• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:24歳から芸人の養成所へ行くことについて意見を求ム)

24歳から芸人の養成所へ行くことについて意見を求ム

jeffericの回答

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.3

>このように、24歳以降に芸人になった人で売れている人は多くいます。 逆でしょう。 数えるほどしかいないということ。 目がでない方が圧倒的だと思います。 しかも、そのような芸人さんは、養成所には入る必要もないぐらい 一芸に秀でていたのでは? えどはるみさんは養成所出身だったと思いますが、独特の経歴と 容姿がプラスに働いたと考えます。 もちろん養成所にはいってゼロからスタートするのも悪くないのですが、 万が一失敗したときのやり直しが聞きにくい年齢であることは事実です。 そもそも、自分の人生の選択について、意見を求める程度の覚悟しかない ということでしょうから、まず無理だと想像せざるを得ません。

関連するQ&A

  • アニメのコスプレ(ものまね)芸人を教えてください

    アニメのコスプレ(ものまね)芸人を教えてください 条件 お笑い芸人 コスプレのイメージが強い 声が似ている ネタがマニアック 有名・そこそこ有名(ネット検索すると画像や動画がアップされている) 私の認識では アムロ ---> 若井おさむ ベジータ ---> R藤本 アスカ ---> 稲垣早希 フリーザ ---> フリーザ山本 (コスプレ・フリーザのイメージは強くない?)

  • あなたが会って質問してみたい有名人

    皆さんは、あの有名人に会ってこんなことを聞いてみたいなぁ、と思うことはありませんか? 私はTVや雑誌を見ていて、よくそんなことを思います。 例えば、お笑い芸人の「若井おさむ」。 彼はアニメ「ガンダム」の主人公のモノマネという、マニアックなネタで笑いを取っているのですが、 そんな彼に会って「マニアックなネタで笑わせるコツ」を聞いてみたいなと考えたりします。 普通の人とは違う、意外なヒントが得られそうじゃありませんか。 こんな感じで、皆さんの「会ってみたい有名人」と「質問したい内容」 をぜひ聞かせてほしいのです。 ちなみに有名人は、タレント・漫画家・スポーツ選手なんでもOKです。 ただし、なるべく「現在存命中の方」だとありがたいです。 なんとも変わった質問かとは思われますが、 何卒回答の方よろしくお願いします。

  • 今年で24歳・・・でも芸人になりたい

    現在会社員の23歳、男です。 自分は昔からずっと芸人になりたかったのですが、大学まで親に行かしてもらった恩を無駄にする事は出来ないと結局成功するか分からない芸人の道は諦め普通に会社に就職しました。 しかし就職したものの、やっぱり芸人になっておけば・・・と後悔してしまう毎日です。 そんな事を1年程続けて来たのですが、最近ずっと人生は1度きりだからと本気で会社を辞め芸人になるべく養成所に通おうかと考えています。 現在全く貯金がないので、来年1年間はまだ仕事をしてお金を貯めて再来年から養成所に通うつもりです。 ですが、今テレビで活躍されている方は皆高校卒業後または大学卒業してすぐ芸人になられた方達ばかりなので、やっぱり24歳から芸人になるのは遅過ぎるのではないかという不安もあります。 そこで皆様に質問です。 自分は24歳から養成所に通う事になったとしても芸人になるべきでしょうか? それとも死ぬまで芸人になりたい希望をもったまま、やりたくない今の仕事を続けるべきでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • 芸人になりたい彼氏について

    24歳の彼氏がいます。 芸人になりたいそうで、一年前にsnsで募集した相方とm-1でて予選落ちですが、それからすぐに喧嘩別れ?馬が合わなく解散したらしくて その後も養成所入ろうとしたらしいですがローン組むのはやっぱりってなったらしく貯めてから行こうと考えてたそうですが、 私と出会って打ち明けた後にこれから養成所の貯金をすると言い出しました。 週4のコンビニバイトだけじゃ甘いんじゃないもっと頑張ればと伝えたところ、 これでも1日一個は漫才の動画見ながらネタ作ってるや、バイトももう少し環境に慣れたらじゃないとなど言い出して本気で目指してるとは思えません。 いまだに夢は絶対諦めたくない。何年かかるかわからないから本当にごめんと言われました呆れてます。 こんな人が養成所行って芸人になれると思いますか? 芸人の世界目指してた方もしくは養成所行ってた方に芸人の現実世界を聞きたいです。

  • お笑いの養成所について

    芸人志望のものですがお笑いの養成所に行くならどこがおすすめですか?実際大したこと教えてもらえないのでしょうし、一番お金のかからない所(松竹)にしようと思ってるんですが、こんな考えは心意気が甘いですか?漫才やコントのネタは色々と書いてまして相方が欲しいだけなんで…。きちんと演技やらパントマイムやら教えてくれる所の方がいいのでしょうか? あと、養成所に行く以外にも道はあるんですか?なり方がイマイチ見えてこない部分があるので、出来ましたらお教えください。

  • 女芸人

    女芸人でトークが面白い人っていますか? テレビにでている女芸人のほとんどは自虐ネタの方ばかりですよね・・・ 太っている森山中 デブと死神キャラ?のハリセンボン なぜか眉毛を書いているイモト 出っ歯の久本 個性豊かな人達がいじられて何か言うばかり、トークで笑わせるっていうのがとても少ない気がします 個人的な意見ですが女芸人でこの人面白い!って思える方が全然いないです 自虐ネタでも面白ければいいですが、女芸人の方のものはみていて気分が良いものではないです

  • 芸人さんの言動に惹かれたことありますか?

    (1)芸人さんの言動に惹かれたことってありますか? (ネタのツッコミが面白いとかじゃなくて、人間的にです) 私はある芸人さんの言動に惹かれ、尊敬さえも感じています。 もちろん、ネタやトーク、あまりよくないですが顔も含めて好きです。 (2)でも、これ↑って芸人さん的には複雑なのでしょうか…。 (3)私、あの芸人好き。とか、あの芸人のあの言葉よかったとか 人に話したりしますか? 私は、心にしまって置きたいタイプなので、話したりしないです。 (4)これは、ミーハーではないですよね…? 同じような方いますでしょうか…。 違う方も回答していただけると幸いです。

  • 芸人相方

    はじめまして。 芸人をやっている男です。 現在3人組コンビで活動していてネタ作りなどはある1人の相方に任せています。 その相方のいつも作ったネタは個人的には好きで面白いと思うんですが、相方の性格と自分の性格がちょっと合わない部分があり、毎回ではないですが少し一緒居づらいなと思う時があります。その2人が恐い訳ではないですが正直かなり気を遣います。 芸人をやってる方やってない方に限らずお聞きしたいんですが売れるためなら面白いネタを作れる人ならどんな相方でも良いと思いますか?

  • お笑い芸人は

    この前、家族がテレビを見ていたので自分もボーっと見ていたところ元猿岩石の有吉が芸人はバライティー番組に出るために一生賢命やているみたいな主旨のことを言っていました。 それを聞いた家族が芸人は人前に出て自分たちのネタを披露して笑わせるのが芸人であってテレビの演出に乗っかり内輪でギャーギャー騒ぐだけやご飯を食べたり情報番組に出てニュースを解説するのが芸人じゃないということで盛り上がりました。 猿岩石のときにネタを見たことがありますがまったく面白くなく、人の容姿をみて笑いをとるという大学生の合コンレベルのネタでお金が稼げるのならそりゃバライティー番組に出てたいのはわかりますがそれにしても最近のお笑い芸人って皆さん面白いと思っているんでしょうか?

  • 本当に面白いお笑い芸人

    こんにちは。 今、お笑いブームといいますかたくさんのお笑い芸人を毎日テレビで見ますよね。また、無名の芸人でもテレビの企画で目にすることもあります。 そこでなのですが、たくさん芸人がいる中でこの人はガチで面白い!っていう芸人は誰でしょうか? また、その基準としてネタやトークの上手さを考慮した上でお願いします。 あくまで自論ですが、私としては芸人はネタも大事ですが、トークが面白くてなんぼだと思っています。 そこでといいますか、ちなみに私はくりぃむしちゅーを推します。 ラジオでのトークは光るものがあり、有田さんのボケはもちろんのこと上田さんのツッコミもヤバイくらいおもろいです(笑)