• ベストアンサー

トラウマについて

sakura0613の回答

回答No.4

私の場合、トラウマのフラッシュバックが起き、精神科ですべてを精神科医に話し(トラウマになっている出来事は精神科医に話すのが無難です。)アドバイス、カウンセリング、薬物治療を受け。 家でその出来事に怒り、その出来事を(本に書いてありました)小さな箱に入れてしまう事でした。

aroa0812
質問者

お礼

ありがとうございます。箱に入れて、見えないところにしまってしまうやり方ですね。そのような催眠術があった気がします。読んでいて、催眠療法のような印象を受けました。効果はどうですか?

関連するQ&A

  • 家族のトラウマ 克服

    僕は努力している時、たまに何も考えたくない状態になり、どうせ幸せになれないだろうなと考えてしまいます。 これを克服したくて何が原因なのか考えてみたところ、おそらく家族に関するトラウマが原因じゃないかと思いました。このトラウマを克服したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 虐待などにより家族と正常な関係を築けなかった方で、トラウマを克服した方はどうやって克服しましたか?回答お願いします。

  • トラウマについて

    幼い頃、信頼していた従兄から性的いたずらを受けました。そのことはすっかり忘れていたのですが、3年前にはじめて彼氏ができて、SEXをするという時に突然思い出してパニック状態になってしまいました。そのことが原因で彼氏とも別れてしまい、それから忘れようとしても嫌な気持ちになったりしてしまいます。誰にも言えず苦しいです。これから男性とSEXをして、子どもを産んで育てられるか不安にもなります。どうやって克服すればいいのでしょうか。カウンセラーにかかる勇気もあまりありません。忘れてしまいたいのですが・・・

  • トラウマの克服

    私は結婚して、3年間、大変お金に苦労しました。(旦那の離職、借金の為) 家計を支える為働き、体を壊した事もあります。 今は裕福ではないけれど、何とか安定した生活をおくってます。 しかし、その3年間のせいで、お金に対するトラウマが生まれてしまいました… 貯金ができない月は不安になり落ち着かず、友達がお金持ちの人と結婚したり付き合ったりすると、嫉妬が凄く自分でも嫌になります。もう自己嫌悪の域だし、誰にも会いたくなくなります… 時間が解決するしかないかな、と思う時もありますが、一生このまま苦しむのでは、と辛い時もあるので、早く自分の中で消化したいです。 一生懸命働いてる旦那にも失礼だし、このトラウマを克服したいです。 どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • トラウマを克服したい

    約2年前、電車の中で本を読んでいたところ、居合わせた男に15分くらいガムを噛む音で読むのを邪魔されたことがきっかけでトラウマのようなものができてしまいました。 食事中、不定期に男がガムを噛んでいた汚い音を思い出してしまうようになり、食事の時間が苦痛に感じてしまうときがあります。 気にしないようにしても、食事の時間は毎日訪れるのでいつ思い出してもおかしくありません。 何ヶ月も忘れていた時期もありましたが、ここ1ヶ月くらいは毎日のように思い出してしまいます。 満員に近い乗車率で席を立ちたくなかったというのもありますが、こんなことになるなら、駅で停車したときにでも1度降りて別の場所に移動すれば良かった・・と思っています。・・と言っても後の祭ですが・・。 もう2年近く経つのに不定期に思い出してしまうということは、一生このままなのではないか・・と思うと気が重くなります。 どうすれば克服、または少しでも楽になれるでしょうか? 自分と同じく、特定の状況などで嫌な思い出をフラッシュバックさせてしまう経験がある方、克服した方のご意見が伺えれば幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

  • トラウマについて

    以前に車の駐車場で怒鳴られるトラブルにあいました。自分が悪かったのですが、最初は状況が分からず迷惑をかけ、その後対応した後も怒鳴られ続け怖くなってしまい謝らずにその場を離れてしまいました。 罪悪感と報復の恐怖で一週間くらいご飯が食べられず吐き気も酷い状況でした。 半年たっても思い出して辛くなり、カウンセリングを受けています。 自業自得なので一生背負っていくしかないのでしょうか? ミス無く生きるのは無理だと思うのでまた同じような事になると思うと外出も怖いです。 自業自得でトラウマになってしまった方いないでしょうか?

  • トラウマを抱えた彼女

    彼女は、以前付き合っていた彼氏を親友に奪われ、さらに仲の良い女の子の(彼女と親友がいた)グループから仲間はずれにされ、他人を信用できないというトラウマを抱えています。簡単に言えば人間不信というのでしょうか。それ以後、親との接触も避け、たまに無意識にリストカットもするようなんです。(これは今後しないと約束してくれました) それで本題なんですが、その彼女とは付き合って1ヶ月なんですが、二人の距離がまったく縮まらないんです。彼女が、自分に依存しないように一定の距離を保とうとするんです。(また裏切られるかもって心理が無意識に働いているせい??) 好きだけど「会いたい」とか「好き」とか言うのは嫌みたいだし、あまり会いたいとも思わないし、連絡も週1くらいでいいらしいです。(別に遠距離恋愛なんかじゃなく、歩いて5分なんですけどね…) 自分にはトラウマが今の彼女の性格を形成してるように思えるんです。実際、彼女自身「前は違った」って言ってましたし。 自分はもっと親密になりたいけど、どうしたらいいかわかりません…。どう考えてもトラウマが邪魔なんです。彼女がトラウマを克服するのをフォローすることしかできないんでしょうか?そもそもどーやって克服すればいいのかもわからないし、彼女自身が克服する気があるのかもわかりません…助けてください…

  • トラウマ

    昔、イジメにあいいまでもトラウマです 部屋に一人でいる時はいいのですがファミレスなど不特定多数のいる場所に行くとまた馬鹿にしてる人はいないか見て笑っている人はいないかと怖くなります どうすれば治りますか? よかったらこうしたら克服出来たとかこうしたらいいと思うなどありましたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 彼氏のトラウマを克服したい

    私(22歳)には7つ年上の彼氏がいます。 その彼には元カノが原因でトラウマがあり、Hのとき挿入ができません。 Hの回数は多い方ではないですが半年付き合って挿入できたことがありません。 ですが彼は毎回挿入を試み直前で断念します。 私自身、性欲が強い方ではないですし結婚するまで今の状態で良いです。 しかし、挿入直前で断念して申し訳なさそうにする彼を見るととても心が痛いです。 彼が挿入をしたいのならトラウマを克服してあげたいと思います。 トラウマの原因を聞いてどうにかしたい気持ちもありますが、無理に辛い話をさせたくもありません。 私も痴漢や変質者にあうことがあり最初は思い出したくないほどでした。 何より彼の辛い過去をどうにか癒してあげたいです。 ご意見頂けましたら幸いです!

  • トラウマをどう乗り越えて生きていくか

    トラウマをどう乗り越えて生きていくか 現在26歳の社会人です。 学生時代に経験した嫌がらせが原因で 以来、本当の自分を出して人と接する事ができず、悩んでいます。 毎日がとても窮屈で息苦しいです。 人と面と向かい話をするのが怖いです。 嫌がらせを受ける前までは、人よりも目立事が好きで、友人もとても多かったですし 友人からの相談事など、よく受けておりました。 自分でも、昔の明るい性格だった自分に戻りたいと思います。 しかし、どうやれば昔の自分に戻れるかわかりません。 インターネットで色々検索してみるものの、具体的にどうアクションを起こせばいいのかわかりません。 人との会話中に、目を見て話していると顔が強張り、体が震えてきたりします。 人の目線や、人が自分の事をどう思っているのかとても気になるようになりました。 その為、職場でも必要最低限の事しか話したくありません。 何気ない会話をするだけでも、肩に力が入ってしまい、顔がピクピクなってしまいます。 自然に会話する事ができず、自分も相手も純粋に会話を楽しむ事ができていない状態だと思います。 こんな恥ずかしい話、人に話せる訳も無く 何でこんな事になってしまったのか・・・一人で色々考えていると 自然と涙が出てきます。 もう何年も昔の出来事なのに、忘れられません。 自分の中で、あまりに衝撃的な出来事でした。 とても辛い出来事で、少し考えるだけでも嫌な気分になります。 本気で悩んでいます。 ご意見やアドバイスがありましたら教えて下さい。 また、実際にトラウマを克服した方がいらっしゃいましたら どうやって克服したのか、教えて頂きたいです。 これからの長い人生、もっと自分らしく生きたい。 自分に殻を被せたような生き方、すごくしんどいです。

  • セックス トラウマ

    3年前性的虐待を受けていました。一番嫌だったのが無理矢理キスをされた事で凄く気持ち悪かったです。 去年までは過去の事を思い出しては泣いて自分の感情がコントロールできないくらいでしたが 徐々に落ちついて半年程前にそうゆう症状はなくなりました。 現在彼氏がいるんですが過去の事が原因なのか未だにキスをするのが苦手です。 今まで彼とのセックスを拒否した事はなかったんですが この前彼が無理矢理(そこまで強引にってわけぢゃないんですが)セックスをしようとしてきたので私が泣いてしまいました。 彼の事は大好きだけどその時はフラッシュバックで気持ち悪いって思いしかなかったです。 一生消えない傷だと思います。でもフラッシュバックで泣いてしまうのは 一時的には直ってもまた突然起きてしまうものなんですか? キスが苦手なのもきっとトラウマだからだと思います。 トラウマを克服する事ってできるんでしょうか? 長文すいません。