• ベストアンサー

漠然とした質問ですが、「自分を変えられた人」いますか?

漠然とした質問ですが、「自分を変えられた人」いますか?

  • ewew
  • お礼率25% (410/1619)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.3

「自分を変える」って本当に難しい事だと私は思っています。あなた様はどのような意味をもって今回このようなご質問をされたのかは分かりませんが・・・。ご自身が「自分を変えたい」との思いから・・・でしょうか? 外見(容姿・体型・ファッション・メイク等々)を変える事など簡単な事です。が、これも自身を変える大きなきっかけにはなるでしょう。ですが、何よりも大切な事は、やはり「人間性」「人としての本質」であると私は思っています。今の自身を知らずして、変わりようがありません。どんな人間になりたいのか・・・その理想と現実の自分とのギャップを知る事は、時として辛い事ではありますが、自らを客観的・冷静に見る目を養う事・・・それは結果的に「自分を変える」事に繋がるように思います。 それには周囲の人から見た「自分」を知る事も必要でしょう。そして多くの人と接する中で、当然様々なタイプの人間に出会うでしょうし、そういった人達の中には理想に近い一面を持つ人もいるでしょう。上辺や外見だけでは容易に判断出来ないであろうその人の「人間性」を見る・知る事こそ、自らを変えるヒントが隠されているように思います。 私自身もどちらかといえば、以前の私に比べれば随分変わったと思える1人ではあります。 その要因は・・・といえば。 私の場合、家庭を持ち2人の幼い子供を持った事により、やはり「母」として強くなれたという点でしょうか。 そして30年余りの間に得た様々な経験・・・それは私自身を人間的にも大きく成長させてくれた要因でもあります。 本当に「自分を変えたい」のであれば、今までとは違う「経験」や「挫折」「葛藤」を踏まねばならないでしょう。それらの中から価値観や人生観など、それまでの自分とはまた違った考え方が生まれてくるものです。 人って「これで完成:完了」という簡単なものではありませんので、数々の経験・試練を積み、それを自らの力で乗り越える事で「成長」していくものです。その成長の結果、自ずと「自分が変わっていく」のではないのでしょうか。 あれこれ長々と書きましたが「自分を変える」って本当に難しい事です。完了形のない事ゆえ、何をもって「変わった」のか・・・到底判断できるものではありません。 まぁ、要は自分自身が「今の自分が好き」と胸を張って言える状況であれば・・・それは何らかの形で変わりつつある過程なのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

あー。私はかえられた人ですね。 昔はネクラ。いじいじしてすぐ人のせいにしていた。 人前で自分の意見をいえない(相手の顔色をうかがう) こういわれて笑われないかバカにされないか気にしてた 自分がそういう人間だということを理解してくれない からだと周囲のせいにしていた。 太っていたのでどこにもいくのがいやだった。 実際他人に笑われたこともあるし周囲の視線が自分を バカにしているようででかけたくなかった。 登校拒否もかなりした。 こんなかんじかな。 それが今でははっきり物事をいえる。 自分で考えていうことができる。 どんな人間にも愛想よく話題をあわせることができる。 他人は他人。私は私。とおもえる。 これはきっと現実を認めたから。 美人でもなく頭がいいわけでもなく、ひがみっぽく 太っていてうじうじしている、それが私だって。 顔をあげて歩けるようになって。ひがまなくなって。 太っていることを認めて、そうなった原因も 弱い自分にあったことをきちんと理解して。 そのうえで自分で自分を愛して大切にするようになった。 世界で一人しかいないワタシ。 だからがんばって痩せることもできた。 私の学生時代の同級生が今あうと必ず驚きます。 明るくはきはきと話すこと。笑顔をたやさないこと。 別人かとおもうほどやせたこと。 (ちなみに私から声かけてもわかりません) 性格をかえるのは自分で自分を根本的に理解しないと できません。こんなはずだ、とか私は本当はこうだ、とか 幻想を見続けて誰かのせいにして嘆いていても 人生は楽しくないってやっとわかりました。 あのころの私に「誰も愛してくれないからって 生きていて悪いことなんかない。だって私は私を だいすきなのに」って伝えて、教えてあげたいです。

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.1

こんにちは。 私は、23歳 女です。 私は、自分を変えました!! 笑 それまでなんか自分に自信がありませんでした。 でも、ある日から、常に自信がある訳ではないけれど、正々堂々とできる日もあります。 そのある日とは・・・ 肩まであった髪をベリーショートまで切った日です。 先輩の紹介で有名なお店に初めて行った日です。 勇気いりましたよ。 でも、正解です。 髪が短くなると、なんとなく隠す材料がない。 そうすると、お化粧もバッチリ決めないと恥ずかしいから頑張る。 それがどんどん良い方に進んでいったんですね。 今は、ヘアとメイク決まった日は気分がいいです。 なので、回答として、ここにいます!

関連するQ&A

  • 自分でほとんど調べないで質問している人をどう思いますか?

    教えてグーなどを見ていると、「ほとんど自分で調べないで質問している人が多すぎる。けしからん。」 みたいに書いてある回答を見ることがたまにありますよね。 たしかに僕もそうだと思うのですが、それとは別に、このように「自分で調べないで質問している人」と 「お礼をしない、いつまでも締め切らない」というような人と、ダブっていることがあるような気もしています。 そこでこんなアンケートを思いつきましたので、よろしければ回答下さい。 1. 自分でほとんど調べないで質問している人をどう思いますか?(「けしからん」と思いますか?) 2. 自分でほとんど調べないで質問している人と、お礼をしない・締め切らない人がダブっていることが多いと感じますか? 3.(1.で「けしからん」と思った人) あまり自分で調べていないと思うような質問でも、それがちゃんとお礼をしたり締め切りをする質問者であった場合、 それでも「けしからん」と思いますか? 4.(1.で「けしからん」と思わなかった人) それはなぜですか? 答えられる範囲で結構ですので、お時間がある時にでも回答してやって下さい。 (規約で「お礼や締め切りが強制されていない」ことは知っています。またそれについて反対しているわけでもありません。 ただ僕も他の人から見れば、ほとんど調べていないと思われるような基本的な質問をすることもあるかもしれないので 参考にしたいと思って質問しました。自由な意見を聞かせてもらえると有り難いです)

  • 自分からした質問に自分で答える人

    ちょい不思議だななぁとおもったので、質問。 ビジネスでもプライベートでもどちらでもあるんですが、自分で質問し、こちらがそれに回答を している途中「それは・・・」程度位の単語で自分で出した質問に自分で答える人が私の周りに います。 その回答が違うので、「それは違・・・」程度でまた回答を遮り、自分で同じような質問をしてくる。 よく政治家の討論番組である「自分の意見だけを言う人」なんですが、どういう人の心理がわからないです。 質問を相手にして、その質問に自分で答えて自分で納得する。しかも違うのに。 こちらから「ち」と違うの「ち」をいうだけで怒涛のように5分程度は止まりません。 その5分は質問をし、それに自分で答えて、納得し、再度質問をする。一人で。それの繰り返し。 しばし、沈黙があったので、「こちらからいいですか」を言った段階で怒涛のように同じ話の繰り返し。 相手に対して質問の回答を求めているとは到底考えられない様子ですが、質問形式です。 男性の高齢者、65歳以上が多いと思います。これはある種の病気なのでしょうか? カテゴリがわからずビジネス、プライベートで両方ある為、人生相談としました。 カテゴリが違う場合は変更します。

  • あまり自分のことを話さない人に質問です。

    自分のことをあまり話さない人っていますよね。 私は喋らずにいられないもので、そんな人が不思議です。 私だけかもしれませんが、男女問わずそういう人ってなんか格好良く見えます。 そこでそんな人に質問なのですが、 ・なぜ自分のことを話さないのか (面倒なのか、知られたくないのか、など・・) ・特定の人だけには自分のことを話すのか (家族だけ、親友だけ、など・・) 是非教えてください!

  • 自分で調べてから質問しろ!って言う人にムカつく

    &詳しくを求めてくる人 前の質問でも疑問に思ったんですけど プライバシーの問題や個人情報でもあるし詳しく話せと言われても言いにくい事だってあるし 日本人はこんなにもデリカシーのない人間でしたっけ? 大体の話でどういう状況かわかるでしょう? 昔々あるところに…から話さないとわからないんですか(本当にわかってる人は一から聞かずに、ピンポイントだけを攻めて聞いてくる。これは経験上統計から見ても当たってる。仕事を効率よく進められる人かどうかもわかる) 例えばパソコンで異常があって、スペックを教えろと言う人ほど(知識の無い人)教えても結局わからないって答える人がほとんどで 誰の知識を借りることなく結局自分独りの力で解決してしまうし(質問した自分の方が知識が上だった) これはいくつも質問があるから自分で調べてから質問しろ って言う人に似てる気がします たまに自分で調べることがあって、同じような質問がいくつも並んでる、でもその中に自分の知りたい答えが無かったりするわけで、そういう時にいっぱい同じ質問が並んでてその中に違う情報も載ってて毎回助かってます(コピー&ペースト情報は信憑性が無い) もし自分で調べて情報が一つだけしか無かったら逆に困りますよ? まるで情報の競争力も無い独占企業みたいなもんですよ? 自分で調べてから質問しろって言う人は第三者の人が閲覧してることもわからずに質問者一人しか見えてない視野の狭い人なんでしょうね なんで日本人がこんなにも頭が固い50歳以上の男性の脳みそになってしまっているのか 女性のような柔軟性のある頭にしなければ日本は潰れてしまいますよ そういう頭の固い性格の人はその情報に詳しく無くてネットの情報も鵜呑みにしてコピー&ペーストで不正確な情報をネットにばら撒く その悪い例が今やネットに広まってしまったゴキブリにレモン果汁を一滴でも入った水を吹きかければゴキブリは痙攣するというデマ いろんなゴキブリにレモン果汁の原液大量に吹きかけましたがぴんぴんしてます、走り回ります、というよりドロドロの原液によって動きが遅くなる程度 ネットの偽情報にがっかりです ほんとに回答してほしいのはこういうふうに実際に試して経験したことがある人や知識人で、 わざわざコピー&ペーストまでして調べてきた鵜呑み情報やネット上だけの妄想、空想話は求めてないのです スペックスペックって言う人にストレスを感じたり 自分で調べて、ネットに回答がいっぱいあって助かったという人はいますか?

  • 自分から誘わない人に質問

    飲み会や、友達と遊ぶとき 自分からはほとんど誘わず、常に受け身の人に質問です。 ・嫌だったら断りますか?毎回、断れますか? ・断らないときは、何かしらの好意(異性だけじゃなく)があるからですか? ・自分が好きな異性人と会いたいときはどうするのですか? ・どうして基本的に自分から誘わないのですか? 私のまわりに男女共に自分から誘ってこない人がいて 毎回私から誘うのですが、自分のペースで誘うことに対して少しストレスになっているのではないかと心配になり、聞くと「嫌なら会わない」って言うのです。 じゃあどうして自分から誘わないのか。。。 私なら好きなら会いたいと思うのに、なぜ待っているだけなのですか? 私が会いたいと思う頻度が多いのかな。 受け身な方、ぜひ本音を教えてください!!

  • 自分に似ている人は見つけにくい?

    気になることがあったのでご質問させて頂きました。 YouTubeなどを見ていて、 「この人、あの人の顔/声に似てるなー」 と思うことはよくあるのですが、 「自分に似てるなー」 と思ったことが一度もありません。 ですが、「自分と同じ顔の人が世界に3人いる」とも言いますし、実際に他人同士で似ている(と思う)人がいるのですから、自分に似ている人も存在はしていると思うのです。 そこで質問なのですが、 自分に顔や声が似ている人というのは、自分では気付きにくいものなのでしょうか? 何か心理学的な理由などがあるようなら、知りたいです。 それとも自分でも気付けるけれど、私がまだ見つけられていないだけなのでしょうか……?

  • 自分を愛せない人は人を愛せない...?

    質問タイトル通りです。なんか哲学的な質問になってしまいましたね。 でも自分の見解なんですが、自分を愛せない人、自分に自信のない人って彼氏や彼女を作れてないような気がするんですよね。 また自分もそうなんですが。 自分が好きで、自分に何か自信があって、それでいて自分をうまく表現できる人が恋愛で勝っているような気がします。恋愛に限った話でもないかもしれません。 それに対する皆さんの意見をお聞かせください。

  • 自分の好きな人が自分の嫌ってる人を好きになったら

    主に女性の方に質問ですが、 自分が好きな男性が、性格の悪い、人を見る目のある人からは敬遠されているような女性を好きになったら、どう感じますか? 好きな気持ち、冷めますか? 他人の気持ちをコントロールする事などできないので、自分が諦めるしかないと身を引きますか?

  • 自分の好きな人か、自分と合う人か

    恋愛に関して悩んでることがあり、質問します。 今まで私が好きになってきた人のタイプはずっと同じで、自分からは積極的に押したりしない少し受け身な(あと簡単に手を出したりしないような)、かわいい感じの男の人です。 男嫌いな方で人より恋愛経験も少ないせいか、男の人からガンガン押してこられるのはなんだか苦手で、そういう人にいつもひかれるのです。 しかしそういう人と付き合ったり長く一緒にいたりすると、相手のことはすごく好きなのに、相手がいつまでも受身でリードしてくれないことを不満に思ってストレスが溜まったり、相手と険悪なムードになったりします。 私はおとなしくて人見知りする性格で、リードして相手を引っ張っていったりはなかなかできません。たぶんこういう人とは合わないんです。 こないだ好きになった人とも上手くいかなくて、苦しくなって諦めました。 付き合うとき(あるいは結婚するなら)、自分の好きなタイプの人と自分と合う人と、どちらを選びますか? 良ければ経験談を教えてください。 ちなみに私は次に恋をするなら、自分と合う人を選んだ方がいいのではないかと思っています。だけど、合うからといって自分がそんなに好きではない人と一緒にいるのは楽しいことなのかわからなくて、悩んでいます。

  • 自分の立場を変えて質問する人もいるのでしょうか?

    質問を見ていると、困っているのは友人や家族で、「代理質問」をされている方がいらっしゃいますよね。 と言うことは、自分の立場を変えて質問している方もいるのかな~?と思いました。 例えば質問者本人は、上司に嫌がらせを受けて困っている人なのに、 上司側の立場で質問してみたりとかってあるのでしょうか?