えるべきでしょうか。 既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。

  • 既卒になると

    2008年の3月に大学を卒業するものです。 色々理由あって9月から就職活動を始めたため、まだ一つも内定をもらっていません。 今の所受けた4社は全て落選しています。 そこで一つ質問なのですが、新卒採用の場合、大学卒業後一年間は新卒扱いにしてもらえるのでしょうか?既卒の就職活動は厳しいと聞きますが、その辺の現実を知っている人がいたら教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 障害者の求人応募について

    今、転職活動をしていまして、大手損害保険が障害者の中途採用をしているのをネットで見つけ、応募しようと思っています。そこで、保険業界の就職本を見たところ、大手損保の内定を得た新卒学生のの志望動機には「え?そこまで書くの???」くらい長く、深く推敲された文章が載っていました。で、障害者の中途採用のサンプルを探したのですが、見つけれませんでした。 そこで聞きたいのですが、保険会社の障害者中途採用の場合、志望動機をどこまで書けばいいのでしょうか?もし、少しでも何かご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう