• 締切済み

登山杖・ストック・ポールの収納

 MagicMountainのトレイルポールを買ったのですが、移動中のザックへの収納の仕方ってどうしているのでしょうか?。  登山目的ではなく、日帰り散策程度として森林・渓谷・沢を歩くため、ザックも15か30L程度というのでしょうか、それくらいの大きさを持っておりますが、持ち運び時、中に入れると突き抜けてしまうため、そもそもポールを使う人はもっと大きめのザックを買って中に入れて持ち運ぶものなのかなあと買ってから考えてしまいました。  ポール買った理由は、上記から登山と言うほどの目的ではなく、散策やフィールド調査で歩く為に使用なのですが、腰が痛い事、趣味で長年登山めいた事をしているわけでないためのステッキ代わり、地面をたけのこ堀のように軽く調査するために買ってみたわけです。

  • tachin
  • お礼率61% (468/758)

みんなの回答

noname#187805
noname#187805
回答No.2

手作りの布の袋に入れてます。 或いは、リュックが小さい場合には手持ちにすることもあります。 無理にリュックにさしておくと、自分ではきづかぬうちに、 後ろの人に当たったりすることは茶飯事なので、 あなたの状況では傘同様に手持ちがよろしいかと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

登山道具売り場のザックを見て参考にしてご自分のザックに手を加えるのは? ストックを逆にして、ザックの横ペットボトル入れに取っ手部を入れ、斜めにして、ストックの先の部分は危ないので何か(布)カバーをつけておきます。途中で固定します(マジックのついた紐状のものかストラップ) ちなみに私はザックを胸や腰に固定するテープ状のものを、不要なザックから切り離して縫い付けています。(登山道具店でも売っています)

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041364275

関連するQ&A

  • ザック、雨具、登山靴選びでで悩んでいます

    登山用品選びで煮詰まっています。よろしくお願いします。 180cm、72kg、体脂肪15% 週3~4回5km程度のランニング&軽度の筋トレ フルマラソン4時間程度の走力の35歳です。 先日トレイルランニング目的で地元の山(岩木山)に登ってきました。 それはそれは綺麗な光景が広がって、走るのがもったいないくらいに感じました。 それ以来また山に行きたい気持ちが増幅していく一方で、これは 本格的に山登りを始めてみようかと思っています。 先日の登山時はランシューに借り物のデイパックでした。 やはり登山ですから、雨具は必須でしょうしザックはもちろん必要。 靴もそれ用のが欲しいところです。 いろいろ調べてはいるのですが思案しすぎなのか訳がわからなくなっている感じです。 そこで、ご指南いただきたいのは 1、雨具。 モンベルのストームクルーザーかパタゴニアのレインシャドーが最有力候補です(モンベルがいいのはわかっているのですがデザインが雨カッパ、そのものなので普段は使用できなそうです。でもパタゴニアはウィンドジャケットとして普通に着れそうなので・・・やはり機能性重視が得策なのでしょうか?山登りは行けても月に1~2回程度だと思いますので完全に山用としての出費だと正直辛いです) 2、ザック。 使用目的は日帰り登山(自炊の昼食あり)慣れてきたらテントで1泊でも行きたいと思っています。 モンベルのチャチャパック35Lが最有力候補。 本当はグレゴリー製が欲しいのですが、高すぎるし実物を見れるショップがない。。。(地方の辛いところです)ただこれもモンベルの デザインが今一つピンとこないのです。 ドイターのフーチュラもかっこいいのですがこれも背面の特徴であるあの機能が長い目で見ると 必要なさそうな気がしております。 それからハイドレーション機能って必要でしょうか? またモンベルのザックにハイドレーション装着する場合 キャメルバッグの製品以外のものも装着可能なのでしょうか? 3、登山靴。 トレランシューズも視野に入れたいのですが、やはり別物と考えたほうが良いのでしょうか?あまりに種類が多すぎて訳分かりません。。。 最寄りのアウトドアショップは弘前市のモンベルショップのみ。 ここの店員さんに相談しても1~10までモンベル社製のものに なってしまいそうなんで、皆様の偏りのないご意見が最も参考になるかと思い初歩的なモノ選びで恐縮ですがご質問申し上げた次第です。 日帰りがメインですから地元の岩木山、白神山地、八甲田などになると思います。 また身近に山好きの方がいないので、これからも単独行がほとんどになると思います。(単独行に関するアドバイスもあればぜひ!) これまでバイクや自転車での野営は50泊ほどの経験はありますが 山に関してはほぼ無知です。 限られた資金からの出費ですので 失敗のないものを購入したいと思っています。 長々とスイマセン、よろしくご教授願います。

  • 登山靴の慣らし

    http://www.caravan-web.com/caravan/caravan_shoes/c1-02.html を買いました。登るのは静岡の竜爪山ぐらいですが登る目的が山岳救助なので登山道以外が主で沢や道なき斜面を歩くことも多いのでこのタイプにしました。 サイズとしては普段は26.5くらいの靴を使っていますが指が入るぐらい余裕を取るために28cmにしたのでつま先は全く問題なく少なくとも靴ずれを起こすようなことはありません。靴の縁は踝の1~2cmくらい上です。 現在は鳴らしを兼ねて普段使いで使用していて紐はかなりキツ目に締めています。ただ困ったことに左足の靴の縁が足にあたって圧迫されます。当たるとかなり硬く感じて少し痛いです。左足だけなので歩き方が悪いとも言えますが・・・。 そこで質問ですがこの化繊を用いたタイプの靴はどの程度まで馴染むものなのでしょうか?ローカットのトレッキングシューズは今までよく履いているのですがこのタイプは初めてなので全くわかりません。 単に普段履きでも快適にという話ではなく登山に行った時に困らないように慣らしておきたいです。 あと、救助経験のある方で低山時の持ち物なども教えてもらえれば幸いです。

  • 登山用のストック(トレッキングポール)について

    登山用のストック(トレッキングポール)を探しています。 1.軽度の残雪のある高山,春から冬の2000m未満の雪山で使用。 2.重量は2本で400g~600g 3.収納時の長さは60cm程度。 4.雪山では雪用バスケットと交換可能。 5.Iグリップタイプ。  1~5の条件でお勧めの品をご紹介ください。  ただし,凍っているカ所でストックが使用可能かどうかは知識がありません。併せてご教示戴ければ助かります。

  • 猿倉~白馬鑓温泉の登山道について

    温泉が好きで、いつか白馬鑓温泉に行ってみたいと思っているのですが、ガイドブックを見ても詳しい説明を見つけることができませんでした。猿倉から鑓温泉を往復するコースにしようと思っています。 登山といえば、富士山に3回と、上高地~涸沢を往復したくらいです。(パノラマコースを通ったので、鎖場も歩きました。いずれも一人で 行きましたが、下山時は、同じく一人で登ってきた登山経験豊富な女性と鎖場を帰ってきました。) 雪渓も通ったことはありませんし、軽アイゼンも使ったことはありません。そこで質問です。 (1)猿倉~鑓温泉までの道の詳細は、どのような本を見ればいいのでしょうか? (2)どの程度の山を登っておけば、鑓温泉に挑戦しても大丈夫なものでしょうか? 滝も好きで、ある程度整備された山道を一人で歩くことはありますが、もともと登山を目的にしているわけではないので、登山仲間の会などに入るのは気が引けてしまいます。 こんな質問をするものが登る山ではないと、指摘をされるのは覚悟して いますが、情報が欲しいのです。宜しくお願いします。

  • 登山 ストックについて教えてください

    最近山登りを始めたばかりで、こちらで何度かお世話になっています。 一度に用具を全て揃える余裕がないので、少しずつ買いそろえています。 先日山に行き、次はストックを購入したいと思ったのですが、値段にかなり開きがあり、グリップの部分の形状の違いなど、どのポイントを見て選ぶといいのかがよくわかりません。 ここをよくチェックして選ぶといいというポイントや、お勧めの商品があれば教えていただけますでしょうか。 2本持ちで考えているのですがどうでしょうか?1本しか必要ないと思った場合、2本持ち用を片方だけ使うのでもいいのでしょうか?それとも1本で持つ用の設計になっているのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 登山用ストックに関して

    いつもお世話になっています。 ストックをリュックに留める方法を教えていただきたく質問させていただきました。 私は今週末家族で富士山に登る予定です。 先輩からストックは持っていた方がいいと言われたので、昨日ストックを買いました。 今日準備をしていて気づいたのですが、リュックにストック用の留め具が無く、 このままでは手に持ったまま行動することになってしまい、登山には厳しいことに気づきました。 そこで、普通のリュックにストックを固定するときに、何か便利な留め具などは無いでしょうか? サラっと調べてみましたが、見つかりませんでした。 なお、リュックを買い直せばいいとか、持っていかない、持ったまま登山といった選択肢は考えてません。 よろしくお願いします。

  • 金剛杖(登山用)最適な長さは?

    金剛杖(登山用)最適な長さは? おはようございます。 登山で使用する杖についての質問です。 過去、何度か御嶽山や駒ケ岳(宝剣岳)などの木曽の山を登ってきました。 登るときは、山小屋で購入した既製の金剛杖か、コシアブラの木で作った自作の杖をついてきました。 特に自作杖には愛着がありますが、15年も前の物なので、今では「こんなに短かったっけ?」と、思うほど減ってしまいました… 新調しようにも、ステッキやストックでは焼印は押せませんし、今後もやっぱり木で!、もう一度自作をしようと思います。 そこで質問ですが、そもそも杖には最適な長さと言うものがあるのでしょうか? 登山用とお遍路さんの金剛杖でも長さが違いますよね? 山ならではの使い道や留意点を教えてください。 既製の金剛杖がなぜあの長さなのかをご存知方がみえでしたら、ぜひそれも教えていただきたいです。 その他、杖に関する皆さんのこだわり、うんちく、処分方法(荼毘?)、なんでも歓迎します。 よろしくお願いします。

  • 筋力はどのくらいでつきますか?

    26歳女、身長165/体重40です。 コロナ禍になり今年の4月から登山にハマりました。登る頻度は週末晴れたらアップダウンのある山(1,000mくらい)に登りに行きます。 今日まで約半年くらい経ちましたが、 天気が悪くて行けない日が続くと(2週間くらい)大腿四頭筋がひどい筋肉痛(1週間)になります。筋肉痛にならない日もあります。山小屋泊しに行った次の日は少しの筋肉痛だけでひどくはなかったです。(温泉に入ったからかもしれません) 見た目も少し筋肉ついてきたかな、、という程度で(触ると硬いので筋肉ついてる感じはします。)何年も続けていかないと筋肉は大きくならないのでしょうか? 半年間毎週末、山に登っていても筋肉痛はなるものなのでしょうか? 登山後のストレッチやアミノ酸などを摂取していないから筋肉痛の影響が大きいのでしょうか? ちなみに、トレッキングポールは使用していません。ザックの重さはいつも8キロくらいです。 元々、学生時代は文化部で運動は全くしていませんでした。 筋肉痛にならないために、日々のトレーニングが大切なのかと思ったためトレーニングジムに通ってみることにしました。 それでも、筋肉痛になることはあるのでしょうか?

  • 登山用ストック1本or2本??

    登山初心者です。 山登り用のストックを買おうと思っているのですが、1本で突くものと、2本で突く スキーのストックのようなものとの差は何なのでしょうか? コスト的な面も勿論あると思いますが、それぞれのメリット、デメリットがあれば 教えて下さい。コースによっては「そんなもんいらん!」と、言われたことも ありますが・・・。よろしく御願いします。

  • 低地・登山とストック

    石川県の医王山(939M)に登ろうと思うのですが、このような山でもストックは有効でしょうか。 ちなみに、熊はもう冬眠したのでしょうか・・・ ご協力お願いします。