- ベストアンサー
肉を食べるのを忘れがちな人の理由と対策
- 肉を食べるのを忘れがちな人が貧血になる理由とは?魚や卵だけでは栄養バランスが不足し、貧血ぎみになってしまうことがあります。サプリメントの摂取も一時的な対応に過ぎません。
- 肉の欲求が抑えられるのはなぜ?一度食べ始めると体が求めることが分かりますが、満たされると食欲がなくなることもあります。人によっては肉を食べない期間と食べる期間を繰り返すことも。
- 一人暮らしで肉を食べる機会が減るのはなぜ?家族との食事では自然に食べることができますが、一人だと積極的に買って食べないことが多いです。このような人は他にもいるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本人は1960年代まで年間に10kg位しか肉を食べませんでした。 今では40kgそれに伴い肥満や成人病も増えています。 お肉は食べないでも生きて行けます。 無理して食べる必要はないかと思います。 貧血によいのは緑の野菜や海苔です。 青汁を飲むのもよいです。 お肉なしでもでも充分改善されます。
その他の回答 (3)
- flowersss
- ベストアンサー率17% (4/23)
私も偏食タイプで自分一人なら食べない食材があります。忘れるなら紙に書いて貼っておいたらどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 じつは紙に書いてカベにはっているんです(汗 でもやっぱり、フラフラっとなるまで食べる気がしないんです。 でも、フラフラっと来てからはこれを見て必ず買いに行ってます。 それ以前は、フラフラっとなっても何が原因なのかさえ分からず、肉の事も思い出せず、 長いことフラフラしていました。
日本人はもともと、肉なんてほとんど食べてなかったんですが、どうも最近は体質が違ってきているようです。 豆腐や魚では、栄養失調になるみたいです。 他の栄養が足りてても。 そのためNHKでも、高齢者に肉を取るよう呼びかけるような番組もあります。 以下も参考にしてみてください。 http://okwave.jp/qa/q7997419.html
お礼
ありがとうございます。 不思議ですけど、そのとおりだと思います。 魚や卵などを食べていても、 しばらく肉を食べていないと、やがてフラフラっとしてきます。 牛や豚よりは、鶏肉の方が、まだあっさりしていて入りやすいです。 むしろ胃腸の問題?なのかも知れないですね・・・ こっちでは日本のような薄切り肉が売っていないのも理由かも知れません。 あの薄切りの肉ならば、食べる気も起きます。日本の肉は適度にかみごたえがよいです。 ゴツくてかみごたえの悪い肉ばかりなのが苦手で、肉は買っても、ひき肉ばかりです。 鶏のひき肉があれば買いたいのですが、なかなか売っておりません。
- FNGK
- ベストアンサー率43% (24/55)
>こんな人は、他にもいるのでしょうか。 私の母がそうですね。 昔から、肉・魚が嫌いなようでほとんど食べません。 >肉は、ふだんから食べたくて食べているのでしょうか。 母は出されればしかたなく、一口二口食べる程度ですね。 >食べたいと思わなくても、心がけて食べているのでしょうか。 母は放っておいたら全然食べませんね。 その代わり、母はお豆腐や納豆が大好きですし、牛乳もよく飲みます。 卵も必ず毎日食べているようです。 貧血の症状はまったくなく、とても元気ですよ。 逆に私の妹はお肉大好きで、野菜大嫌いです。 そしてなんと、この妹のほうが結構重度の貧血で悩んでいます。 医師によると、貧血の原因は「偏食」だそうです。(病気の場合は除く) 「肉を食べないから」ではなく「食事が偏っているから」貧血になるのだとか。 妹は肉をよく食べますが、外食が多く野菜を一切食べないので鉄を吸収するためのビタミンが足りず、結果貧血になるのだそうです。 またコーヒーをたくさん飲むので、それに含まれるタンニンがさらに鉄の吸収を抑えてしまっているとのことでした。 質問者さまは魚や卵を意識して摂取しているようですから、無理してお肉を食べなくても貧血になるということはないんじゃないかな、と思います。 それよりも、全体的なバランスを考慮した食事にしたほうがいいのでは?と。 (農林水産省の「食事バランスガイド」などが参考になります) 栄養素と言うのは単体で吸収されるものではありません。 カルシウムの吸収にはマグネシウムが必要ですし、鉄の吸収にはビタミンC、B群、葉酸などが不可欠です。 ですから、サプリも「鉄とビタミンB12」という特定のものを摂取するのではなく、マルチビタミン&マルチミネラルというような、総合サプリにしてはどうでしょう? もちろん、本来は食事で摂取するべきであって、サプリメントはあくまで補助ですよ! ところで本当に貧血ですか? 何か他の病気とか、もしくは単純に栄養失調だったりしませんか? 一度、病院で診てもらったほうがいいような気もしますが…
お礼
ありがとうございます。 お母さまは、肉がなくても平気な体質なんですね。 偏食、わたし以前はもっとひどかったです。へたすると炭水化物ばかりになります。 タンパク質自体、そんなに好きではないんだと思います。 好きな物しか入りにくいし、意識して食べる感じです。 日本ではないので、納豆が食べられるのは本当にうらやましいです。 私も納豆があれば一日3パック以上食べてしまいます。 栄養失調もありえるかもしれません。 昨年、症状を訴えて医師にかかったことはありましたが、病気というほどではない、と 血液検査をされただけで終わりました。医師不足なのでこういうのは難しいようです。 先日別件でまた血液検査をしましたので、 結果を見せてもらいに病院の記録係を尋ねてみようかと思いました。 たぶん、私の場合は「体が何を欲しているか」気づく感覚に、 にぶい所があるのが問題なんだと思います。 ほかの人は、「○○が食べたい」という感覚が、もっと体の欲する物にダイレクトにリンクしているように見えます。 そのへん、体と多少切り離されちゃっているような気がします。 マルチビタミンミネラルもありますので、補助的に摂取を忘れないようにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 かつては、一年間に10kgだったのですね。 それすら今の私は怪しいと思います。5kgもあるかな?という感じです。 多く食べようと思うとげんなりするので、 年間10kgを目標にしてみようかな、とご回答を読んで思いました・・。 年間40kgなんてとてもとても。 10kgなら、まだ現実的な気がします。 多ければ多いほど良いというわけでもなく、 きっと私の体に合う適正量があるはずですね。とてもたいせつなことに気づかさせていただきました。 翠の野菜や海苔、青汁も好きなのでとっていきます。