• ベストアンサー

この花の名前を教えて下さい。(6)

 北海道苫小牧市のウトナイ湖畔の園地の脇で、5月31日に撮影しました。陽当たりは比較的良好な場所と思われます。  高さは7cmありました。下部はやや匍匐していたように思います。  葉の長さは8mm、幅は4mmでした。葉の付き方は対生、葉の形は楕円形、縁は全縁でした。翼はなく、葉の表裏とも毛はありません。葉は茎を抱いていません。托葉はありません。  茎の断面は、触った感触では四角のように感じました。茎には刺、毛はありません。 節間は9mmでした。  花は、早朝だったせいかもしれませんが、はっきりしません。 写真右上は、わかりにくいですが、植物の下部の様子を撮影したものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

回答の付かなかった(6)(7)(11)について回答しましょう。 まず植物の同定をするときに対生か互生か、鋸歯の有無(形状も)、短毛、線毛、花径、その他質問者さんが書いたような情報が必要で重要です。その違いによって名前が変わるためです。 (10)の質問などは典型的な例で、対生か互生かで名前が異なります。 この植物はおそらくコテングクワガタ(小天狗鍬形)でしょう。近似種のテングクワガタとの見分けは難しく、最終的には線毛があるかないかで異なります。短毛だけならコテングクワガタです。テングクワガタには線毛があります。 北海道の平地で見られるのは大抵コテングクワガタかと思われます。 ●コテングクワガタ (ゴマノハグサ科 クワガタソウ属) http://mikawanoyasou.org/data/kotengukuwagata.htm http://blogs.yahoo.co.jp/acermaimu/35460187.html テングクワガタ  ※短毛+線毛がある http://nikko-oze.com/find/data/v_html/tengukuwagata_l.html 中間型(交雑種?) http://mikawanoyasou.org/data/tengukuwagata.htm <比較> ※線毛で判断 http://www.geocities.jp/hakobesuki/tosyosya/gomanohagusa/tengukuwagata.html テングクワガタ http://blogs.yahoo.co.jp/hakobesuki/62120188.html コテングクワガタ http://blogs.yahoo.co.jp/hakobesuki/59844975.html

noname#205122
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。植物の世界が奥が深いというのは、図鑑や検索表を見てみると、ほんの少し理解できるようになりましたが、なにぶんにも目が悪くなり、微細な部分が観察できなくなったのと、個々の植物について、何が観察のポイントになるのかが理解できていません。(T_T)その上、もともと面倒くさがりな性格が影響して、ついつい妥協してしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう