• ベストアンサー

ネットワークビジネス?大丈夫?

a_bo_onの回答

  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.1

1.~3.を、ご自分でよく調べてみるのがいいですね。 それで、あらためてパートナーを応援するなり、説得するなりすればいいでしょう。 ちなみに、4.はネットワークの常套手段で、のぼせ上げるには手っ取り早い方法です。 1.~3.は、何もかも「?」です。 まあ、ネットワークなんか最低の商売なんだけど、本人は盛り上がって聞く耳持たないものです。 説得は大変だと思いますが、頑張ってください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=787790

関連するQ&A

  • ネットワークビジネス

    本田健さんの「普通の人がこうして億万長者になった」というほんの中でネットワークビジネスで成功した女性について紹介されていました。ねずみ講形式のネットワークビジネスではなく、しっかりした実績を持った会社で環境にやさしい製品を扱っている会社で「人を豊かにする者だけが豊かになる」というのが社長の理念なのだそうです。わたしもこういう会社に就きたいと思うのですがこの会社について何か知っていることがある人いますか?この本で紹介されている女性についてもあまり多くは書いていなかったのですがいいなあと思いました。

  • ネットワークビジネスについてです。

    ビジネスには、(1)導入期(2)成長期(3)安定期があると学びました。過去に大きな経済を見つけ、導入期から作り始めた人が、現在、オーナーや投資家になっているようです。彼らは、今の私のような労働型収入ではなく、権利型収入を得ている方々です。私には大した資金力もないため、家賃収入のような権利型収入も少し困難であります。そこで、(1)資金がほとんどかからない、(2)景気に強い、(3)勝算がある、(4)現在、導入期であるものを私ながらに探しました。そして、1つ見つけました。それは、あるネットワークビジネスなのですが、最初は、ネットワークビジネスとねずみ講(無限連鎖講)がの違いが分からなかったので、聞く耳を持たなかったのですが、自分なりに調べた所、ネットワークビジネスは、ねずみ講(無限連鎖講)やマルチ商法(連鎖販売取引)とは違い、小売り販売の一形態であり、多くの企業や消費者が参加していると分かりました。(日本でも1999年度から、早稲田大学の一般ビジネススクールでネットワークビジネスに関する講義がなされているようです。)一方、ネットワークビジネスを採用している企業の1000社あれば、生き残れるのは1社程度のようだとも分かりまました。その企業は、ニューヨーク証券取引所に上場していますのでかなりの確率で生き残れると考えます。(日本では、トヨタやパナソニックなど優良大手企業18社が上場しているようです。) 友達を始め、私の周りの人に上記のような話をすると今まで築き上げてきた関係が崩れないとも限りません。私自身も最近まで、ネットワークビジネスとねずみ講の違いも分からなかったのですから。  私はこのビジネスの世界に一緒に飛び込んでくれて、お互い成功できるパートナーを探しております。どのように探せばよいのでしょうか。異業種交流会も考えましたが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 姉がネットワークビジネスを始めました。

    姉がネットワークビジネスを始めました。 ニュースキンと言う会社なのですが、 化粧品やサプリメントを売っているようなんです。 何年か前から姉はその会社の商品を使っていましたが、 その時は自分で使っているだけでした。 私はこの会社のいい話を聞いたことがなく、 心配なのですが、辞めさせる方法はありませんか? 私と姉は離れて暮らしているのですが(お互い一人暮らし)、 この間久しぶりに話したら人が変わったようになっていました… 私が使っている化粧品の会社を悪の組織のように言って 「そんなの使っていたら5年後には肌がとんでもないことになるよ!」 と言われました。以前は非常にのんびりしていて優しい性格だったのに、 私がその会社について、ねずみ講とあまり変わらないんじゃないの?と言うと、 急に大きな声を出して、怒り出し、ねずみ講とネットワークビジネスの違いを延々と説明されました… 姉は簡単に大金を稼げて、何もしなくてもお金が入ってくる!などと言っています… 2、3ヶ月後には月50万ぐらい入ってきて、何年後かには月300万ぐらい 何もしなくても入ってくる、そしたら海外に移住してのんびり暮らす とか… 私が、そんなうまい話ないよ、とかそんなに簡単に稼げたらみんな苦労して働いてないよ、とか言うと 彼らは馬鹿だから稼ぎ方を知らないだけだ!と言われました。 姉は現在そこそこ大きな会社に勤めているのですが、将来的にはそれも辞めてネットワークビジネスだけにするつもりらしいです。 取り返しのつかなくなる前に辞めさせたいのですが、もうどっぷりはまってしまっているのでしょうか? 以前は賢くて優しい姉だったのに今は私にまで勧誘して来ます… 辞めさせる方法はありませんか?

  • ネットワークビジネスをやっている方に質問です。

    今、私もネットワークビジネスに関わっているのですが、「ああ、それってネズミ講でしょ?」と、言われてしまいます。商品(化粧品と健康食品なのですが)も会社も素晴らしく、価格も良心的で、ローンを組むことも、在庫を抱えることもなく、リスクになることは、何一つありません。ネットワークビジネスをやっている方なら、どなたでもこんな経験はあると思うのですが、そんな時にきちんと説明できなくて困っています。ネズミ講と、マルチ商法とMLM方式をお勉強中ですが、どなたか買う人が納得してくれるような回答をいただけないでしょうか?

  • ネットワークビジネス?

    こんばんは。わからないので質問させてください。 知人から、「個人事業主に対する記帳事務代行をPRするための個人代理店を広く全国的に募集しているネットワーク」に誘われました。 つまり、その代理店になって、新たな代理店をしてくれる人を勧誘し、その勧誘人数によってお金が入るという物でした。 始めに、会員登録時にかかる特定負担金(ビジネスキット一式)が15万必要で、それ以外にはかからないそうです。 それで後は友人を代理店に登録してもらい、紹介金をもらえるという物なのですが、これは本当に大丈夫なのでしょうか? 話を聞いた時は、ねずみ講に思えて仕方が無かったのですが… よくあるねずみ講と違うのが、ネットワークビジネスであること。商品の販売などではなく、「記帳事務代行」であることです。 どの辺りを質問していいのかも自分でもよくわからないので補足などの希望があればおっしゃってください。 詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

  • ネットワークビジネスにはまる・・・

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 友人が健康食品の販売を始めました。実際飲んでみて物も良いので購入していたのですが、実はそれには、ねずみ講ではないけど、人を紹介していって、その人達が購入した金額に応じてマージンがあるという、ネットワークビジネスのシステムがついてきていたのです。 まあやる気がなければ商品を飲むだけでもかまわないのですが、その販売している友人が、見る見る変わってしまっています。最初は商品の良さだけを売りにしていました。そのうち、ビジネスのおいしさを餌に売ろうとしたり、紹介者を増やしていこうとしたり。その商品の販売で成功を収めている人とかの講習会などにしょっちゅう誘われます。宗教的な物を感じて断り続けているのですが、彼女はそれに出席する度、人が変わったようにその商品を盲信していき、今では電話・メールの連絡が全てそのことになってしまいました。勧誘とか、これを飲めば癌が治ったとか・・・。 別に被害は被っていませんが、彼女は私の身内同然の友達で、金、金、金、となっていく姿を見るに耐えません。かといってビジネスを辞めろと言う権限もなく・・・。周りの友達の彼女を見る目も変わっていき、近寄らないようにしよう、などという空気になってきています。 人は変わっていく物だから、仕方ないと言われればそれまでなのですが・・・。これは私のエゴなのでしょうね。それでも自分が彼女にどうしたいのかすら分からないので・・・。 もしこの様な体験をされた方がいらっしゃったら、忠告するしない、対応などの経験談をお聞かせ下さい。

  • ネットワークビジネス

    初めまして。 私は今某会社のネットワークビジネスをしています。 やり始めたのは去年の10月頃からになると思います。 最近になって辞めたいなと思うようになりました。 最初は「権利収入」というものに惹かれて、その後これからの経済が悪くなると言われ、「医療費も上がるし年金も期待出来ないから」と思ってやり始めたんです。 その他にも将来やりたいことをやるには今苦労して将来の為に・・親にも恩返しもしたいしと思ってやり始めました。 しかし、いざやってみると最初の費用が25万程掛かりました。 内容は化粧品やサプリなど自分に必要なものが入って総額が約25万です。 そこまでするのは最初に「準備」をしていた方が人に体感を伝えやすいし、ビジネスを始めるには2000ポイント(1ポイント125円)を上げないといけないかららしいのです。金策(アコムなど)の話も出てきました。 そして、その他に1ヶ月自分が100ポイント(約1万程)上げないと給料が貰えないのです。 アムウェイやニュースキンのようにノルマはありません。 しかし、そんなに費用をかけてまで果たしてやるものなのか?と思ってきました。 月100ポイントが上がっていなかったので、アップの人にダウンがいないから上げなくていいやなんて思ってる?とも言われました。 人脈がいなければ日雇いやmixiで人脈を増やしていくなど言っています。 最初の話では「伝えたい人」に伝えていくビジネスだと言っていました。そこまでするものなのでしょうか。。。 「ねずみ講」や「マルチまがい商法」では無いのは分っています。商品もいいものを取り扱ってますし、価格も市販の化粧品と殆ど変わりません。 でも、それで成功するものなのか?と思っています。 長々と失礼しました。 皆さんはどう思われますか?

  • ネットワークビジネスとのかかわり方について

    ネットワークビジネスとのかかわり方について 初めて質問させてもらいます。 先日友人と会った時に、詳しい話を聞かされずに「ちょっとおもしろいイベントやっているんだけど行ってみない?」という話だけで化粧品関係の集まりに連れていかれました。 そしたらネットワークビジネスという商法(?)でビックリしました! 正直あたしも無知でその時にネットワークビジネスというものを初めて知って。 説明聞いている時点では「ねずみ!?」と思ってしまいましたが。 だけどはっきり言って商品(特にファンデーション)はいいものだと思いました。 説明の時には「愛用者」という形で普通に購入することもできるという話でした。 出来れば紹介されたもの全てではなくてファンデーションだけでも使ってみたいと思うのですが、ただしそれでもこの会社の商品を使っている人の紹介が必要だというのです。 その後ネットでこのビジネスのことを調べたら一応今のところは合法のようですが。 友人もただ購入だけではなくネットワークビジネスとして参加することを勧めてきています。 でもあたしはそのつもりは全くありません。 そもそも友人・知人を巻き込むような仕事はしたくないと思っているので…。 商品購入だけでもかかわらない方がいいのでしょうか? 購入だけならかかわっても大丈夫なのでしょうか? ネットワークビジネスについて詳しくないので、詳しい方に教えていただけたら…と思います。

  • ネットワークビジネスの商品って?

     こんにちは。私は最近ネットワークビジネスに興味を持ちはじめて、いろいろと調べている最中なのですが、どうもネットワークビジネスの商品って、健康食品関係のものばかりのような気がします。なぜその他の商品は少ないのでしょうか?教えてください。  あと、ネットワークビジネスの成功談、失敗談、信頼できるネットワークビジネスを紹介しているサイトがあれば一緒にお願いします。

  • ネットワークビジネスについて

    いわゆる「ネットワークビジネス」について教えてください。私はねずみ講まがいの怪しい商売だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? どんな意見でも結構です。 私の体験では学校卒業後10年以上会っていない級友から突然電話がかかってきて熱心に勧誘された経験があります。話を聞いているとカルト宗教みたいでアホらしかったです。

専門家に質問してみよう