有線LAN接続が断続的に途切れる問題の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 有線LANの接続が約1秒間隔で途切れる問題が発生しています。現在はPPPOEの認証が失敗し、エラーコードの651が表示されています。問題の原因として考えられる可能性についてお教えください。
  • 有線LANの接続が断続的に途切れてしまう問題についてお伺いします。現在は有線LANの環境でパソコンを使用しており、PPPOEの認証方式を利用してインターネットに接続しています。しかし、接続が約1秒間隔で切断されるため、PPPOEの認証が失敗しています。エラーコード651が表示されます。原因となり得る要素について教えてください。
  • 有線LANの接続が約1秒間隔で途切れる問題が発生し、PPPOEの認証に失敗しています(エラーコード651)。この問題の原因について考えられる要素を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

有線LANの接続が断続的に途切れる問題(約1秒毎)

お世話になっています。 今日もお知恵を恵んでください。 当方は、有線LANの環境でパソコンを使用しているのですが、有線LANの接続が約1秒間隔で、接続されたり、また切断されたりするという状況になってしまいました。 当方は、その有線LANの環境でPPPOEの認証方式を利用してインターネットに接続していたのですが、約1秒間隔で接続が途切れるものですから、現在はPPPOEの認証が失敗します。エラーコードの651というものが表示されて、PPPOEの接続認証が失敗します。 この有線LANのケーブルの先にはハブが有るのですが、この様に有線LANの接続が約1秒毎に切断と接続を繰り返す問題の原因は何が考えられますか? 可能性の話だけでも大変有り難いので、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

構成としては モデムまたは終端装置⇔ルーター⇔ハブ⇔PC だと思いますが、 同様の事例で多いのは電源の異常だと思います。 ルーターは再起動だと少々時間がかかると思うので ハブがあやしいです。 ハブの電源差込部分を指ではじいてみたりして 切断されるなら、接触不良です。 今まで同機種の3台ほど同じような症状(瞬断)が あったことがあり、交換したことがあります。 ハブの故障か判断するには、PCとルーターを直接繋いで ハブを外してみて接続すると分かると思います。 それで駄目ならモデムまたは終端装置、ルーター、PCのLAN のどれかになりますが、すぐ試せるのでやってみるといいと思います。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 問題が解決しました。原因はLANケーブルのソケットでした。 有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

まず、スイッチングハブを外して、ルータ直結でネット接続を行って みてください。これで異常がなければ原因はハブ、同じ結果なら 原因はルータかPCのネットワークチップです。 周期的に接続不良になる場合は、ケーブルの断線やプロバイダの 異常は考えにくいですので。 まずはその辺を切り分けてください。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 問題を解決出来ました。原因はLANケーブルのコネクターでした。 有難う御座いました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.4

> 当方は、その有線LANの環境でPPPOEの認証方式を利用してインターネットに接続していたのですが、約1秒間隔で接続が途切れるものですから、現在はPPPOEの認証が失敗します。 ↑ この意味は、最近、インタネット環境が変わったのですか?。つまり、LANの変更、設定変更、接続の変更、パソコンの変更等々があったのかどうかです。 > エラーコードの651というものが表示されて、PPPOEの接続認証が失敗します。 「エラー651」で検索すると、原因が推定される機器、また、そま対処方法等が出てきます。 上記でも回答していますが,もし,インタネット環境が変わってからならば、設定が原因や、機器の接続順序の違い、コードと機器の等接続不良・接触不良などが主な原因です。 質問ではインタネット回線会社が不明ですが、例えば、インタネット回線会社がNTT東(西)のフレッツADSLなら、「エラー651」は次の様な記述があります。 http://flets.com/customer/tec/adsl/err/p_7.html インタネット回線会社がNTT東(西)以外の回線会社なら、「エラー651」で検索結果の中から、契約の回線会社のサイトを探しましょう。 > この有線LANのケーブルの先にはハブが有るのですが、・・・・・ 「先」の意味がわかりません。 LANとは、LANルータのことですか? ハブが、LANルータの上部側(回線側)に有るのか、LANルータの下部側(端末側・パソコン側)に有るのかが分かりません。 普通、ハブと言うものは、LANルータの下部側(端末側・パソコン側)に接続しないと、いろいろな不具合が出ます。 ------------ インタネット回線の環境が変更していないのに質問の様な不具合になったとか、上記の回答や、他の回答者を見ても分からない場合は、taneuma_jp さんが契約のインタネット回線会社に問合せましょう。 ・ インタネット回線会社が、NTT東(西)のフレッツ回線ならば、インタネット開通時にNTT東(西)からの設定用冊子のうら表紙に連絡番号一覧があります。その中の「フレッツ」故障係」です。 ・ インタネット回線会社がNTT東(西)のフレッツ以外には、主なものに次の様な回線会社があります。 電力会社系(東京電力系はKDDIに譲渡へ) KDDI系(東京電力のテプコ光を含む) ソフトバンク系のヤフーADSL(ヤフー光はNTT東(西)のフレッツ光対応へ) CATV系(有線テレビ会社・ケーブルテレビ) ● インタネット回線会社が、NTT東(西)のフレッツか、フレッツ以外かの見分け方。 ADSLモデムや、光回線終端装置等に、NTTマークが有れば、NTT東(西)のフレッツ回線です。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 問題を解決出来ました。LANケーブルの端子に不安定な物が有りました。有難う御座いました。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.3

インターネット接続に、ルーターは使われていないんでしょうか? (ブロードバンドルータ・あるいは無線LANルータなど) (また、回線付属のモデムあるいは終端装置の型番は何でしょうか?) インターネット接続しているのはそのPCだけですか? 一家庭でインターネットを契約する場合、普通はPPPoEの設定はルーター側にて行います。 PC側では、PPPoE設定などせず、LANが常時インターネットに接続しているようなつもりで、使います。 もしここで、PC側にもPPPoEインターネット接続を設定してしまうと、ルーターとそのPCとで、PPPoE接続の取り合いが始まってしまいます。 お互いに、他所からのPPPoE接続により自分の接続が切れる→自分が再接続、それがもう片方のPPPoE接続を切断してしまう…と言うようなことになっていることが考えられます。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 有り難いことに、問題を解決出来ました。 LANケーブルの接続端子に不安定な物が有ることが判りました。そしてそれが原因でした。 有難う御座いました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

まずは そのLANをくんだ時からそうだったのか 最近そうなったのかを思い出す

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 最近その様な状態に陥ったものです。

関連するQ&A

  • 有線LAN接続について

    モバイルプリンター PX-S06Bの接続について教えて下さい。 有線LANケーブルの接続はできますでしょうか? (有線は、USB接続のみでしょうか? 有線LAN接続のポートは本体にはないとの認識でよろしいでしょうか? 現場の環境から有線LANにて接続したいのですが、対応可能な USBーLAN変換アダプタは御座いますでしょうか・ 教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 有線LANについて

    有線で2台繋ぎました。 繋ぐ前はフレッツADSLで 接続/切断をしたましたが LAN接続後はインターネットを押すだけで 2台繋がります。 これは それでいいもんなんですか?? 接続/切断に慣れてたので。。。

  • 無線LANと有線LANの同時接続ができません

    デスクトップにはXP(有線LAN)、ノートにはVISTA(無線LAN内蔵)で コレガの無線LANブロードバンドルータを接続していますが、同時接続できません、有線LANは常に接続できますが、無線LANで接続していても有線LAN(デスクトップ)を接続すると、ノート(無線LAN)が切断されてしまいます。説明書には書いてませんので困っています。かんがえられる対処法がありあしたら教えてください。

  • 有線LANでネット接続が切れた

    IT系はあまり強くない素人です。 今日Teams会議をしていたのですが、ネットの接続が切れて、10秒くらいして復活しました。 先週まで使っていたラップトップが痛々しいほど遅く、新しい環境に投資して心機一転の矢先だったので、かなりショックです。 下記のような条件で接続しているのですが、何か原因は考えられるでしょうか。 -MacBook Air(2020モデル) -有線LAN(CAT7) -wifiのスピードテストはPING4、DL67、UL79(これを書く意味があるのかも分からない素人です、意味がないなら無視してください) 基本的に、有線LANは接続が安定しているという理解です。ですが今回の切れ方は、シグナルの弱いwifiのような感じでした。 ネットワークの画面を添付します。有線LANは接続できているという理解でよろしいでしょうか。 Wifiも接続済みになっているのですが、有線LANを優先してくれているのでしょうか。

  • ルーターから会社のLANに接続

    自宅のLANから、ルータ(RTA52iNetVolanteTAルータ)を経由して、ISDN回線で会社のLANにログインするという試みをしています。 ルータの方のダイヤルアップの設定で、会社のRASサーバに接続されているTAの電話番号や、会社のLANでのユーザー名とパスワードなどを正しく設定したのですが、接続してみると、 [ルータ側] 接続->PPP->即切断(通信時間1秒程度で切断) 接続結果は、「IDまたはパスワードの認証に失敗しました(エラーNo.1300)」となっています。 [RASサーバ側] 該当するイベントビューアのログには、 「ユーザー(ユーザー名)は接続しましたが、COM4のユーザーの認証に失敗しました。回線は切断されました(イベントID20016)」という警告があります。 状況としては、ルータ側では、接続を試みてもすぐ切断されてしまい、接続できないような状況になっているということです。 ちなみに自宅のPCはWinMe、RASサーバはNT4(SP6a)です。ルーターのユーティリティはR4.01.15です。 これまで行ってきた対策としましては、 (1)RAS側のアカウントの確認(ダイヤルインの許可、受付番号、ログイン名とパスワードの誤入力等) (2)RAS認証方式に「クリアテキスト」を使用する (3)接続回線モードの確認(PPP) (4)LAN間接続を試してみる(結果は同じエラーがでました) などを試みましたが、接続できませんでした。 接続するために、何か方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願いいたします。

  • 有線ネットワークからの無線LAN接続

    QNo.1044666で質問されていることに追加した様な質問なんですが、 自宅でのインターネットで有線ハブを介して自宅と母屋を有線接続(無線では届かない距離)しています。ルータは自宅にあり無線ルーターです。 母屋に設置しているハブを無線ハブにして母屋でも無線ネットワークの環境にしたいのですが、どのようにすれば可能ですか。 純粋な(ルーター機能の無い)無線ハブがあるのでしょうか。 また、無線ルーターの設定をいじって無線ハブとして使用できるのでしょうか。 知識が無くて困っています。 どうぞご教授お願いいたします。 【現在の環境】  | or → 有線LAN(ケーブル)   ・・・>  無線LAN    自宅  モデム→無線ルータ・・・>無線PC               |  母屋         ハブ →有線PC 【希望の環境】  自宅  モデム→無線ルータ・・・>無線PC               |  母屋        無線ハブ?・・・>無線PC

  • 無線LANどころか有線LANも接続できません どうすれば・・?

    先日無線LAN対応の親機と子機がセットになった品を購入 して早速接続したところ接続に至りません。 現状ではローカルエリア接続はしっかりつながっており、 LAN側の設定までは可能です。後、エアステーションユーティリティと いうもので認識もしています。 しかしLAN設定で、プロバイダから与えられたユーザーID,パスワード をしっかしと打っているにも関わらず、PPPoEサーバへ接続できませんでしたというエラーログが出て、接続ができません。ルーターが壊れているのか と思い、NTTに最初からついている親機をつけるとすんなりインターネット につながる次第です。一体どうすればインターネットにつながるのでしょうか・・?とりあえず有線で良いので接続したいのですが; 私の環境 ・OCN光プレミアムファミリータイプ ・製品名:WHR-G/U

  • 無線LANにて切断→再接続を繰り返す

    <当方の環境> DELL INSPIRON 1501 OS:WinXP SP2 無線LAN:DELL Wireless 1390内蔵無線LANカード(802.11b/g) 無線LANルータ:CG-WLBARGSX <現象> 2,3分間隔で接続が切断。10~15秒程度経過すると自動で 再接続され正常に使用できるようになる。 接続されている時の信号レベルは常に100%近くで、切断中の信号 レベルは完全に0%となります。 もう1台あるノートPC(同機種、無線LANカードタイプ同じ、WinVista) は常時問題なく接続されています。 大変恐縮ですが、解決のヒントを諸先輩方よりご教授いただきたく よろしくお願いいたします。

  • 無線と有線のLAN接続について

    現在、ハブを使い、2台のPCに有線でネットに接続しているのですが、内1台は無線LANを導入したいです。 LANカードは内臓(規格はbのみ対応)されているのですがこの場合、アクセスポイントとハブを接続すればできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線LANでの接続が出来ません。

    新しいPCを購入したので有線LANで接続をしようと思っておりますが接続が出来ません。 直接繋いでみたらネットワークアドレスが割り当てられなかったと出ます。 一応、LUA-U2-GTというのを購入してみましたが、限定または接続なしと表示されます。 色々考えてみたのですが、、OSなしで購入したPCですので、ドライバなどをインストールする順番とかはあるのでしょうか? また、ライセンス認証などというのも表示されており、取扱説明書には認証をしないとXPの機能がすべて使えないと書かれておりますが、これはインターネットに関係があるのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。