• ベストアンサー

Windows8のスタート画面をカラーに戻す方法は

warpspaceの回答

  • ベストアンサー
  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.1

たぶん「PC設定」→「簡単操作」→「ハイライト:オフ」でカラーに戻ると思います。

参考URL:
http://www.dougamanual.com/blog/297/1722/e8353.html
tonpechi
質問者

お礼

ご指示のとおりの操作でカラーに戻りました。 迅速なご回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows8.1のスタート画面で ・・・

    スタート画面でカーソルを左上の隅の合わせると、小さいデスクトップ画面が表示されると思いますが、気が付いたら表示されなくなっていました。 いったん、スタート画面のデスクトップアプリをクリックして、さらにスタート画面に戻してからならば正常に表示されます。 こういう仕様でしたか?それとも直す方法がありますか? よろしくお願いします。

  • Windows8.1のスタート画面上で

    Windows8をさっそくWindows8.1にアップデートしましたところ次のような不具合が出ました。 Windows8.1のスタート画面上にアプリを起動した後、画面の左中央に「アプリの切り替え...」と矢印の入った窓が現れる。その後この窓がずっと残り邪魔になるが、この窓和消去する方法がわからない。再起動するといったんは消えるが、再度スタート画面からアプリを起動すると同様なことが発生する。 起動後デスクトップ画面にすると、デスクトップ上ではこの窓は現れないが、再度スタート画面にし。アプリを起動するとこの窓が現れる。 どなたかこのような現象の解消方法をご存じであれば教えてください。

  • Windows8.1スタート画面

    スタート画面からデスクトップのタイルが消えてしまいました。 元に戻す方法を教えてください ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows8のスタート画面について

    windows8のスタート画面について 画像のようにスタート画面が下にいってしまっています。これを治すにはどうすればいいですか?教えてください パソコンの種類はPC-LS550JS1JWです

  • Windows8 スタート画面が変わった

    windows8でパスワードをいれてから、とても遅い。 「windowsの準備をしています」ってかなり長い時間たちあがらない。 そして立ち上がったと思ったら、タイルが少ないスタート画面。 その後のいろんな作業も重い! 普通はタイルがいっぱい出ていたはずなのに・・・ 直せる方法教えてください。

  • windows8 スタートで出した画面を消したい 

    windows8 スタート画面 いろんなアプリを立ち上げます。そのたびに前までであれば右上に×があったので、それで消していましたが、そのまま、またスタート画面を出して次の作業アプリをクリックしています。それぞれタッチ画面で左から右タッチすれば画面が入れ替わるが、私はいちいち消したい。どうすればいいですか? ちなみにデスクトップが画面ではやり方がわかります お助けください。

  • Windows8.1のスタート画面について

    Windows8.1を使っています。 PCを立ち上げると、今までは8.1特有の四角い大中小のアイコンが並んだ画面だったのですが、今はXPやWin7のような普通のデスクトップ画面で立ち上がります。 これを本来の8.1のスタート画面にするにはどうすればよいのでしょうか。

  • Windows8のスタート画面

    Windows8のスタート画面から「メール」タイルがなくなってしまいました。 チャームの検索で、「メール」と検索してください。と、やっても出てきません?!

  • Windows8 スタート画面の画像。

    Windows8の、スタート画面の画像は、どこに保存されているでしょうか? デスクトップとロック画面のテーマは見つかりましたが、スタート画面の画像が見つかりません。

  • スタート画面の設定(Windows10)

    Windoes10にしてからスタートのボックスのならんだ画面が出なくなりました。 画面左下にマークは出ているのですが、クリックしてもボックスが出ません。 再設定の方法が知りたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です