• ベストアンサー

肥薩おれんじ食堂のサービスの違い

肥薩おれんじ食堂で1号車のフルセットと、2号車でオプションで食事を取った場合とでは、サービスにどのような違いがあるのでしょうか? いくつか乗車記を見ましたがいずれも2号車で食事でした。食事が目的の鉄道ファンならそれで十分ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.1

大きな違いはありません。 1号車は食事がメインのツアー扱いですので、運転区間全区間に乗車するのが前提となるのに対して、2号車は乗車区間を自由に選べます。(もちろんあまり短い区間で申し込むと、食事ができないですし、事実上食事できないことを理由に食事申込自体が選べないかもしれません)また、2号車は乗車区間に有効のおれんじ鉄道の乗車券(フリー切符など)を使って乗車することもできます。 1号車は飲み物(コーヒー、ジュース)がいつでもサービス可能ですが、2号車はコースの途中決まった場面でしかサービスされません。また、2号車はジュースの無料サービスはないようです。 食事の配膳は1号車を優先に行われます。 停車駅でのイベントでは、1号車の人はプレゼントがもらえる物もあります。(2号車はプレゼントの類一切なし、購入は可能) 1号車は生演奏その他のイベントがある場合があります。 基本的な食事内容はほとんど変わらず、サービス内容が一部省かれているといった感じです。 ですので、あまり気にしない人は2号車の方がかなりお得と思うわけですね。 ただ、値段さほど差はないような気がします。

関連するQ&A

  • JRの普通乗車券

    JRでは、第三セクター(伊勢鉄道・IGRいわて銀河鉄道・ 青い森鉄道・肥薩おれんじ鉄道など)と乗り入れたりしている路線が ありますがJRの駅からこれらの鉄道路線を運行する列車を利用する 場合、JRの駅で目的地までの路線で組み込んで発売してもらうって 事は出来るんでしょうか。 例えば、東北本線で言うとJR仙台駅~盛岡まで東北本線で 盛岡~八戸間は、IGRと青い森鉄道、八戸~青森間は東北本線 と利用した場合、仙台駅で盛岡~八戸のIGRと青い森鉄道の 分まで購入できるんでしょうか? また、他の例で言うとJR新八代駅か肥薩おれんじ鉄道を利用して 川内で鹿児島本線に乗り換えて鹿児島中央まで行く場合もJR新八代 駅で肥薩おれんじ鉄道の分も購入できるんでしょうか。

  • 欧州鉄道の食堂車について

    ヨーロッパの鉄道(チェコ~ポーランド)に乗りますが、乗車時間が7時間近くになるので、食堂車を利用しようと思っています。 そこで質問なのですが、通貨が変わる場合の支払いはどうなるのでしょうか? チェコ通貨でもOKなのでしょうか? それとも無難にユーロを用意しておけばいいのでしょうか? またカードが使えたりもするのでしょうか? 支払い方法を知りたいです。

  • E657系の改造工事と新着席サービスについて

    「常磐線特急の新着席サービスに対応する、E657系の改造工事のため651系が代役として走っていたが、改造工事終了により引退……」との記事を鉄道誌で読みましたが、どのような改造工事が行われたのでしょうか。 また、この新着席サービスの座席未指定特急券とこれまであった、立席特急券での乗車との違いはどうなのでしょうか。

  • 鹿児島本線のキロポスト表示が・・・

    こんにちは。  私が昨日鹿児島本線を車で南下していると、真っ白くペンキに塗られたキロポストを発見しました(東市来~伊集院間)。私が車で鹿児島本線をずっと南下すると、すべてのキロポストが白くペンキで塗ってあり、驚きました。これは、新幹線・肥薩おれんじ鉄道開業となんか関係あるのでしょうか?そして、なぜキロポストを消す必要があるのでしょうか?(まさか、八代~川内間を『のぞく』ということじゃありませんよね・・・!?)  また、以前から私、思っていたのですが、鹿児島中央~上伊集院間などは上下線路が離れたりしてますね。(例.下り線がトンネル区間)その場合はキロポスト・運賃などは上下どちらを基準に定めるのでしょうか? ご教授願います。

  • おれんじ18フリーきっぷの購入日と使用日について

    こんにちは。 肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ18フリーきっぷ」について質問します。 2018年から2019年の冬期間に使用することを前提に、お答えください。 肥薩おれんじ鉄道のwebサイトによると、 A.「当日有効の青春18きっぷ」ご提示の場合のみ発売いたします。 B.発売期間:毎年12月1日から1月10日(冬以外省略) C.利用期間:毎年12月10日から1月10日(冬以外省略) D.有効期間:ご利用日の当日限り と書いてあります。 Aの当日有効を「当日の日付スタンプが入っているもの」と解釈するとBの12月1日から10日までは購入することが不可能なので、発売期間に入っていることに疑問があります。 Bの発売日が正当だとすれば、Aの当日有効を「日付を入れることができる期間」、すなわち日付スタンプの有無にかかわらず、次の冬期間であれば次の冬期間の青春18きっぷ所持者に1月10日まで発売し、Cの期間の任意の日に使えて、D使用開始日当日限りに有効と、私には解釈できます。 私の解釈が正しければ、使用日以前に八代などで、その日の日付スタンプがあるもしくは押せる青春18きっぷを提示して「おれんじ18フリーきっぷ」を購入し、1月10日までの任意の当日限りで利用できるとなりそうです。 すなわち、購入日と使用日は同じ日である必要はないのではないかと思っています。 この解釈が正しいか、根拠または経験をもとに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「急行ぶらり鎌倉号」「武蔵野貨物線」について教えて下さい。

    (1)急行 ぶらり鎌倉号 (2)ホリデー快速 鎌倉号 (3)横浜ベイエリア号 に乗車されたことのある方・・・教えて下さい! これらの電車は「かぶりつき」ということはできるのでしょうか? (私なりに調べたところ、(1)は無理な電車のようでしたが。) また、 ここから乗って、ここで降りると良い。 この車両に乗るのがオススメ。 鉄道ファンならではの裏技というか楽しみ方。 写真を撮るならのオススメ。 を教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします!!! (現在、行楽シーズンに定期的に走るのは「ぶらり鎌倉号」のみなのでしょうか?)

  • 普通の切符で駅外に出る事は出来るのでしょうか?

    近日中に自動車の引き取りで横浜から宮城に鉄道で行く予定です。帰りは自動車に乗って帰ってきますので、往路だけ鉄道を利用する片道切符での鉄道旅行になります。 久しぶりの旅行なので、新幹線は使わずにあえて各駅停車でのんびりと行くつもりです。そこで一つ疑問があるのですが、例えば途中の駅で列車の乗換えなどで時間がある場合、もしもその街の雰囲気が良さそうだったら、せっかくなのでその駅を出て地元の小さな食堂や喫茶店で食事をしてみたいと思っております。 しかしその場合には出発駅で目的地である宮城までの切符を買ってしまったら途中駅で改札を出てしまうとその駅以降の切符は無効になってしまうのでしょうか?それともまたその切符を使って再び改札を通って列車に乗る事はできるのでしょうか? 片道だけの鉄道利用なので、周遊券やフリーきっぷではなく通常の乗車券を買う予定です。 どなたか教えてくれませんか?よろしくお願いします。

  • 乗車券紛失

    こんにちは乗車券について質問です 乗車券を鉄道会社敷地内(駅、電車内)で 紛失した場合どうなるのでしょうか? 切符だと定期などとは違い 何処から乗ったか証明できないですよね 鉄道会社にもよると思いますが どうなるのかわかる方がいらっしゃいましたら お教え願いたいです

  • 万引きとキセル乗車の違いについて

    万引きとキセル乗車 どちらも本人が自覚して意図的に行う犯罪ですが 万引きも額により違いがあるようですが 大抵が警察に通報され、家庭はもちろん。学生なら学校。社会人なら職場に連絡されると聞きます。 しかしキセル乗車は、定期などを使った場合を除いて罰金のみで鉄道会社側が警察に連絡することはなく、厳重注意で終わりと聞きます。 同じ犯罪でなぜ対応がこんなに違うのでしょうか? また実際は万引きもキセル乗車も違った対応なんでしょうか? 疑問に思い質問させて頂きました。

  • 新幹線の特急料金について

    はじめまして。僕の実家は静岡の三島というところで、新幹線の駅も近く、最近はひかり号の停車数も増えたので東京への足があってとても便利です。ただ、いつも東京へ行くたびに思っているのはこだま号であろうと、やたらと高いあの運賃です。三島から東京まで行く場合、片道だけでも実に3980円もかかります。内訳を見ると乗車料金より新幹線特急料金のほうが大半を占めているようで、いくら速いからといって、なぜあんなに金を取るのかさっぱりわかりません。どなたか詳しい方、なぜ新幹線の特急料金があんなに高いのか教えてください! ちなみに僕は鉄道ファンです。