• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Puppy 4.0、Firefox 18動かない)

Puppy 4.0、Firefox 18動かない

ya9ponの回答

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.2

Puppyでは特に部分的にバージョンアップすることは困難です。 Puppyで使えるUSB無線LAN子機を980円ぐらいで手に入れて、新しいPuppyを使うことをオススメします。 WLI-UC-GNMが使えたと思うので、調べてみてください。 http://pc-usr.seesaa.net/article/298812944.html

noname#193093
質問者

お礼

ありがとうございました。 部分的にバージョンアップすることは困難なようなので、新しいPuppyをインストールすることにします。

関連するQ&A

  • Puppy Linux Slacko 問題

    Puppy Linux Slacko Firefoxアップグレード不能問題 WinXP モデルに軽量のOSを導入する目的で、Puppy Linux Slacko 630 をインストールしました。 同梱されているブラウザが Firefox のとても旧式のプログラムなため SSE2問題がない、45.9ESR をインストールしようと 苦労していますが 全く導入ができません。 最初に、 firefox-45.9.0esr.linux-i686.sdk.tar.bz2 この圧縮ファイルを XP機にコピーして解凍しようとしたところ 解凍作業だけで1時間以上もかかってしまいました。 新しい Windows 機の側で完全解凍をさせた firefox-sdk のフォルダーをコピーしようとしたところ 大量のコピーエラーが発生してしまいました。 そこで、1段階だけ解凍をした firefox-45.9.0esr.linux-i686.sdk.tar この単一ファイルを XP機のPuppyフォルダー内にコピーしようとしたところ 10分くらいした時点で 保存容量が足りないと エラー表示が出ました。 たった 370MBのファイルを展開する前にコピーするだけの作業が 6GBのHD容量を持つ XP機で行なえない理由が分かりません。 最低限の目標は、まともなブラウザを Puppy 上で走らせるだけのことです。 Puppyに同梱されている多数のソフトは、まったく使用しません。 それらを最初から取り除く方法も合わせてご指導いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • puppy linux で Firefox更新困難

    SSE2対応のない Pentium 3 モデルに、puppy linux - slacko 6.3 を入れました。 内臓しているブラウザが、とても古いESR版だったため ESR45.9に更新しようと色々試しましたが インストール方法が全く分かりませんでした。 あまりのインターフェースの乏しさに困惑しています。 今の機器なら、数秒で終わるはずの解凍操作に、旧式のPCだと 10分近くもかかってしまいます。 先に tar.bz2 ファイルを解凍しておいてから、slacko を導入した旧式のPCに コピーをしようと思いましたが どのように新しい Firefox を立ち上げるのか、あるいは更新するのかが 全く分かりません。 正しい方法をご指導いただけますようお願い申し上げます。

  • LinuxにFireFox3をインストールする方法

    FireFox3をインストールしたいのですが、Linuxを使いはじめたばかりでインストールの仕方が分かりません。FireFoxの公式サイト(http://mozilla.jp/firefox/)よりfirefox-3.0.3.tar.bz2のダウンロードはしてみたもののインストール方法がわかりません。インストールの仕方または解説サイトを教えて頂けませんか?以下に環境を提示します。Linuxの操作に関しては、GNOME端末によるファイル操作・gccコマンドを使用した(ソースファイルの)コンパイルを行ったことがあるだけです(Linuxに関する知識は、皆無に等しく入門したばかりです。)。 OS:Fedora Core6i386 ブラウザ:FireFox1.5.0.9 メモリー:1GB CPU:Celeron D 540 よろしくお願い致します。

  • 既定のブラウザ(Firefox)が動かない?

    今晩は。 私は既定のブラウザを「Firefox」にしています。 しかし、メールソフトの「Mozilla Thunderbird」で受信したメールの中に貼られたリンクをクリックすると「Opera」が起動してしまいます。 また、ソフトなどについているヘルプファイルのリンクも同様にOperaが起動してしまいます。 「Yahoo!メッセンジャー」ではちゃんとFirefoxが起動するのですが・・・ なぜOperaが起動してしまうのでしょうか・・・ どうすればリンクを踏んだときにFirefoxが起動するようになるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。 OS:WinXP Home Edition メーカー:FUJITSU Firefoxバージョン:1.04 Thunderbirdバージョン:1.02 Operaバージョン:8.01

  • ubuntuでfirefox更新の仕方について

    ubuntu 14.04 で firefox 33(for ububntu canonical-1.0)がインストールされています。 これでNHKラジオ深夜便のストリーミングサービスを利用しようとすると「このプラグインは安全ではありません。更新して下さい」と出ます。 「更新を確認する」をクリックすると「mozillaプラグインチェック」になり「shockwave flash 11.2.202.408は最新です」と出ますが同時に「古いfirefoxをお使いのようです」と出るので「firefoxを更新する」をクリックすると firefox-34.0.5.tar.bz2の画面で出て「プログラムで開く」を「OK」するとダウンロードされアーカイブマネージャでfirefoxフォルダーが表示されますがこのまま作業は進みません。 このfirefoxフォルダーを開くといくつかの下部フォルダーやファイルが見つかります。多分何かファィルをクリックするのでしょうがlinux初心者でこの先がわかりません。 これ以降の進め方がお分かりの方よろしく教えて下さい。

  • firefoxインストール時エラー発生

    下記のようにtarコマンドで解凍し、firefox/firefoxコマンドがエラーとなる、エラーメッセージ意味と回復手順を教えてください。osは、turbolinux 10です、 よろしくおねがいします。 boot/ etc/ initrd/ lost+found/ opt/ root/ sys/ usr/ [root@_______________ /]# cd /root [root@dre_______________ root]# ls Desktop/ Htt MyDocument/ firefox-3.6.tar.bz2 [root@dr_______________ root]# tar xjf firefox-3.6.tar.bz2 [root@d_______________ root]# ls Desktop/ Htt MyDocument/ firefox/ firefox-3.6.tar.bz2 [root@_______________ root]# firefox/firefox firefox/firefox-bin: error while loading shared libraries: libpangocairo-1.0.so.0: cannot open shared object file: No such

  • Puppy LinuxでNTFS上のJPEGをコピーするとサイズが小さくなってしまうのはなぜなのでしょうか?

    初歩的な質問です。 今日、初めてPuppy Linux (日本語版 4.00.3)を使ってみました。 Puppy Linux(1CD Linux)でNTFS上のJPEGファイルを同じNTFS上の別のフォルダへコピー(メニューバーのメニューを使って、普通にコピーしたつもりです。。)してみたのですが、再起動しWindowsにログインして、この二つのファイルのサイズを確認してみたところ、サイズが小さくなっていました。 ※217 KB (223,203 バイト)のファイルが、172 KB (177,080 バイト)になってしまいました。ビューアで拡大表示してみたところ、元ファイルよりも画質が荒れていました。 これはなぜなのでしょうか? 。 Puppy Linux は、Windows の場合とちがい、「コピー」方法が複数あるのでしょうか?。それとも、このビルドでのNTFSへの対応がまだ完全ではないということでしょうか?。 おねがいします(><;

  • Mozilla Firefoxのブックマーク

    私はMozilla FirefoxをWebブラウザーとして使用しているのですが、 これのブウクマークをコピーして新しいPCのMozilla Firefoxに移したいのですが、Mozilla Firefoxのブックマークフォルダを発見できません。 もし、解る方がいましたら教えてください。

  • linuxにfirefoxをInstallしたい

    linuxにfirefoxをInstallしたい centos4.8に最新のfirefoxをInstallしたい。 ------------------------------------------------------------------------- ソフトウェア要件 Firefox を利用するには、最低限以下のライブラリまたはパッケージが必要です。 GTK+ 2.10 以上 GLib 2.12 以上 Pango 1.14 以上 X.Org 1.0 以上 最適な環境で利用するために、以下のライブラリまたはパッケージを推奨します。 NetworkManager 0.7 以上 DBus 1.0 以上 HAL 0.5.8 以上 GNOME 2.16 以上 ------------------------------------------------------------------------- 上記をクリアする必要があるらしいのですが、これはどのようにして確認するこ とが出来るのでしょうか?

  • 【Solaris9】firefox1.0のインストール

    いつも初歩的な質問ばかりで申し訳ありません… firefox1.0をインストールしたくてtarファイルをダウンロードしてきたのですが tarでもgtarでもファイルを展開できません。 どうやら、/opt/sfw にgtarが入っていないのですが どのようにすればいいのか教えてください。^^; Companion CDは全部インストールしたつもりだったんですけど… よろしくお願いします!<(_ _)>