• ベストアンサー

具合い悪い友達へ

はる のパパ(@van62097)の回答

回答No.3

具合の悪い友達に声をかけるなら、やはり「(1)早く元気になってね。」でしょうね。 でも鬱の方には言わないでくださいね。 それと頑張れも駄目ですよ。

noname#180996
質問者

お礼

ありがとうございます。 鬱の方には言わない方が 良いのですね。

関連するQ&A

  • 友達の家族が死んだときなんて言えば・・

    この前友達の親が死んでしまいました。 そのことを友達が言ったときなんていったらいいかわからず何もいうことができませんでした。 このような場合、なんていって慰めればいいのでしょうか? 「がんばって」っていうのも違う気がするし、「元気出してね」っていうのも元気が出るわけないのにそんなことをいってしまうと真剣に考えてくれてるのかな?とおもわれてしまいそうです。 「私にできることがあったら言ってね」というのもできることなんかないですし・・ このような時に励ましたり友達の心が少しでも慰められるような言葉を言ってあげたいのですがなんて言えばいいのでしょうか また皆さんならなんと言って慰めますか?

  • 具合が悪い時に…

    友達(異性)が体調を崩して(高熱で)今日学校を欠席していたのですが、高校受験も近いし、少しでも元気になれるように、明日何か差し入れを家まで持って行ってあげようと思います。 具合が悪いからゼリーとかが良いのかな…とも思ったのですが、具合が悪い時はどのようなものが差し入れとして欲しいものなのでしょうか? みなさんのご意見聞かせていただけるとありがたいです(><)

  • 具合の悪い人をなぐさめるとき

    私は具合の悪い人を慰めるとき いつも「大丈夫?」しかでてきません。 他にかける言葉が見つからないのです。 頼りない自分に嫌気がさします。 みなさんは具合の悪い人に どんな言葉をかけていますか?

  • うつのブログ友達

    30代主婦です。 ブログを書いていて、時々コメントくださる同世代の主婦友達がいます。 その方はうつで、時々ブログをお休みします。 しばらく更新がなかったので「お元気ですか?心配しています」とメールをしたら、「もう大丈夫です。心配かけました」とすぐにお返事いただきました。 その人は真面目なタイプなので、具合悪いのに無理して返事させたようで、悪いことしたかもしれないと思いました。 うつの方がお休みしてる時は、メールをしないほうがいいのでしょうか? また、「お元気ですか?心配しています」は、NGな言葉だったでしょうか? うつのブログ友達とのおつきあい、メールで気をつけることなどわかるかた、教えて下さい。 その方とブログ友達としてずっとおつきあいを続けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 具合の悪い友達への対応は?

    友達のことで相談します。恋愛問題で色々とあった友達は、精神へのダメージが強く、仕事を辞め自宅療養をしています。気分がいいと、外出もでき、私と映画を観たりと楽しく過ごせていますが、まだまだ完治しておらず、拒食が始まると食べ物を受け付けないため、体力も落ちてしまいます。 最近、またこの状態になった友達に、何ができるかと考えています。 このような状態の時は、会う事はできません。そっとしておくしかないのですが、たまに、お母様に彼女の好きなスイーツを持っていったりしていました。 ところが、「拒食の友達に食べ物をあげるのはおかしい」と彼に言われ私は一口でも食べてもらえれば、と思っていたのですが、そうではないと、自分が軽率だったと反省しています。 そこで、彼女に会えなくても、少しでも元気になれるものはないかと考えています。 何か良い方法、良い手土産などありましたら、教えてください。

  • 友達

    私は高校1年です。 私は昔からかなり明るく元気いっぱいで友達関係もあんまり悩みませんでした。 高校は地元を離れて中学からの友達はいません! しかし、高校ではもっと明るく!悪口も言わなく誰からも好かれるように1人 のべったりとした友達より数多くの友達がほしいなっ!などと希望をふくらましていました。最初の頃は私がリーダー的存在となってみんなから好かれていました。もちろんみんなの悩みにのしっかりのりながらも誰も傷つけないようにと悪口も言いませんでした。しかしそれは長く続きませんでした。 周りの友達がどんどん無視してくようになりました。原因は今でもわかりません。 こんなんだから「自分がいけないんだ!」っと自分を責めるようになりました。 元々の性格からクラス外には友達はたくさんいます。しかしクラスでは1人ぼっちです。移動教室でも1人です。だからといってクラスの人達のせいで不登校など負けたくはありません。1人でも平気!とは思ってるのですがやっぱり悲しいです! でももうクラスの女とは仲良くしたくありません! クラス外の友達はとってもいい人達ばかりで相談にものってくれます。でも心の奥では「むかつく」って思われ嫌われそうでとっても恐いです。 なにか元励みになれる言葉をください。

  • 友達の気持ち

    こんにちは。 私にはいじられキャラの友達がいるのですが、今日他の人たちと話しているときに 「私って、どんな人?」 と言われたので、いじられキャラと答えました。 すると、友達が 「いじられたくていじられてるわけじゃない。  私が嫌なことを友達に『嫌』って言って、友達を傷つけたらやだから……」 そう言って、困った顔をしました。 その時私は言葉を探り出して友達を元気づけたのですが、よくよく考えたら 『私もいじってるから何も言えない』 と思いました。 まさか友達が悩んでた、私やその子をいじってた人たちが苦しめていたとは知らなかったので、今、友達にどう接すればいいのか分かりません。 いつもその子をいじった後で『ごめんね。これからは気を付けるから』と思っても、翌日になるといじってしまって……。 その繰り返しです。 これを繰り返していると、友達を苦しめるだけです。 どんな言葉をかけたらいいのか、どう接すればいいのか。 教えて下さい。

  • 友達が落ち込んでます。何て言葉を掛けてあげたらいいのでしょうか?

    何て言葉を掛けてあげたらいいのでしょうか? 友達から、こんなメール来ました。‘‘一昨日の夜、いろいろ予定を考えて、あれもこれもしなきゃと思ったけど、朝になったら、やる気がなくなってしまった‘‘という 内容でした。詳細を聞くと教えてくれませんでした。仕事のことで悩んでたようなので仕事絡みのことかなと思いました。もしかして違うのかもしれませんが。 元気付けたいと思うのですが、言葉が見つかりません。 こういう時、なんて言葉を送ってあげたら良いのでしょうか? 良い言葉、良いアドバイスお願い致します

  • 友達が冷たいのか冷たくないのか

    友達が冷たいです。 わたしがカラオケで急に具合悪くなったら全く大丈夫?すらいわず漫画をよみはじめたんです でも学校では人を思いやる態度を見せます 皆さんはどうおもいますか

  • 友達の片思い

    友達が片思いをしててすごく悩んでるみたいで、 その友達に元気を出してもらえるような曲、知りませんか? 自分は恋愛に関してトンチンカンなんでどうか皆さん、教えてください。 m(_ _)m