うつ病からの社会復帰

このQ&Aのポイント
  • うつ病からの社会復帰について、一年半ほど前に長時間労働やパワハラにより潰れた経緯があります。
  • 医師からは復帰の時期が訪れたと言われていますが、現在も日常生活にやる気が出ない状況が続いています。
  • セカンドオピニオンの受診や他の復帰する人の経験談を聞いて参考にすることで、自分に合った方法で復帰を実現したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病からの社会復帰

一年半ほど前に長時間労働、上司からのパワハラが原因で潰れてしまい「うつ病」と診断され、会社を休業し傷病手当をもらいながら療養していたのですが、今月で傷病手当がもらえる期間も終わり、貯金もそれ程ないため復帰しなければと思っています。 医師からも「精神的にはもう大丈夫」言われたため、会社に「そろそろ復帰を」と言った話をし、復帰に向けた徐々に復帰するスケジュールを組んでもらいました。 しかし、いざ復帰となり最初の日を迎えたのですが、会社に行くことができませんでした。 医師からはもう大丈夫と言われたものの、今でも何かする気もあまり起きず、寝て一日がすぎるといった日々を送っており、自分としては、何か変わったと言った感じはしていません。 また「復帰しなければ」と思っているのですが、今度はまた復帰に失敗するのが怖いからかなかなか一歩が踏み出せずにいます。幸いにも会社は「いつでもいいよ」「仕事がしたいと思えるようになったら復帰したらいいよ」と言ってくれています。 また、以前会社の人に「担当の先生に寝てばかりなのですがと相談したもののスルーされてしまった」と言った話をしたことがあったため「セカンドオピニオンを受けて見たら」とも言われました。 復帰できないのは甘えなのでしょうか? それとも、まだ復帰には早いのでしょうか? セカンドオピニオンは受けた方がいいのでしょうか? うつ病から復帰した人はどうやって復帰したのでしょうか?良かったら聞かせて下さい。 岡村隆さんがTVに復帰した時のことを思い出すのですが、すごいなあとただただ思っています(病名は公表していないようですが) まとまりのない文章かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 今までの回答者は、実際にうつを経験していないようですね。 >復帰できないのは甘えなのでしょうか? 違います。 それがこの病気なんです。 病気のせいであり、あなたのせいではない。 >それとも、まだ復帰には早いのでしょうか? 微妙です。 というのは、たとえば骨折のように短期に必ず治る、というものではないから。 治る、というと語弊がありそうですが、要するに通常の生活ができるレベルまで快癒していない、ということ。 どこで見切るかというのは人それぞれで違います。 >セカンドオピニオンは受けた方がいいのでしょうか? セカンドオピニオンを受けた医師も、あなたのことを良く知らなければそう簡単に診断(判断)できませんよ。 血液検査などで簡単にわかるものじゃないんだから。 薬や心理療法では良くなる手助けをするだけで、治すことはできません。 治すのは、あなた自身。 要は、考え方を修正するんです。 >うつ病から復帰した人はどうやって復帰したのでしょうか?良かったら聞かせて下さい。 私の例が参考になれば。 うつの発症は13年前。 職場の上司の裏切りです。 全ての責任を自分が背負い死ななければならない、という強力な死への念慮が働き出勤ができなくなりました。 治療の経過は割愛しますが、不安がほぼ無くなるまで10年かかりました。 途中、何度も病気休暇と休職を経験しました。 ただ、失職の心配もあり、そうそう休んでばかりもいられません。 収入も途絶えましたし。 主治医と相談して、職場には内緒で病院に入院しながら毎日外出許可を取り、病院から職場へ出勤しました。 ナイトホスピタルと言うようです。 これが役に立ったのは、毎晩病院に戻ったあと主治医と面談ができたこと。 リアルタイムに対処ができ、落ち込みを最小限で済ませることができました。 そのかわり通勤はキツかったですね。 これを2~3ヶ月単位で何度も繰り返し、だいたいトータルで2年くらい病院からの通勤でした。 あなたに入院しながら仕事しろ、と言うつもりはありませんよ。 言いたいことは、焦らない、ということ。 休職明けが不安なのは当たり前。 それを、弱い、だとか、甘い、だとか言うバカは放っておけばいい。 その不安を悪いものと考え、無理することが再発してしまう原因。 あなたの気持ちなので部外者の私にはわかりませんが、客観的に見て復職は無理っぽいですね。 復職後の対応までも考えていかないと、肝心のアレルゲンが職場に残ったままなら再発確実です。 >岡村隆さんがTVに復帰した時のことを思い出すのですが、すごいなあとただただ思っています 他人と比べない。 岡村さんは岡村さん。 あなたはあなた。 岡村さんがすごくてあなたがダメだということは「決して無い」! あなたはそこの物差しが少し狂っているんですよ。 必ず良くなる時期がやってきます。 それまで頑張らないでね。 頑張っていいのは、生きることに執着することと、自分を大切にすることだけ。 お大事に。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんわ。 「今でも何かする気もあまり起きず、寝て一日がすぎるといった日々を送っており」 「復帰できないのは甘えなのでしょうか?」 これはサインでしょう。 何か心に引っかかっていることがたくさんあって、 恐怖 不安 複雑な心境 思いなどが絡み合っている状態でしょう。 前に進みたいが怖い だから 今のままとどまりたい 自宅から出たくないという矛盾の気持ちかもしれません。 アクセルを踏みながら、ブレーキを踏んでいる感じ。 このような、葛藤、矛盾という現象がこころに起こっているからこそ、意欲がわかない 寝ていたい、体が重くて動かないという抑うつの症状となっているかもしれません。 葛藤矛盾的な、目に見えないこころの状態、感情や思いというものはとてもパワフルです。意欲喪失、重いからだの感覚など引き起こします。 お書きになってるように、失敗がとても怖いと言うこともあり、 失敗したらもう後が無い、 落伍者の烙印を押されてしまう、 もう立ち直れない人生終わりだ、 まで思いつめていることもありえるでしょう。 絶対に~しなければならないという強い自己規制、禁止令をかけているからこそ、 もし失敗したらもう人生終わりだ、くらいまでネガティブに結論づけてしまうのかもしれません。 甘えなのか気になるのは、実はあなた自身がこころのどこかで、 こんなことくらいで復帰できないのはありえない、甘えていてはだめだ、私はだめだという自己否定感が強いことを意味しているのかもしれません。周囲の人たちがこういう目線で、ジャッジしてくる恐怖感も。 読んだ感じではこのようなうつになりやすい信念、思考の癖があると感じました。 この状態で突っ走っていくと、もし復職が失敗した場合更なるダメージを負うリスクがあるでしょう。 金銭、経済的な状態があるのはお察しします。 しかし焦りや自己否定感を打ち消すような感じで復職を急ぐと、大変危険だと感じます。 今回書いたような、思考や認知の癖を、自宅で行う認知行動療法などで、軽くしてゆくセルフケアのようなことをオススメします。 パワハラの心の傷の手当も必要でしょうし、 あまり、薬中心の医者の治療に頼りすぎないほうが良いでしょう。 強いて言えば、復職プログラム、認知行動療法(グループカウンセリングやデイケア)を行っている医者を探したほうがよいと感じます。 最低でも、同じ状態の人たちと知り合って、ともに前に進んでゆく形を模索したほうが良いでしょう。自助グループやネット上のSNSでも良いと思います。 いずれにしろ、孤軍奮闘、誰にも頼れない、ひとりで抱え込んで、これくらい自分だけでやってやるという状態が一番危険だと思います。 以上参考になれば幸いです。 それでは。

vanille
質問者

お礼

とても参考になりました.ありがとうございます.

回答No.3

質問拝読しました うつの薬とは不思議なもので、ストレスがあると効きません 逆に何もストレスがないと爆睡できます 私も15時間ぐらい寝るときありますよ >また復帰に失敗するのが怖い 大丈夫です、既に失敗して休んでいるわけですから 思うにもう少し休養かなぁ? 脱出できる時って意外なきっかけでやって来ます 寝てばっかりの毎日がちょっと出かけてみたりとか... 趣味が復活したりとか、日常の何気ない行動で「あっ」ってなりますよ

回答No.2

寝て一日を過ごす毎日を送っていたら健康なひとでも、会社には行けなくなるのでは。 はい今日から仕事なんて私でも無理。 基本的生活習慣をする。髪をとかす、しみったれた格好をしない、部屋の整理整頓など。 散歩や図書館、ウインドウショッピングなどお金を使わずに出かけることはできます。 基礎体力をつけないで会社にいってももたないし、体力と精神力はつながってますよ。 病気でつらいのはわかりますが、ちょっと甘いのでは。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.1

自分の弱さをみとめた。

関連するQ&A

  • うつ病の復職、社会復帰について

    うつ病の復職、社会復帰について 2年勤めた会社を、うつ病で退職しました。 傷病手当が出るので、次の仕事をさがすまで少し余裕はできますが またうつ病によって退職を繰り返しそうで怖いです。 復職を支援するサービス、社会復帰をサポートするサービスなどで おすすめなもの、何かいいものをご存知であれば教えていただけたらと。 よろしくお願いします。

  • うつ病から社会復帰。

    今年の3月にうつ病と診断されました。 休職をし治療に専念していたのですが、会社の都合により、6月までに復職できなければ契約を切り退職して欲しいと言われたので、心療内科の先生とも相談し6月から復職したのですが、結局体調不慮が続き欠勤が続いてしまった為退職することになりました。 休職期間中は傷病手当をもらいなんとか生計を維持できていたのですが、退職してしまっては手当も受けられないので転職先を探しうつ病の件も話した上で雇っていただける会社に出会えたのでパートでフルタイムの週4日で現在は勤務さして貰っています。 しかしまだ調子の悪い日が月に数回あり、その度に欠勤をしてしまい、会社に行きたい、行かないとと思うのですが思うように身体が動きません。 以前までは週五回のフルタイムで働いていても何の問題もなかったし、早くその時のように戻りたいです。 貯金もないので働いてお給料を貰わないと生活も危うい状態です。 長文になり申し訳ありません。 うつ病から体調を崩さず社会復帰するにはどうすればいいんでしょうか? 病院に行くのが一番なんでしょうが、金銭的余裕もなく、調子が悪いときは病院に行く気力もないくらいです。 なのでこの場を借りて質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

  • うつ病 仕事復帰

    1月にうつ病で仕事に行けなくなってしまい 今月末で退職することとなりました。 体はもう元気になっており、仕事も探して来週面接受ける予定です。 うつ病の原因は職場内のいじめでした。 やることなすこと全てに文句を言われ責められ続けたことが原因です。 また、同じことになったらどうしよう また怖い人がいたらどうしよう そう考えると面接に行くのが怖くて仕方ありません。 傷病手当受けながらゆっくりリハビリしていくのもいいかなとは思いましたが、思い切って復帰してしまえば案外楽なのかなと思うのです。 期待と、恐怖でもうぐちゃぐちゃです…。 うつ病から仕事復帰遂げた方 今も頑張っている方 お話聞かせてください

  • うつ病からの社会復帰

    うつ病で休職して1年以上経ち、医者には治りかけと言われている状態なのですが、会社の直属の上司から、そろそろどうするんだ?という連絡があったようなんです。 うつ病からの社会復帰をどんな風に果たしたのか? 経験者の方などからのアドバイスを頂けたら助かります。 その上司からは、今までたまに電話連絡があったくらいなのですが、今回はちょっと会おうということになったようです。 進退を迫られる、もしくは、退職勧告、になることかと予測しますが、本人は転職活動も、元の職場への復帰するかどうかまだ決められない状態のようです。 ・・・という中、どういう選択肢があるのか? それを選んだらどんな結果が予想されるか? 何が一番本人にとっていいのか? とても悩んでいます^^; 現在は会社からの手当で生活をしているので、辞めるとなるとお金に困ります。 親に頼るしかありません。 復帰するにしても本人は随分トラウマがあるようで(当たり前ですが)、居残るとしたら職種を変えるしかないのかも。 転職にしても本人が取り組む気にならなければ何も始まらない。 今かかっている医者は好意的なので、病気が治ったら復帰します、と上司をどうにか説得して、診断書を出してもらって休職を続けて、病気が治って自分でこれからを決められるようになるまで時間をかせぐ。 ・・・どうしたらいいんでしょうか? はあ・・

  • 鬱病からの復帰について

    男性ですが、自分が働いてきた仕事がどれも長続きしません。 子供がいないときは朝6時から夜20時まで働かされたり(短くしてほしいといっても聞いてくれず辞めさせてくださいといってもなかなか話が進まず)した会社で働いたり、あるいは休憩もしばしば取らせてもらえない会社これは朝9時から深夜12時過ぎまで働いてたり、家庭に入れない仕事ばかりしてました。 どちらも社会保険無しの会社で、ボーナス、有給休暇もなしでした。 病院には通わなかったのですがストレスで起き上がる事ができなかったり言葉が出なくなる事もありました。 子供ができてから家庭に入ろうと思い保険も、有給もボーナスもあり、資格手当てまでついた会社に入れる事ができました。 時間も朝9時から夕方の17時までの初めてこんな良い会社に入れました。 でも嫁が復帰で遠方の仕事になり朝も夕方も子供の事ができなくなりました。 それで自分が子供の事をするという事で仕事の時間帯を減らしてもらいたく社員からパートに切り替えて時間を朝一時間遅くしてもらいました。 でも子供二人どちらも小さく病気になりがちでした。 でも復帰したての嫁にはあまり休んでもらいたくなく私が急に休んだり早退したりしました。 その事などで会社に迷惑をかけてしまい、でも多くの方は子供が小さいし嫁も遠方で大変だねといってくれたりしました。 でもある同僚の方が怒声や仕事を回してくれなかったり私を邪魔者扱いしてきました。 それで色々なストレスから精神と体調を崩してしまい会社に行けなくなってしまいました。 会社を辞めて半年が経ちました。 病院に通って月11万ほど傷病手当てを受給しています。 子供二人は私が療養中という事で有り難い事に保育園に預ける事ができています。 仕事を辞めたら収入も無くなるし何より保育園を退園すると思っていたので、そういう制度があって感謝しています。 それで復帰の事を考えるのですが、私が仕事を辞めた後に子供が難病である事が分かりました。 嫁の方がちゃんとした仕事についていて嫁はまだ働らかなくてよいといっています。 それで私は毎日子供の事や家事をしています。 犬も飼っていて朝と子供二人の仕度をしてるときに毎日、犬が吠えるのを止めてくれずストレスで手が震えてしまいます。 今は子供には怒らずちゃんと向き合う事ができていますが、悲しいことに会社を辞める前は我慢しきれずに怒って泣かしてしまった事もあります。 精神的に大分落ち着いてきたのですが、仕事をどうしたらいいか悩んでいます。 来年子供が一人転園するため、お迎えが昼の14時になってしまうため時間が融通がきかず、今までと勝手が違ってきます。 私は調理と製菓の資格しか持っておらず、今は農業の勉強をしています。求人で仕事を探しているのですが悩んでしまいます。 鬱の状態ですが、ストレス過多になると手が震えたり、人が多い場所が怖かったり、人がどう思ってるのか等で一日不安になったりします。 正直、復帰が不安ではあります。 仕事を探すにも家事と育児をしなければいけないので働けれる時間帯が決まっています。 傷病手当てをもらえれる期間は一年2ヶ月ほど残っているですが、鬱病は再発が多いという話を聞いたりすると、もうしばらく休んでもよいのかと考えもします。 働いたとしても育児のため傷病手当てより低くなる時間しか働けないし、でも鬱病は回復しつつあるのに、毎日悩んでしまいます。 病院等で話せればいいのですが、短い時間しか話せないのでいつも少し話をして薬をもらって帰ってきます。 どうかよろしくお願いします。

  • うつ病のセカンドオピニオン

    皆さん、こんばんは。 私は現在「抑うつ状態」との診断で休職中の会社員です。 現在通院中の医師はうつ病発症当初から(約7年前)から通院して印象は物腰が柔らかく、のんびりした感じの医師です(私の地区では結構大きな農協関連病院の部長先生だったようです) セカンドオピニオンに際してまだ、私も周囲の家族も知識不足の為教えて頂ければ幸いです。  1、セカンドオピニオンに際して必要な物(紹介書は必要?等)  2、セカンドオピニオンの費用(病院によっては    セカンドオピニオン外来というのもあるようなので)  3、セカンドオピニオン後の治療病院の選択 私が今回セカンドオピニオンをしようと思ったのは長年通院し服薬しているがあまり改善がみられない点と通院している病院が服薬専門なので、診察自体が約3分~5分程度と短くあまり近況を話す時間がとって もらえない(調子がいい時はこちらも短い診察で助かるのですが・・) また、現在休職中の為、復職に際して医師の診断書を会社に提出しなければいけないのですが、なかなか記入してもらえず、「とりあえず、このままでまた1週間」と治療方法自体がなにも変化しない点からです。 セカンドオピニオンで行った病院が必ずしも良いとは思えませんが、私も家族のいる身の為1日も早く社会復帰したいのです。 どなかた、セカンドオピニオンについて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • うつ病の社会復帰について 

    うつ病の社会復帰について  こんにちは。子供2人の20代後半のものです。 主人は30代前半で2年前にうつ病になり7年働いた会社を退職をして傷病手当金を受給しながら1年半自宅療養をしていました。 去年の暮れからうつ病がよくなってきたので再就職しましたが人間関係に悩み、1ヶ月で退職。それから2ヶ月の就職活動をへて現在の職場に入社しました。 1週目は人間関係もよくて仕事を覚えるのが大変なくらい。と鬱がでなかったのでほっとしていましたが2週間目には、先輩が上司に成績のことで怒られているのを見てフラッシュバッグがおこり,動揺めまい立ちくらみ、不眠、食欲減退、血尿がでたそうです。連休中は病院を勧めたのに「大丈夫。」と元気に子供と過ごしたのに休み明けの朝になるめと「又うつ病になりそうで怖い。会社にいけない。親にも辞めろと言われた」と言うので「だから休み中に病院にいけばよかったのに。今日は休みもらって腎臓の検査と心療内科にいってから考えたら」と言うと病院にいきました。 持病の腎臓病は悪化してないとのこと。心療内科では、うつ病はよくなってきているが不安や動揺など心の病気が残っているからカウンセリングしながら治していきましょう。前職と同じ営業職では精神的に辛いものがあるから違う職種に転職したほうがいいのかも」とのこと。 主人は高卒資格なしで雑用が苦手。得意なのは話術だけで営業しかできないと自分で言っています。 会社へはうつ病は隠し,検査のためと2週間の休暇をもらっていて来週復帰予定です。 主人は復帰するつもりといいますがその事を考えると動揺、不安がでてしまうようで落ち込んでいます。 普段は朝昼晩のご飯を食べたあと薬の影響で眠くなるようで昼寝三昧です。 私は派遣社員として働いていますが私も将来の不安から息苦しさが取れず安定剤を飲んでいます。 主人は2週間の休みをとったことで同僚との遅れ、上司への申し訳なさなどで必ず落ち込むことはあると思います。 それでも乗り越えたほうがいいと思いますか? それか又転職するかアルバイトするか。もう将来が不安で仕方ありません。 休みをとってしまったので今更ですが、神経症で会社を休んだり辞めたりしてたら今後どんな仕事もできないんじゃないか?! 身内に神経症もちでだましながら仕事をしている人を見ている私はそう思います。同じ境遇の方どうしたらいいと思いますか?

  • うつ病からの社会復帰

    私は 9月に会社より 部署移動を命じられ 環境変化により 仕事に対するストレス・不安・恐怖・睡眠障害・身体的に調子が悪くなり 心療内科から うつ病と診断されました。 今は 約1ヶ月 休業しています。 睡眠薬 不安止の薬を 服用しながら 気分的に 落ち着いてきました。 労働意欲も出てきたので 上司に復帰したいと電話で連絡し 今までとは違う部署を用意して貰ったのですが その部署は過去にトラブルが有り 私の中では行きたくない気持ちが有ったので 戻る前日より やっぱり不安障害を ぶり返しました。  会社の上司は『病気だから仕方がない。あと1ヶ月は休みなさい。』と言ってくれ感謝しています。 家庭を持ってるので 早く仕事したい…その焦りが 回りの方に迷惑を掛けてしまいました。 リハビリ的に簡単な仕事から始めたいと 会社の上司に伝えたら そんな簡単な仕事は無いとも言われました。 転職も考えてますが 家庭の支える程の条件(給料)の仕事も無くて… 1ヶ月分は有給休暇で処理あとは 傷病手当てを使うとの話しになってます。 しかし貯蓄も無く 仕事を始めないと生活できません。かなり生活が苦しい状態です。 説明が下手で ごめんなさい。 この状況を 皆様は どう思われますか? ご回答お願いします。

  • うつ病から社会復帰するにはどうしたらいいのか教えてください。

    私は99年10月にうつ病だと診断されました37歳の男性です。会社を休んでいる間に会社(百貨店)が倒産し、昨年の1月に希望退職しました。薬も毎日飲んで 病気の方は落ち着いてる方だと思います。医師の進めもあり社会復帰を考えました。ある人の紹介で私を含めて3人のパソコンの会社に5月から半年間研修生として勤めていますが、月に週に2日ぐらいしか会社に呼ばれませんそれは、私のパソコンの未熟さがあり、これを克服して休みの日は勉強をしています。 ただ、親や知人や紹介してくれた人が心配してくれて「そんなのでは、子供2人を含め家族4人で暮らしていけるのか」いわれ、他の仕事を考えなさい言われます。親と妻以外には、うつ病だと言う事を医師から言わないように指示されています。私は、今の仕事がやりがいがあり続けたいですが、周りから「生活費の事」を言われるし、まして、病気のせいにはしたくありません。他の仕事仕事への就職は考えになく、でも、お金の事を言われるとどうしていいのか わかりません。「私が一度自殺したらいくらお金がはいるのかな」とおもいましたが、私にはできる勇気はありません。今日は仕事に行き私より年齢の若い社長に「今週は休んでください。また、来週お願いします。」と言われました。社長も私の給料の事は考えてくれて「一日も会社にきてもらうよう考えます。」とは言ってくれてるのですが、この先私は今の仕事を覚えてお金がもらいたい。でも、まわりは、今の生活状態のお金のこといわれます。はっきり言って「そごう」で病気になった時、二度とこんなサラリーマンなどしたくない と言う思いがあります。どうか、皆さん体験談やご批判でも、アドバイスでも構いません。何か私に生きていくヒントを下さい。よろしくお願い致します。

  • 鬱病です。

    鬱病です。 鬱病自体は長期になりますが、途中で会社勤めをし、うつが酷くなり、退職をしました。 今は傷病手当金にて生活をしていますが、めまいや頭痛、不安感、緊張感などで、まだ働ける自信がありません。 傷病手当は一年半で終わってしまうのですが、残すところ数ヶ月となり、不安でしかたありません。 その後、何か生活の援助を受けられるものはあるのでしょうか? なんとか復帰したい気持ちと、体に現れる症状で、今は混乱しています。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。