• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有料・無料セキュリティソフトの性能に差はあるか?)

有料・無料セキュリティソフトの性能に差はあるか?

このQ&Aのポイント
  • Nortonのセキュリティソフトを有料で使用しています
  • 8月末で有効期限が切れますので、契約を更新しようと思っていました
  • このような使用条件の基で、Norton契約を更新すべきか? Microsoft社無償提供のソフトを使用すべきか? 判断に迷っております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

無料ソフトはインフルエンザに普通の風邪薬を使うのと同じで、まったく効き目はありません。気休めです。ちゃんとした有料ソフトにされた方がいいです。 ウイルスは毎日新種が出ます。出るたびにそれに対応したワクチンを作らなければなりません。人手と労力がうんとかかります。無料サービスではとても出来ません。無料のものは日々新しいウイルス対応をしていません。ただの風邪薬です。だから無料なのです。

sato-may
質問者

お礼

素人の私にも理解出来るご説明、ありがとうございます Nortonの契約を継続します

その他の回答 (3)

  • kuretako
  • ベストアンサー率21% (93/441)
回答No.4

こんばんわ 今のセキュリティーソフトは めやすしか在りません (私の意見ですので) セキュリティーソフトによって 弱点があります それにつけこんでくるものが多くあります 代表 ドライブ・バイ・ダウンロード (Microsoft Safety Scannerは 対応しておりません) 自分が少しでも安心できるものをお奨めします 弱点を理解して運用してもらえば 無料だろうが 有料だろうが 関係ないとおもいます 最新のネット情報を理解して セキュリティーソフトの運用を 最新ネット情報 http://www.ipa.go.jp/security/index.html

sato-may
質問者

お礼

ありがとうございます 良く考えてNortonを選択致しました ありがとうございました

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

MSEってデフォルトって1日1回しか自動アップデートされません 設定によって、1日1回以上自動アップデートすることも可能なようです あくまでも、MSEは最低限の機能しかありません 最低限といってもアンチウイルスとしての最低限の機能を有しておりますから、利用しても問題ありません Microsoft Safety Scannerは、使い捨てのオフラインスキャンソフトです Windowsが起動前に実行するものであり、Nortonなどのアンチウイルス機能とは異なるものです NortonとMSEを比較すれば、Nortonの方が検知率が高かったりします。 ただ、フリーだから、検知率が劣るというものではありませんので フリーの方が有料のものよりも検知率が高い物も存在しますので XPのWindowsファイアウォールって上りはブロック出来ません。 Vista以降なら設定で可能です もちろん、ノートンなどの総合セキュリティーソフトだと、ファイアウォールがもちろん搭載されていますし、上りもブロックすることが出来ます WindowsファイアウォールはHIPSは搭載されておりません

sato-may
質問者

お礼

ありがとうございます ご助言の内容はNortonのほうが無料ソフトより優れているとのことと理解しました よってNortonの使用を継続することに致しました ありがとうございました

回答No.1

こんにちは。 セキュリティーに詳しい人間です。対策ソフトの性能テストなどもしています。 >この件をパソコン知識豊富な友人に話したところ >組合わせて使用すべきであるとの忠告を貰いました PC知識豊富? セキュリティーに詳しいのですか?私にはそうは写りませんが。そもそもセキュリティーって対策ソフトだけで語るものではないです。 必読!! https://www.ccc.go.jp/knowledge/ で、これを踏まえた上でお話しますと、MSEやMSSは単にアンチマルウェアスキャナだけの機能です。NISのような総合対策ソフトより明らかに劣ります。 結論:上記を踏まえた上で継続。 ちなみに、私自身は性能重視派なのでKaspersky マルチプラットフォーム セキュリティーを使っています。

sato-may
質問者

お礼

ありがとうございます ご助言に従いNortonの契約を継続します 今後とも宜しくお願い申し上げます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう