• ベストアンサー

印刷範囲設定をしても特定の列が印刷されない

yukimamire-comの回答

回答No.1

そのセルの高さまたは幅か両方が狭いからです。 広くすれば見えます。 どうしても表示させたいなら、縮小して・・・を選択してください。 また印刷範囲に指定しても1ページに印刷するとは限りません。 必ずプレビューで確認しましょう。

関連するQ&A

  • excel_特定のセル範囲で同じ文字列が有ったら色

    マクロ初心者です。 excel2002マクロ_特定のセル範囲で同じ文字列が有ったらその数によりセルを色分けしたい 特定のセル範囲で文字列が入っているところと空欄のところがあります。 空欄のところには、後から文字列が入るところと空欄のままのところがあります。 その範囲内で同じ文字列があった場合、2個の時、3個の時、4個の時、5個、6個、7個、8個、9個、10個以上の時に、それぞれ決めておいた色でセルを色分け表示したいです。 文字列の順番はランダムです。 excel2002なので、3種類までなら条件付き書式で設定できるのですが、それを超える場合は設定できません。 それで、これをマクロで設定できるでしょうか。 条件付き書式で設定した場合は、文字列を入力した時点でセルの色はすぐに反映されますが、マクロの場合もそのようにすることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 印刷の範囲設定について

    エクセル2003で、文字等を入力しA4サイズの紙1枚に印刷しようとしました。(紙1枚で収まるデータ量です。) ただし、入力した全てを印刷するのではなく、ある部分だけを印刷したいのです。以下は自分がしたやり方です。 まず、ドラッグで全体を範囲設定し、ファイル→印刷範囲で設定をかけ、次に印刷したくない部分をドラッグで範囲選択し、今度はファイル→印刷範囲で範囲の解除とやったのですがうまくいきませんでした。 どのようにすばできるのか、どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 【エクセルの行と列が隠れている】

    こんにちは。 エクセルの「行1」や「列A」全体が隠れてしまっています。隠れている箇所に文字がかいてあるので、印刷すると文字が現れます。その隠れているところに文字を追加したり、罫線をつけたりしたいです。 右クリックで「再表示」「非表示」という操作ができることは知っています。「ヘッダーフッター」や「ページ設定」の「シート」の「印刷タイトル」には何も入力されていません。 最初の行と列の再表示をする方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 差し込み印刷で文字列が「0」と表示

    こんにちは。 WinXPでOffice2007を使用しています。 Excel2007を元にWord2007で差し込み印刷していますが、 ある列のデータ(数字と文字が混在)に関して、 数字はExcelの入力通りに表示されるのですが、文字列に なると全て「0」と表示されてしまいます。 どこか設定があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • EXCELで、文字列の行数が変わる

    EXCELで、「折り返して全体を表示する」設定にしたセルに、ちょうどセル幅程度の文字列を入力した場合、画面では1行におさまって見えるのが、印刷すると2行にわたり、結果、1行分の高さのセルでは後ろの文字が見えなくなることがあります。 印刷プレビューにすると印刷したときの行数がわかるようですが、 (1) 印刷した時に必要となる文字列の行数にあわせて、セルの高さを変える方法はないでしょうか。 (2) そもそも、画面表示と印刷とで、文字列の行数が変わるのは何故でしょうか。(画面表示の文字列の長さと、プリンタ出力の文字列の長さが異なるように見えます。) (3) 文字列が1行でおさまるか、2行にわたるかは、プリンタにも依存するものでしょうか。 質問事項が多くなりましたが、お分かりの項目だけでも結構です。 どなたかお教えいただければありがたいです。 EXCELのVersionには関係ないと思いますが、参考までにEXCELは2003です。 よろしくお願いします。

  • エクセル2007の印刷範囲の設定について

    添付画像の表をA4の縦長のスタイルで プリントアウトしたいと考えて、以下の作業を行いました。 (1)ページレイアウト→印刷範囲→印刷範囲のクリア (2)A列からD列までの任意の行を範囲選択 (3)印刷範囲の設定 ところが印刷プレビューを見てみると、 1枚目はA,B列、2枚目はC列、3枚目はD列のみ と3枚バラバラに表示されます。 また画像では分かりにくいかもしれませんが、 D列右罫線には印刷範囲の設定の破線が表示されて いるにもかかわらず、C列の左右の罫線には 点線が表示されています。 C列の左右の罫線に点線が表示されていることが 何か怪しいと思いますが、何をどうすれば良いのか分かりません。 この状態で表をA4の縦長のスタイルでA列からD列までの 範囲を印刷できる状態にする方法をご存じの方ご教示願います。

  • 印刷するとエクセルの「列」からはみだしてしまう

    基本的なことかもしれません。すいません。 WIN98,EXCEL2000を利用しています。 10列×1000行程度のデータをエクセルからA4の紙に印刷する必要があります。データはほとんど、文字(日本語)です。 各セルには各々30字~50字程度の文字(全角)が入っています。 [セルの書式設定]  で [文字の制御]-[折り返して全体を表示] に設定を行い、 かつ [書式]-[行]-[自動調整] で行間を整えると、ワークシート上はすべての文字を表示しています。 しかし印刷プレビューで確認すると、列幅の中にすべての文字がセル内に入らず、途中で切れてしまいます。折り返された、最後の文字は、印刷に表示されません。 どうすればよいでしょう? すごく困っているのです。 だれか助けてください。

  • エクセルで印刷する列を選択して印刷したい

    エクセルで印刷する列を選択して印刷したい ご覧いただきありがとうございます。 上記のとおりなのですが、最初は全部表示されていて、印刷したい列を選んで印刷できるようにしたいのです。 B列からI列まで入力されていて、 B列:印刷 C列:印刷しない : : と選択し、プリントアウトできるようなイメージです。 シートを増やしたりすることは可能です。 皆さんの知恵をお貸しください。 分からないことがあれば質問ください

  • Excel 特定の文字列が連続で続いたら非表示

    セル内の特定の文字列が2個以上連続してる場合、連続している文字列を非表示にしたい。 セルに横一列にデータを入力し、=C2&","&D2&","&E2&","& ,,,,, 横の列にはデータを","を入れて文字列を結合したセルを表示させます。 例 データの文字列が1 2 3 4 5と入力されていたら 1,2,3,4,5,,,, と表示され複数セルの入力された文字列が結合した形で表示されます。 これを 1,2,3,4,5 とカンマ","が2個以上連続したらデータの(この場合5)後ろの連続しているカンマを非表示にしたいです。 Excelは2016で、使用できる関数が限られています。 この場合、他の関数の組み合わせで1,2,3,4,5と連続するカンマを非表示にする方法はありますでしょうか。 Excelのシートは添付画像の通りです。 詳しい方いましたら、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • VBAを使って印刷範囲の設定方法を教えてください

    VBA初心者です。 VBAを使用して、データの印刷範囲設定をしたいのですが、 以下の条件で設定する方法がわかりません。 教えてください。  行: データ全体を印刷範囲とする。  列: データがL列より少ない場合は、L列までを範囲として、     それ以上ある場合はデータ全体を印刷範囲とする。