• ベストアンサー

損保の保障は無免許の事故では100%無し?

無免許運転で危険運転傷害罪となった場合、物損、人身無制限の保険にはいっていても任意保険は絶対使えないのですか? どなたか詳しい方がいたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.2

>任意保険は絶対使えないのですか? 使えます。 が、相手への補償しか出ません。 相手の方の怪我などの補償や、壊した物の補填には問題なく出ます。 ただし、事故加害者には自身の怪我でも出ません。 当然、自分の車の修理代も出ません。 事故被害者の救済が保険の目的ですから、事故被害者には補償されます。

swellstowave
質問者

お礼

ありがとうございました。教えていただいたとおりでした。安心できました。 被害者保護の観点から任意保険の殆どは手記帳できるそうです。

その他の回答 (4)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.5

規約を見ましょう。あなたが入ってる保険に書いてありますよ ここで聞いた知識より規約に書いてあることが最優先です 無免許運転でも補償しますとあれば出るし無免許運転では補償しませんなら出ません

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.4

絶対使えないわけではありません。 あなたが契約した保険契約(強制・任意の両方です。)が、適正に契約され、有効期間内で、支払いも問題が無い場合、事故で傷害や損害を被った相手方に対する保障は、契約の範囲内で満額支払われます。 ただし、あなたに対する保障は、たぶん全く無いか、あっても最低限のものでしょう。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

対人は支払い対象外の条件に無免許がありませんので使えるのではないかと。 それ以外は本人に生じた損害の補償には使えません。 http://www.kyoeikasai.co.jp/contractor/if/car/case.html#A

回答No.1

詳しくも詳しく無いも、100%無しです。

関連するQ&A

  • 飲酒・無免許運転時の任意保険について

    飲酒運転や無免許運転で人身・物損事故を 起こしたら、やはり任意保険はおりないの でしょうか?

  • 自動車の任意保険について

    自動車の任意保険について、認識が正しいかどうかご教示下さい。 個人保険で、記名被保険者と同居の親族の場合です。(下記条件以外の限定などなし。同乗者なし) 1.年齢制限21歳以上の契約で、免許を有する18歳が、正常な状態で運転し事故した場合   賠償保険・・・×  人身傷害・・・×  車両保険・・・× 2.年齢制限21歳以上の契約で、免許を有する22歳が、飲酒運転し事故した場合   賠償保険・・・○  人身傷害・・・×  車両保険・・・× 3.年齢制限なしの契約で、無免許の16歳が、運転し事故した場合   賠償保険・・・○  人身傷害・・・×  車両保険・・・× となりますでしょうか。ちなみに対象になるのだったら無免許運転をしようというものではありません。ただの興味本位です。

  • もらい事故で物損事故から人身事故に切り替わりそうです・・・

    自動車と自動二輪のもらい事故で、物損事故から人身事故(軽傷)に切り替わりそうです。 A(ぶつかられた自動車)、B(危険運転でぶつかってきた自動二輪、軽傷)はどうなりますか? 物損事故の時は、保険会社の判断は過失割合0(A):100(B)でしたが、人身事故に切り替わった場合、どうなりますか?

  • 人身傷害補償bについてです。

    お世話になります。 現在原付きの任意保険を検討しています。 対人・対物は無制限で搭乗者(部位別)200万です。 人身傷害の設定額で悩んでいます。 出来るだけ安い保険料に抑えたいのですが、人身傷害を抑えると保証の方が不安になってしまい、かといって無制限にするととてつもなく高い金額に・・・結局いくらくらいにすればいいのかわかりません。。。 ちなみに4年ほど前に原付きで事故にあっています。 それ以来、原付きは乗っていません。 事故にあった時は免許取りたてで、右も左もよくわからず自分の不注意で事故にあってしまいました。 最近、教習所に通い始め車の免許を取っている最中です。 昔よりは注意力や運転方法、交通知識があり、過去のような過ちは起こさないと思うのですが事故は絶対に起こらないと言い切れないので無制限で入った方がいいのかなとも思っていますが・・・事故にあった時にいくらあれば大丈夫などと断定はできないのはわかりますが、どうも設定金額が決められません。 どうしたらいいでしょうか? また、事故を起こした場合慰謝料なども人身傷害で支払ができるのでしょうか?

  • 人身事故です

    先日バイク(私)車(相手)にて事故がありました。 相手は免許の更新忘れで無免許運転でした。 ただいま物損にて扱ってもらってるのですが人身にしようかと思うのですが… 先ほど同じ様な質問をさせて頂いて追加点なんですが… 1-無免許だと保険適用外みたいですが相手に請求出来るのか? 2-過失割合でもし加害者になった場合処罰などはあるのか? 3-相手が被害者でも無免許の罰は勿論の事加えて人身の処罰などはあるのか? 4-相手の保険会社の相手は変える事が出来るのか? 5-物損と治療費や慰謝料などは総額になるのか? 6-相手が処罰される場合そこに示談はあるのか? 宜しくお願いします。

  • 損保会社のレベルについて

    国内大手の自動車保険会社に変更しました。説明に来ていただいたのですが疑問があります。「人身傷害」の事です。係員は「これは運転している方のみが適応で同乗者には関係ありません、その場合は搭乗者傷害保険が有効です」これはおかしいと思いネット、約款を読むと人身傷害は被保険者に適応だそうです(この被保険者は同乗者も含むそうです)。名刺にはアドバイザーと書いてありましたが損保代理店のレベルはこの程度なんでしょうか、あまりにも不勉強では無いでしょうか、皆さんどう思われますか。

  • 無免許での人身事故

    親の車を無断で無免許の息子が運転し、人身死亡事故を起こした場合、保険金は出るのでしょうか?但し保険契約車両の運転資格年齢は全年齢で契約してます。

  • 自動車事故の保障

    先日自動車事故にあい物損事故として事故登録されました。 現在加害者側の保険屋さんと交渉中です 加害者の過失が多く10:1か9:1になりそうです その中でお聞きしたいのが物損事故の場合、免許の点数をひかれるらしいのです そして私の場合、ゴールド免許の取消になると聞きました これについては保険屋さんに損害請求できないのでしょうか? 詳しい方お願いします

  • 自動車事故の示談金について

    車:車の25%:75%事故で、物損のほうは示談成立していて、今回人身の示談交渉中なのですが、相手は自賠責しか入っておらず、窓口の保険屋はこちらの任意保険会社が対応してくれています。 示談金の明細が送られてきたのですが、自賠責保険の計算方法により計算している事に間違いないのですが、少し気持ち分をもらいたいのですが、これ以上だせないと言われ、保留状態です。 任意保険では、人身傷害/搭乗者傷害を付けています。 無保険車両の120万を越える部分は、死亡・障害以外では搭乗者障害から出ないような事は記憶にあるのですが、人身傷害から出ないのでしょうか? 人身傷害は自分過失部分を補うためだけの保険でしょうか? 今の時点で120万を超えてる計算にはなっていませんが、保険屋のこれ以上出せないというのは、本当なのでしょうか? 家族に、似たケースでまだ症状は残っているが、これ以上変わらないから通院を打ち切るという事で、提示金額へプラス10万程上乗せをすぐしてくれたというのを聞いているので、保険会社は違いますが、人によって違うのかと疑問に思います。 わかる方教えて下さい。

  • 交通事故・人身傷害保険について

    交通事故を起こしてしまい、物損の過失割合は8:2でこちらが8です。 相手の方は幸い怪我はなかったのですが、申し訳なく思っておりしっかりと対応していくつもりです。 本題ですが、私の車が衝突される形だったのでむち打ち症で通院中です。私の任意保険には人身傷害特約が付帯されています。この人身傷害は医療費や休業損害、慰謝料などかかった費用が、自賠責の範囲内120万を超えた場合に、私の過失割合に関係なく超過分補てんされるという考え方でいいのでしょうか?もし人身傷害がついていない場合に自賠責の120万を超えた時は、過失割合を加味して示談金が確定されるのでしょうか。 よく病院に通いすぎるとかえって損になると聞きます。自身の過失割合が多い場合に、自賠責の範囲を超えて任意保険基準になると損という意味なのかな?と認識していますが、人身傷害をつけていれば過失割合が高くてもあまり心配しなくても良いのでしょうか。 今はまだまだ治療途中で、あまり良くなっている実感がなく治療が長引くのではないかと不安です。 また、過失が8割あると通院慰謝料などの点でも何か減額があるのでしょうか? あくまでも8:2という数字は物損についての考え方です、と保険会社の方が言っていたのですが、、、 乱文にて失礼しました。ご協力いただければ幸いです。