• ベストアンサー

中古車Goonet 支払総額

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

通常車検なしとは、現状渡し(+車検費用なんかつかない)、支払い総額=現状価格+輸送費 車検整備付なら、車検時に必要な(先払いの)保険税金等と整備費+輸送費と考えます。 任意保険は自分で加入してください。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 長く放置してしまい、申し訳ございません。 おかげさまで、先週無事契約にいたりました。 H16年式 日産 マーチ 走行距離 56,000km 車輌価格 28.0万円 乗り出し 37.0万円 車検整備付き オートエアコン付き ナビ(ビルトインタイプ)+ETC⇒後付、本体、取り付け工賃込み ※『車輌価格』、『支払総額』。お店によって、内容が変わる為、分かりにくいですよね。 ともかく、無事済みました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古バイクの総額

    中古バイクの総額 中古バイクを購入するために見積もりをしてもらったところ、出されている価格よりも結局10万円ほど高くないました。 10万円台のバイクが結局は30万円近くになってしまいましたが、これが当たり前なのでしょうか? 車検や整備費用も付いている価格です。

  • 中古車の車両のみの購入は可能ですか?

    中古車店では、 通常プライスボードに車両価格を明記していますよね。 この価格は車両のみの価格で、車検費用や納車費用や登録費用等は入っていないのが通常だと思います。 一般的に、プライスボードの価格のみで車両を買うことは出来るのでしょうか?(2~3万円程度の整備費は必要かも) 理由は、現在乗っている車の車検が残り8ヶ月あります。 欲しい中古車を見つけたら、とりあえず車両のみを買って保管しておき、 現在乗っている車の車検が切れた時点で、車検登録をしたいからです。 中古車店は、ディーラー径、チェーン店系、個人店系と色々ありますが、 一般的にこういう買い方は可能なのでしょうか? 中古車店は納車費用等で儲けを出しているところがあるので、断られるなどと聞いた事があります。 何か注意点やお得な方法などありましたら、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 中古車 ステップワゴンの見積り

    インターネットで中古車(ステップワゴン)の見積りを出してもらいました。 他のものに比べたら安いと思いますが 何かあるから安いのか もっと値下げできそうか この車はやめておいたほうがいいか 何でもいいのでアドバイスお願いします。 ■車両本体価格      50,000 円  ■法定費用合計      19,800 円  ■その他諸費用合計    78,420 円  ■遠隔地登録納車費用   0 円 ■値引き         - 220 円 ■支払総額      148,000 円  ※その他諸費用内訳  ・車検整備費用      0 円   ・諸費用         65,100 円  ・リサイクル法関連費用 13,320 円 名:ステップワゴン 価格:5.0万円 プラン総額:14.8万円 年式:H12 色:シルバー 車検:25.2 走行距離:8.5万km

  • 中古車購入での疑問

    中古車の購入を検討していて、以下の見積もりを受けました。 車検付のものです。 ^^^^^^^^^^^ ディオンのお見積りです。 車両本体価格(税込)\290000 【諸費用】 法定12ヶ月点検費用 サービス 納車整備費用    \36750 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 ------------------------------- 諸経費合計     \96350 【法定費用】 自動車税(2月) \3200 ナンバー代      \1520 リサイクル料金    \12370 ------------------------------- 法定費用合計    \17090 【お支払い総額】  \403440 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ この中で疑問に思うのが、車検のある車なのに 納車整備費用    \36750 これは必要なのかということです。どうせ後半年後には車検です。 この整備が法律上とかしなければいけないことなのでしょうか? あと 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 これはなにを意味しているのか、私自身でやればできるようなことなのではないでしょうか? その他、この見積もりの中で、省けるようなものはありませんか?

  • 中古車の条件 車検について

    車検残:無(購入時に新規取得) 車検の取得にあたって必要な費用(自動車重量税、自賠責保険料など)が支払総額に含まれています。 車検整備無 車検整備(法定24ヶ月定期点検整備/商用車は12ヶ月)を実施しません。 購入後(車検取得後)に別途、車検整備を実施してください。 カーセンサーのサイトです。 上記は車検代も支払総額に含まれているのでしょうか? それとも総額+車検費用でしょうか?

  • 中古車を購入しようと思うのですが・・・。

    目をとめていただき有難うございます。 この度、中古車を購入しようと思うのですが色々探したところインプレッサスポーツワゴンとスイフトが気に入ったのですが見積もりをしてもらった所、 以下ような費用が掛かるようです。少し気になるのがインプは車検が短いところです。 率直な意見で構わないのでご意見お願いします。 ・車名:  インプレッサスポーツワゴン スポルト(カーナビ付) ・価格:  車両本体価格(税込):599000円       法定費用(非課税): 27420円       諸費用(税込): 197820円(埼玉から山梨に持ち込み料金込み)       支払い総額:  824240円  ・年式:  H13  ・車検:  20.5  ・走行距離:2.1万Km ・車名:  スイフト(カーナビ付) ・価格:  39万円  ・年式:  H14  ・車検:  2年付  ・走行距離:3.3万Km  車両本体価格(税込):390,000円  法定費用(非課税): 86,720円  諸費用(税込): 52,500円  支払い総額: 529,220円  

  • 中古車の購入について教えて下さい

    車を買うのが初めてなので、教えて下さい。 中古車の購入を検討してます。目をつけているのが、 エクストレイル グレードX H15年式 3,6万キロ本体価格39,9万、支払総額63,9万 (車検、法定整備は支払総額に含む) goo鑑定4、AIS評価4です。 この価格はお買い得なのでしょうか? また、少なくとも10万キロまでは乗りたいのですが、車が古いのが不安なのですが、大丈夫でしょうか?

  • 中古車見積もり

    見積もりをしたんですけど、妥当と思いますか? ステップワゴン 年式11年 走行距離75800キロ 車両本体39万 車検整備、納車点検5万 特別仕様価格5万 手続き代行費用11万 預かり法定費用12万 合計 72万 車両本体価格が39万で車検整備二年付きだったので、車両本体価格+20万は考えていたのですが、車両本体価格+30万はちょっとびっくりしました。やっぱり4月だから税金とかが高くなるからですか? 回答お願いします。

  • 中古車購入時の諸費用について(ボッタクリかな?)。。。

    こんにちは、以前もアドバイスを頂きましたが、今回もまたよろしくお願いします。 先週、ボッタクリの中古車屋に行ったらしいので、今諸費用のことなどいろいろ自分で調べていますが、分からないことがありますので質問させてください。 (1)お恥ずかしいですが、「車検」の費用とは、、 整備費用+重量税+自賠責保険の総額の事でしょうか? このうち、整備についてはユーザー車検で安くあげることができるようになったんですか? (2)「検2年付き」の中古車というのは、「整備費用」が「車両本体価格」に含まれていなければならないんですよね!? 見積もりをもらったその店では、別に「車検整備/納車点検費用」という名目で50,000円かかるんです。これって本来要らないんじゃないか。。。 それとも、「車検のための整備費用」じゃない「別の整備費用」ですかね?? (3)登録や届出と言うのはどんな種類のものがあって、それはすべて自分でできないんでしょうか? (ナンバ-変更、名義変更、車庫証明、陸運への登録などですか?) 私は埼玉在住ですので、所沢の陸運でやると思うんですが、車持込ですか?その場合、車検なしの車でしたらどのような手順で行うのでしょうか? 行った店では、一切自分ではできないと言われました。 登録届出代行費が30,000で、持込代行料(←これ何ですか?)31,000です!自分で車を取りに行くといっても駄目だと言います。 あと他にも、納車準備費用(何じゃこりゃ!)など細かい諸費用取られるんですが、かなりボッタクリですよね? 長文ですみませんが、よろしくお願い致します!

  • 中古車の諸経費

    中古車の、車両本体と諸経費を合わせた総支払額は安いのですが…。 車検が切れているので、12ヶ月定期点検整備込みになっています。 24ヶ月車検整備ではないので、購入した一年後には車検を受けなければいけないのでしょうか? そうだとしたら、逆に高くつくように思うのですが…。 どうなのでしょう?