• ベストアンサー

ipadが文字入力中によく落ちてしまいます。

キーボードはlogicoolを使っています。 メールやメモ記入の際によく落ちてしまします。 ググって、 「一般➡キーボード➡スペルチェックOFF」 に設定しても状況があまり変わりません。 もし、詳しい方いたら解決策を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.1

外付けキーボードを使ったことがないのでそれが原因の場合は分からないのですが…。 立ち上げているアプリの終了は試しましたか? ホームボタンを二度押しすると、下の方に現在起動中のアプリのアイコンが出て来ます。アイコンを長押ししてブルブルさせ、左上のマイナスのマークをタップするとアプリを終了させられます。 私はこれを知らずに使っていて、最近良く落ちるなぁ…と思っていたところ、とんでもない数のアプリが起動したままになっていたのでした。頻繁にアプリを切り替えて使っていると、起動しっ放しになっているアプリが増えてきて不安定になるようです。 自分もシロートで詳しくなく、もうご存知でしたら失礼しました。

Rinkekeke
質問者

お礼

試してみます!!! ありがとうございます^w^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadの自動大文字が解除できない

    iPad air2を買ってからずっと、自動で大文字になるのを解除できません。 設定の自動大文字入力はオフになっています。 画面に表示されるキーボードなら、shift(↑)を押して解除してから打てばいいのですが、普段は外付けキーボードを使っているのでそれが面倒です。外付けキーボードのcaps rock にはキーボードの切り替えが割り当てられていて使えません。(caps rockを押すと、英字とローマ字が切り替わる) そもそも自動大文字入力はオフなのに、なぜ1文字目だけ自動でshiftが押された状態になるのでしょうか。 解決策を教えてください。

  • キーボードの上ボタンの入力がおかしいです。

    キーボードの上ボタンを押すと、一度の数行ぶん上に進んだり、カーソルが動かなかったりして、困ってます(T_T) 【キーボードの型番】  Logicool LX710  http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?products_id=2000186  ※コードレスキーボード 切り分けとして、 ・バッテリーチェックは問題なし。試しに新しい電池に交換しても、同じ状況 ・レシーバやキーボードのconnectボタンを押してリセット(?)してみても、同じ状況 ・スペアの有線(USB)のキーボードでは正常 何がいけないんでしょうかぁ? どなたかわかる方がいらっしゃったら、解決策を教えてください。

  • 文字入力が正しくできない

    Googleなどの検索時にキーボードのRキーをうつと、ウィンドウの更新になってしまいRが入力できません。 excelでRを押すと、ジャンプというウィンドウが現れRがうてません。 同じくexcelでKキーを押すとスペルチェックになってしまいます。@キーを押すと、名前をつけて保存になります。 設定などあるのでしょうか? BIOS初期化しても変わりませんでした。

  • 文字入力に関して

    キーボードの左下windowsマークのボタンを押して 「U」を2回押すとシャットダウンができていたのですが、 最近になって「U」を2回押すとスタートメニューの左上の方に 「うう」と出てしまいます。 文字入力の設定の問題だと思うのですが、さっぱりわかりません。 解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文字入力について

    この文章はメモ帳にてコピー&ペースト して書いていることを前提としています。 gooにこの文章を投稿する時、キーボード にて、文字入力してみた所、いくらIME ツールバーで、ひらがなに設定しても、 半角英数字で入力されてしまいます。 キーボードのひらがな変換ボタンを押しても 状況は変わりません。 いったいどうすれば、IMEツールバーと 連動させることができるのか教えて下さい。 恐らくコンパネ設定の、地域と言語のオプションを操作すれば良いと思うのですが、怖くてできません。(tt) どうかご教授お願い致します。

  • 文字の入力について

    よろしくお願いします。 「言葉」という文字をキーボードで入力するとなぜかいつも 「言葉」とだけ変換されず「言葉東京都場」となって変換されてしまい その都度、「東京都場」を消しています。 システム辞書というのもチェックしてみましたが解決策がよくわかりません。 ユーザー辞書登録で「東京都」を登録していたのでそれが関係しているのかと思い消してみたのですが変わりありませんでした。 「言葉」とだけ変換するにはどう対処したらいいのでしょうか。 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • キーボードの入力が重いです

    みなさん、こんばんは。 PowerBookG3/400、MacOS9.1を使用しています。最近、OutlookExpressの文字入力がとても重くなって困っています。重いというのは、変換が遅いとかではなく、キーボードの入力に対して若干遅れがあるということです。些細なことかもしれませんが、非常にストレスになります。ATOK13を使用しているのですが、他のアプリケーションでは問題ありません。OutlookExpressの自動スペルチェックをオフにしてみたり、ATOKの入力支援、校正支援などを使用しない設定にしたりしましたが、全く効果なしです。同じ症状の方、おわかりになる方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • TeamViewer、iPhoneで文字入力がヘン

    iPhone3GでTeamViewerを使っている方、教えてください。 iPhoneからMac本体のMailを起動し、メールを打とうと試したのですが、入力が思うようにいきません。 1.アドレス打ち込もうとキーボードをUS設定にしても、日本語に変換されます。 2.逆に日本語で打ち込んでも何も出てきません。 ということで、これでは外からリモートで添付メールを送る当初の目的が達成できません。 どうしたことでしょうか。なにか解決策はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipad3とBluetoothマウス接続できない

    ヤマダ電機でipad3を買いました。 ↓を参考に http://www.youtube.com/watch?v=i2o4OH4a7fU エレコム ワイヤレスBlueLEDマウス↓を購入しました。 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-bl2db/index.asp ところが、ブルートゥースでベアリングできません。 ベアリング済みのキーボードを電源offにし、無線LAN機器はすべてoffにし、 再起動後にやるなど、何回やっても駄目でした。 なんとか接続できないものでしょうか。 ちなみに、キーボードはLogicool Ultrathin Keyboard Cover↓ http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ultrathin-keyboard-cover は、すぐにベアリングできました。 ググッたのですが、解決策がHITしないため、ここでお尋ねする次第です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字入力が数字になります

    u⇒4 i⇒5 o⇒6 j⇒1 k⇒2 l⇒3 とキーボード下の文字になってしまいます。 どなたかご存知の方、解決策を教えて頂けないでしょうか?