• 締切済み

社長に対し平社員から申し上げること

ここ数年の不況も影響して、会社そのものの存続が危ぶま れている企業も多数存在している今日、その企業の最高責 任者である社長が「皆さんの力を持って何とかこの難局を 乗り越えていきたいと思っております」などと新年の挨拶 や期首での会社方針を述べます。 ところが、その日の昼休みになると「碁」を打ったり、時 には社長室にこもり、うたた寝をしている姿を見かけます。 こうした姿を見て、数名の役員や上級管理職は、何も言い ません。社長の「ポチ」に終始しています。 「未来に希望がもてれば人はやる気になるものである」故 坪内寿夫氏は申しました。 これでいいのだろうか?一人考える今日この頃。 所詮サラリーマン。保身でしょうか。それを攻めるつもり は、ありませんが何とも寂しい気持ちです。 平社員の私から、上司や役員を飛び越えて社長に申し上げ るべきなのでしょうか。 「我々は、やる気があるんです」「社長は、如何ですか?」と。

みんなの回答

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.5

 サラリーマンには二つのお金のもらい方があります。一つは実質的な生産性に関与して、その関与の度合いに応じて評価され給料をもらう方法。もう一つはひたすらいいなりになって生産とは関係ないところでご褒美としてもらうお金。普通はこの境界が曖昧ではっきりしません。  もし自分の生産性が実質、収入を上回っていて一人でもやれるなら会社など辞めて独立するという考えも当然あります。実質的に考えれば「我々は、やる気があるんです」「社長は、如何ですか?」と経営者に申し入れても「やる気」が言葉でしかなければ意味がないでしょう。「やる気」が実績や評価に表れていれば、何も言わなくても通じるはずです。  うそでも余裕のある振りをしてそういう行動を意識的に行う経営者もいそうですし、逆に創設者の息子が会社を「相続」しているような場合は実際危ないことが多いと感じます。  どんなときでも結局自分さえちゃんとしていれば、会社がなくなっても食っていける自信があるのならよいとは思いますが、社長がどんな人であれ、とりあえず「直訴」はしっかりと社内の雰囲気と人心を掌握してから行うというのが常道かと思います。実態としての経営状態、社内上層部の勢力バランスなどの正確な把握も前提です。  私の個人的な結論は会社が今すぐなくなっても困らない、という立場の社員以外は、トップに直接もの申すにはそれなりの根回しと状況の掌握が不可欠である、ということです。

papuunojijii
質問者

お礼

冷静な分析ありがとうございます。

回答No.4

こんにちは、はじめまして。 私は介護の現場に勤めていましたが、どうしようもない施設長や理事長、事務長の話を良く聞きます。(私のところではないのですが) 利用者(お年より)の前で平気で職員を怒鳴ります。ひどい人になると、利用者をたたきます。到底、職員はおろか利用者の気持ちはわからないでしょう。わかっていたら、もっと思いやりの気持ちで接しているはずです。 話をすこし戻して、社長は所詮、何か問題が起こったときにだけクローズアップされるもの。どれだけ会社の全貌を、また社員を理解しているか、それによって責任のとり方も変わると思います。 あなたが辞めて、何が変わりますか?あなたを理解してくれる上司や同僚はいますか?いなければそれまで1人の観察は止めたほうが良いと思います。いかんせん、今できることを夢中になるべきです。

papuunojijii
質問者

お礼

体験談をお聞かせいただきありがとうございます。

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.3

結論から言いますと上司や役員を飛び越えて社長に言ったとしてもマイナスが大きいと思いますから今papuunojijiiさんの口から言い出す時期ではないと思います。 企業は人となりと言いまして、やはり社長が牽引車となって社員のやる気を引き出し、少しでも業績向上を図ることが最低限の企業人ではないでしょうか。 それが、上司はそういう社長を見てみぬふりだと部下はやる気が出ませんね。 まず最低限半分以上の賛同者を集めた上で(もちろん上司も入って)社長に対する要望を文書にまとめ会社存続のためと題し社長に渡すことではないでしょうか。 もちろん社長の個人攻撃ではなく前向きの会社改造論的なことの中に社長のそうした行動が社員のやる気をなくすというふうに書くことですね。新年の挨拶で立派なことを言う割には普段そのような態度ではたまりませんね。社長も社員が働くから給料をもらえるのだと言う自覚があればいいのですが・・・ 言うは易く、行なうは難しですね がんばってください。

papuunojijii
質問者

お礼

肝に銘じて行動します。 ありがとうございます。

回答No.2

やめるつもりで言う。 やめないつもりならいわない。 いわないかぎりは、あなたも あなたの言うところの 「ポチ」ではないでしょうか。 うちはそこまでいわなくてもってくらい めちゃくちゃ言われますけどね。

papuunojijii
質問者

お礼

やめないで内側からの改革は無理ですか。 ありがとうございます。

  • honnsuki
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.1

お勤めの企業に将来性が感じられないのであれば転職も視野にいれないといけないのではないかと。 案外そういう不安はあたるものですよ。

papuunojijii
質問者

お礼

当たる前に何とかしなければ。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう