- ベストアンサー
とあるサイトの正体について
たまたま↓のサイトを見つけたのですが… http://starbase.jpl.nasa.gov/ このサイトが何なのかわかる方がいたら教えてください。 ただ単に気になっているだけなのですが…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NASAジェット推進研究所(火星キュリオシティ撮影現地画像サイトで現在有名) http://www.jpl.nasa.gov/ の業務データ置き場な公開ファイルサーバーです。 一応そのままクリックで入って読み込める「リードミー」の文書ですが、 http://starbase.jpl.nasa.gov/vega2-c-tks-2-rdr-halley-v1.0/hal_0026/aareadme.txt 1986年頃のハレー彗星、ジャコビニ彗星接近を国際共同観測したデータの CD-ROM集が配布順に残されていて、 この盤(フォルダ)には日本の「さきがけ」「すいせい」観測部分も含むと書いています。 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/suisei.shtml こちらの衛星説明です。 普通はftpプロトコル(通信する仁義の切り方)のアプリやコマンド手打ちしたりで フォルダ(ディレクトリ)を進み、自分のメールアドレスを書き残して受け渡しを行います。 (仕組み上、ブラウザにftp設定していないと匿名を名乗ることも出来ます。 研究資料など、元々公共機関の物として公開のデータか データ自体に暗号キー圧縮だけで持ち歩ける形式をとるかなど変わります) ファイルサーバーとしてだけ動いていますが、ブラウザで見たときに 「URL正しく指示受けずにデータの受け取りにおいでですか、大変でしょう」と 公開しているフォルダのリンクが、サーバーのソフトから送信されています。 普通は公開でも不意に侵入したり迷惑をかけないよう、 index.htmlなどホームページを書き込む前提のファイル名のデータを置いておくと こちらのブラウザのほうが、そのファイル名数個が無いかを見て取り出します。 またreadme.txtなど注意書き(と共通認識)のデータを置いておくなり、 「"http://"で見に来るのはブラウザのアプリか検索サイトの調査」という前提で 同居させているwwwサーバーにジャンプさせることが出来ます。 そこで説明を書いたリ、ファイルの分類リンクや検索機能を使えるようにします。
その他の回答 (1)
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?ref=SERP&br=ro&mkt=ja-JP&dl=ja&lp=EN_JA&a=http%3a%2f%2fwebrankview.com%2fwww%2fstarbase.jpl.nasa.gov Microsoftは下記コンテツについては責任を取らない。 個々の自己責任で池津をする事。
お礼
こんなサービスが有るんですね。
お礼
なるほど~、こういうものだったんですね。詳しい説明ありがとうございます。検索エンジンに引っかかったのが不思議です。